今朝のチューベローズ親子です。
昨夜は午後11時前に千歳へ着きました。
午前中に昼寝をして、何とか復調です。
昨日は帰りの便を遅くしたので、競馬が終わった後もジックリと場内を散策してきましたよ。
競馬の結果は人気通りに終わったけれど、夢を見させてもらいました。
また、改めて壁の大きさを知る事にもなりましたけど。
今回の現地観戦の目玉、パドック内入場を果たす事ができました。
いつもと違う、中からの風景です。
ゲッカコウは、最初の数周は普通に歩いていたのですが、最後には大汗をかいて厩務員さんも抑えるのに苦労するくらいでした。高橋調教師さんとお話しできたのですが、「いつもなら中の芝生で落ち着かせるのですが、今日は人が入っているので、それができない」と嘆いておられました。また、少しでも落ち着かせる為に、パドックでは騎手を乗せないなど工夫されていましたよ。
レースは7階で観ていたので、終わった瞬間に立ち上がってハイタッチをする某大手の代表のすぐ横にいました。
4コーナーまでは良い感じに走っていたのですけど・・・・。
終わった後は、脱力感の中、表彰式の段取りをする職員さんの手際の良さに感心しながら眺めていましたよ。
全レースが終わった後に、場内を探索。
今日のお気に入りの一枚。哀愁のパドック。
*
ありがとう!東京競馬場。良い競馬場ですね。