斉藤スタッド発!牧場だより

駆虫剤

一日中パッとしない天気でした。

今回発行されたNOSAI日高の広報誌に、興味深い試験結果が載っています。

馬の駆虫剤使用方法の見直し」と題して、家畜診療センターの加藤獣医師の報告です。

現在、一般的に使われているエクイバランゴールドやエクイマックスなどの薬剤に対する抵抗性をもった回虫が現れているということや、現在の投与基準は40年前に作成されたもので、現在では過剰投与になっている牧場が多数を占め、それが抵抗性を持たせる原因になっている。私もこれまで全頭一斉駆虫が常識だと思っていましたが、駆虫が必要な馬は牧場全体の3~4割で、それらの馬だけ駆虫をすれば良いという。糞便検査をした結果、繁殖牝馬の8割、当歳馬の5割以上が駆虫の必要がなかったそうだ。

たまたま、私は今日全頭にエクイMAXを投与したが、必要無かったのかなァ。4万円もかかったのですけど・・・。

今回の朝ドラ「梅ちゃん先生」私も珍しく初回から観ています。前作の「カーネーション」が面白くて途中から観ていたので続きでしたが、なかなか面白い。こういう時代なら思い切って何でもできるのかなァ~なんて思って観ています。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「馬業界話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事