斉藤スタッド発!牧場だより

ばんえいカメラマン

鳥インフルエンザ被害が収まりませんね。数年前までは東南アジアの出来事だと思っていたのに、この調子では毎年のように冬になると繰り返される危険がありますね。被害が大きくなってる原因に、合理化推進の為の極端な多頭数(羽)飼育があるのも一面でしょう。卵の値段ってまるで上がっていないですよね。小さな養鶏家はやっていけない状態になっていました。今となっては徹底した隔離飼育しかないでしょうね。

今日は気温は低くないのですが、強風が寒く感じる一日でした。昨夜はとうとう雪は降らずに雨だけでしたからね。この辺ではウインタースポーツも終わりの時期が近づいています。

明日は三石軽種馬振興会の年次総会が開催されます。今日は荻伏地区で開催されたようで、馬市.コムさんに結果が載っていますよ。

昨日の北海道新聞の「ひと 2011」というところで、『ばんえい競馬を追うカメラマン』として太田宏昭氏の話題が載っていました。太田氏には、ロジロマンスの写真をいただいて、更に乗馬クラブでの写真やばん馬のカレンダーも頂きました。とてもお世話になっています。また、このカレンダーの売り上げは、NPOとかち馬文化を支える会へ寄付なされたそうです。ありがたいですね。

今日はまた、懐かしい方からのお便りも届きました。数年前に当場を見学にこられた大磯のWさんから、いつも見ていますとの励ましのお手紙を頂きました。いつも心にかけていただいてありがとうございます。m(__)m


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
お知らせありがとうございます。
お知らせありがとうございます。
コウヘイ
はじめまして。競馬とは全く関係ありませんが、TPP...
はじめまして。競馬とは全く関係ありませんが、TPPについておもしろい記事です。

「平成の開国」意味分かって言ってる?
TPPとは「過激な日米FTA」にほかならない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110203/218273/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会ネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事