第1夜 「今日からマ王」
・・・・・・・・・・・・・・・・・寝た。
始まるの待ってる10分の間に夢の世界へダイブしてしまいました(泣)
途中で一度目が覚めたのですが、女性の評論家らしき人が、熱く熱く!ギュンター役井上さんについて語っておりました。
寝ぼけながらも井上氏の大FANでアル私は、「ああ、わかる。わかる。」とうなずきながら、また寝てしまいました。
このアニメを岡田さんがどう評価したのか、聞きたかった
第2夜 「トップをねらえ!」
伝説のアニメ・・・・・・・・・・・・・・・・・ちゃんと見たことないけど(笑)
エヴァの庵野監督の初監督作品としても有名。
『トップにオリジナルなし』を合言葉に作られた、全シーンパロだらけのアニメ(笑)ということで、夜話を見て、初めて見ようと思いました。
夜話のメインレギュラー岡田氏が企画、脚本、そしてこのアニメの制作会社社長だったため、さくさく裏話がでてきてかなり面白かった。
ゲストは佐藤大さんとこのアニメの音楽監督さん。
遠慮ない話が出まくり、つっこみまくり(笑)
「やりたい放題だな」のゲストの発言に、岡田氏は即答で「はい」って(笑)
ぜひ、そのやりたい放題が見てみたい!
そして、どこまでパロの元ネタがわかるか、今度チャレンジしてみたいものです。
第3夜 「伝説巨神イデオン」
ガンダムの富野監督作品。
有名な作品ではあるのですが、これまた私は見てません。
富野監督作品らしく、難解な作品なことはわかりました。
公開収録だった3夜目ですが、会場のかたに「この作品がわかった人」と聞いても誰も手を挙げませんでしたから(苦笑)。それって・・・・・・
本当、富野作品は難しい。
全話見ても、結局何がしたかったのか、何を描きたかったのか、わからない作品があります。ゲストのみなさんのお話を聞く限り、どうやらコレもそのくくりに入るようなので、しばらくは手をつけずにおきます(苦笑)。
だって、富野作品は『人間』を描いているから、最終的に報われないことが多くて、見終わった後に凹むんですもの。精神的に落ち着いているときにしか見れません。
しいていえばイデオンのデザインがあんまり好きじゃないんですよね~。
最新の画像[もっと見る]
-
セーラームーン展1 9年前
-
おめでとう、俺(笑) 9年前
-
わーい! 9年前
-
ぬっくぬく 9年前
-
第一松 9年前
-
I/K/E/A 楽しいわ♪ 10年前
-
劇場版 PSYCHO-PASS 10年前
-
今年も宜しくお願いします。 10年前
-
マミーよ(;;) 10年前
-
ハイキュー!!ウィークin仙台(初日) 11年前