写真を撮ろうと思ったタイミングで急に寄って来てタイムラグもありこんな写真に。
今日は天気が悪く中でしたが、元気に過ごしていますよ。
ポップスターは良く追い込んだものの届かず、テンクウフラワーは先行して直線まで3番手だったが失速してしまいました。それでもどちらも頑張っていたと思います。
今日の競馬ではディーマジェスティ産駒が東京3Rを新馬勝ちしていましたね。新冠のアサヒ牧場さんの生産馬でホウオウゴールド。
昨日は新冠のムラカミFさんの生産馬マテンロウバローズが新馬から続けて「こぶし賞」を勝ちました。ロジャーバローズの産駒で、兄マテンロウオリオンと同じ厩舎、同じ騎手です。これからの活躍に期待が持てますね。
*
備蓄米放出が話題になっていますね。
そもそも23年産の米の生産量が、必要量から44万トン不足していたのが根本の原因であるとの記事。
読んでみて納得の内容でした。減反政策が行き過ぎたという。
令和5年7月に123万トンあった在庫が、令和6年7月には41万トン少ない82万トンだった。
その後も9月は前年比50万トン減、10月は44万トン減、11月は41万トン減と新米が出回っても在庫量は不足している。
これでは21万トン放出しても充分とはいえないかもしれませんね。