斉藤スタッド発!牧場だより

マイネルポライト

今日は内田博騎手と岩田騎手のベテランが大活躍でしたね。

チューリップ賞は予想通りノーザンFだったが、黄梅賞はマイネルスケルティ&あざみ賞は

マイネルポライトの勝利で、軍団の新しいヒーロー達が誕生ですね。

それでも種牡馬は社台Sですからね。毎週、毎週で嫌になります。(-_-;)

駒大苫小牧は自ら辞退してしまいましたね。

なかなか難しい問題ですが、これまでの厳しい管理が卒業と同時にウップン晴らしに走った原因

でしょうか。残念ですが、潔い責任の取り方だったのではないかと思う。

でも、高野連の裁定を待ってもよかっただろうか。

民主党のダラダラした責任の取り方とは対照的ですね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
残念でしたね~。(^_^;)
残念でしたね~。(^_^;)
少し、後ろの人気馬を待ちすぎたのではないでしょうか。

以前にも言ったでしょうか、ポライトは近くの生産ですから応援しています。(^_^)/
ゼット
管理人さん、こんにちは
管理人さん、こんにちは
ラフィアン牡馬の2勝馬は1頭だったのですが、やっと勝ちましたね。
ケルティは早く勝つ予定だったのでしょうが勝って良かったですね。
ポライトは私も1口持っていまして、小倉開催は2回も行ってきました。
小倉で騎乗した津村騎手も矢会に来てまして少しだけ話をさせて頂きました。
中京は?と聞いたのですが断ったそうです。
この時点でその程度かと思っていたのですがなんとか勝ち上がりました。
でも、次は難しいでしょうね。
明日はスーパーホーネットが出るため、先週に引き続いて私も東上です。
鞍上に指示はないそうですが、結果はどうなるか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事