桜の腹黒日記

ヲタ日記。毒吐きまくり。嫌な方は回れ右!責任は持てません!
…更新不定期中。遡ってふいにアップしてたりします。

黒執事Ⅱ-Ⅰ

2010-07-10 | アニメ感想


 第1話 「クロ執事」

はい、開始しましたね。
お友達に言われるまで、開始していることもチェックしてなかった私です。
いかに期待してないかが伝わりますでしょうか・・・・・。
はは。
あまりに隠しすぎていて、全くどんなものになるかわからなかったので。
主人公に水樹奈々さん、執事役に櫻井くん・・・て、狙いすぎていて、ちょっと引いていたのもたしかです。

とりあえず、眼鏡は ”萌え” だ!!
ええ、まぁ、しょせん眼鏡フェチですから。
櫻井くんの声は・・・・あ、いつもよりくすんでいる感じですか・・・・・声の方向性は間違ってないと思いますが、大人の男子を演じてる櫻井くんって、なんていうか、こう・・・・少年役の時はいいのに・・・・・ごにょごにょ。

いきなり、裸親父と同衾ですか・・・・・
息子?・・・じゃないよね、あの始まりだと。
そして、目をぐりぐりですか・・・・・。
深夜アニメだからありだけど、私は、ちょっと引きました。
それ以上にハンナ役が平野さんでびっくりです。


イエス・マイ・ハイネス

・・・このアニメでも言うんだ、櫻井くん(笑)
いえ、この響きは好きだし、セバスのマイ・ロードとの差別化を狙っているのは、理解できますが、ただ、”ハイネス”って、皇族とかに使う言葉ですよね。
間違っても、名門であれ、ただの貴族に使う言葉では・・・・・なんて、細かいことを思って見たり。

え、そこでタップですか、クロードさん!!!
1期でセバスが歌い始めたときも度肝抜かれましたが、これ以上に度肝抜かれて、爆笑しましたよ。
一体、2期はどこにむかってるんでしょうか・・・・。
1期と違って、初めからクロードが人外であることが、大前提でのあの模様替え。
なんていうか、個人的にはもう少し隠していただいても良かったのですが・・・っていうか、タップから眼鏡をスチャッ着装するまでの一連が面白すぎる。
真面目であればあるほど、おかしかったのですが、あそこはクロードかっこいい(ハート)にならないといけなかったんでしょうか?

そらに坊ちゃんも踊りだしますか・・・そうですか・・・・・。
変な主従・・・・(ひきぎみ)。

お口臭いんだもん。
        -笑えよ。

坊ちゃんの起伏の激しさにもびっくりですが、それを演じてる水樹さんはすごいと思います。はい。
でも、私の耳には、声質変えられても”アロイス”ではなく、水樹奈々にしか聞こえない。なんだろう、最近、水樹さんが演じるとそのキャラじゃなくて、水樹さんだなぁとしか思えない。私の中で、キムタク現象だ。
・・なんて、私の解釈はともかく。

セバス!!

え、2期もセバスでるんだ!
しかもトランクの中味は、セシルですか!!
いったい、どういうこと、どうなるの!?

やっと、手に入れた。

アロイスのこの意味深なセリフは何を意味しているのか。
気になります。
なんで、シエルを欲しがっているのか?
2期を見る気になりました。

しかし、その後の執事VS執事の階段すべりには・・・・大爆笑だよ!ああ、笑ったとも!
本当、なにがしたいんだ、2期!

さぁ、坊ちゃん、お目覚めの時間ですよ。

にゃんと!シエル復活ですか!
第2話は普通にシエルたちの話のようなんですが、本当に2期のコレからが、全く想像つきません。
想像付かないので、素直に見よう思います。
ただ、櫻井くん、厳しいね。
1期で小野Dが完璧に近い状態に”執事”を作り上げて、セバスのイメージを定着させてしまっているので、同じ執事でも声とか抑揚のつけた方とか演技が大変そう。
実際、2人の対決シーンはキャラができちゃってる小野Dに一日の長があったし。
全く違うタイプの坊ちゃんを演じる水樹さんはともかく、執事はなぁ・・・・。
しかも、櫻井くん、感情をみせない冷静沈着な演技とかあんまり得意・・・・・ごにょ。いえ、なんでもありません。
きっとクロードは外見と反して、意外と熱血なキャラになってしまうような気がします。


巨大マグロを釣れずにどうしますか。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。