
ウチのエリアを守ってくれた樹。
逞しくも既に葉を茂らせ始めた。
穏やかな東南東の風、青空時々シャワー
気温;32度 体感湿度:微蒸
屋外湿度:85%
先週金曜は好天が続いた事もあ
り、又も遠赤外線ロースターの
中で夜を過ごしていたけれど、
日付けが変わる少し前になって
激しい雨音に起こされた。
これでその日のスモッグも少し
は収まったかな
寝苦しいと云いながら、慣れと
は恐ろしいもので、それなりに
記憶は飛んでいるらしい…
土曜も青空が広がるが、積乱雲
はタポチョ山頂をゆっくり南へ
移動するも、夜には南南西に。
島の東部では局所的には降った
そうだが、南部はなかった。

排気ガスやら煙が低層に充満し
ているが、見上げる満月の周り
の空気には透明感がある。
風向きの違いで自宅が煙で燻さ
れずに済んだのは良いが、この
ままで本当に良いの?

日曜も青空の中を積乱雲へ発達
中な雲たちが次々と運ばれてい
たが、一向に雨粒を落としては
くれない。
なので建物は熱を溜め込んでい
るが、屋外の風通しの良い所は
汗もかかずに過ごせるけれど、
火事と見間違うほどの焚き火で
煙が住宅街をみるみる覆うのは
いい加減、如何なものか…
それでも朝はやって来る、本日
のサイパン島。
羊の群れのような白雲も流れて
いるが、まとまりのない雲が目
立っているかな。
気温は上昇して行きそうなので、
湿度は徐々に乾いて行きそう。
今から地獄の熱帯夜を憂う…

マリアナ諸島の北側に高気圧が
発生しており、予想では南側か
らも高気圧が張り出す模様。
その気圧の縁からも距離がある
ので、どうやら晴天域に暫く覆
われ続けそうですよ。
遥か東にハリケーンが発生して
いても、こちらに向かう前に北
上してしまうかな。
雲画像でもサイパン島周辺には
薄雲を確認する程度で、やはり
地獄の熱帯夜をどう乗り切るか、
今から考えておかなければ…
でも、思考停止中~

レギュラーガソリンは土曜日に
値下げされ、$3.789/ガロンに。
まだまだ下がって良いよ~

停電暮らし5週間目突入 (≧∇≦)
先週末、島内で被害調査に当た
っていたFEMAのスタッフが、
インフルエンザらしき症状で急
逝したそうだ。 RIP

筆者だけでなく、そこら中で、
喉が痛くて発熱で~、と、大気
汚染から始まったような症状を
発端とし、疲れきっているヒト
が沢山いた。
風通しが悪いと、朝もやと間違
うようなスモッグが住宅街にま
だ漂ったままで恐ろしい。
皆さん、うがいと手洗いは絶対
に忘れないでくださいね。

10日後くらいにサイパンに行く予定です。
こちらのブログはお天気情報を詳しく書いていただいているので有難いです。
旅行で行く身としてはやはり晴天サイパンを望んでしまいます(ごめんなさい)
これからも毎日拝見させて頂きます。
サイパン旅行を、思い出しながら、ブログ読ませて頂いてます^o^
まだまだ、大変みたいですね U+1F4A6
ここ、福岡県では、雨が、最近、多くて、気温も、下がったり、上がったり、で、体調崩さないように、U+1F637 気をつけてます。
電気 早くつくと、いいですねU+2757U+FE0F
もちろん青空が一番ですよね~
マリアナブルーが一番です!
でも、早朝と夕方に恵みの雨が
あれば、最高です。
滞在中、好天に恵まれますように!
停電暮らしで世の中の流れが全く分からず、
本当に浦島太郎状態です。
昨夜得た情報によると、
日本は8月中旬以降は秋?な天候だとか。
何事も母なる自然次第、と島で会う
ヒトたちは云います。
自己防衛するしかありませんよね…
皆さんが元気に過ごせますように!