斉藤スタッド発!牧場だより

年度代表

JRAの年度代表馬が発表されましたね。JRA

モーリスが香港での成績も加味されて選出されたようです。

圧巻なのは生産者。4歳以上牝馬が社台コーポレーション白老だが、それ以外の最優秀2歳牡・牝、最優秀3歳牡・牝、4歳以上牡の5頭全てがノーザンFだ。

残るはダートと障害、そして年度代表です。

ノーザンファームの全盛でしょうか。

昨日のレースで惜しくも掲示板を逃したブルベアメルルーサですが、TVで観ていて、当場に居た時の様子が思い出されました。

というか、ほとんど、そのまま大きくなっただけでした。

小さめの身体だけど動きが早くて、呼んだら一番に駆け寄って来ていました。うるさいけど素直でとても可愛い奴だった。

昨日の厩務員さんの表情からも、可愛がられている様子が見て取れました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
こんにちは
けーぴーさん
初めまして。書き込みありがとうございます。
また、出資に感謝いたします。
当場ではワイズという名前でしたが、とても素直でおとなしい馬でした。アンジェロは少し入れ込み易いところがありましたが、ワイズは落ち着いていて可愛かったです。
無事にデビューできたら、未勝利ということはないでしょう。
当場には2月までで、大作Sさんで育成され市場に出ました。この血統は馬が小さめで評価されにくいですが、みんな勝っていますからね。
けーびー
初めまして、ゲッカコウの活躍そしてブルベアメルルーサの半弟に出資を検討に入った辺りからブログを訪問させて頂いておりました。ブルベアメルルーサのデビューおめでとうございました。おっしゃる通り次に繋がる競馬だったと思います。

父がゴールドアリュールの半弟は既に出資しております。斉藤スタッドにいた時はどんな仔だったのか気になるところです(笑)

半弟もデビュー出来る事を今から楽しみにしています!
masanori
こんにちは。
覆面がないので目立っていましたね。
あまりに人気がないので心配していましたが、次に繋がる競馬だったと思います。(^_^)
私もレース映像見て「アンジェロくんそのまんまだ( ̄▽ ̄)」って思いました!
そして遠くからでもお顔が白いのが目印になってすぐ発見できました(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「馬業界話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事