ということで、実家から無事(?)帰ってきました。
もう本当、疲れてて、ここしばらくネットにもあがらず、ひたすら本ばかり読んでました。(桜は精神的に参ってると読書しまくるという癖(?)があります)
実家がどうだったかというと気づいたら4日間終了です。
まじで24時間、ひたすら家族と一緒でした。
一人でいた時間がトイレ以外全く!!ありませんでした(苦笑)
せっかく従弟が用意してくれてたマンガ本も読めなかったよ(涙)
予定通り、朝から晩まで家族に振り回され、母の見事なまでの空回りっぷりを連日叱りつけ、家族の愚痴と文句を聞く。
……通常運行でした。はい。
結婚式2日前に初めて妹の旦那に会いました。名前を知りました。
まぁ、色々、納得。
のんき者の妹と心配性の旦那……適材適所だな。
妹が妊娠7ヶ月なのですが、子供生まれたらいろんな意味で大変そう。
うちの可愛い甥っ子はまともな人間に育つのか、本気で心配。
式は感動より、とにかく無事に終わってよかったぁって気持ちのほうが…。
花嫁の手紙はもちろん感動しましたが、ほかにきになる部分が有りすぎて、正直、感動してる場合じゃなかった。
本当、なんだかなぁ。
いや、妹はすげー綺麗だったけどな。
うん、綺麗だったよ。
ドレスも白無垢も色打ち掛けもよく似合ってたわ。
もともとほっそいうえにお腹も目立たないので、妊婦なのは全然わからなかったです。
どうでもいいですが、式が長かった…。まじで長かった。
式が11時からで、披露宴が終わったのが16時すぎくらい…。
その間、当日のタイムスケジュールを全く聞かされてない私と妹2。
先のことがわからないって、本当疲れるんだなとしみじみ。
披露宴が何階で行われるかもしらされてない私と妹2は、受付しながら終わったらどこにいけばいいのかね~と遠い目でした。
万事そんな感じ。
しかも私は赤い悪魔に襲われ絶不調。
結婚式前日もうなってた。
家族みんなに、顔色悪いと言われたよ(涙)
そんな調子だったので、すまんがもう面倒になって挨拶周りは妹2と母に任せて座ってたわ。
いや、まじでぶっ倒れそうだったし。
結局料理もあんま食べれなかった。
てか、料理ですぎだよ。
あんないらんって。まじで。
うん、結婚式についてはもう色々言いたいことはあるが、有りすぎなので割愛。
なにわともあれ無事に終わったからいいさ。
あ、そういえば、妹1の結婚相手がスパイダーマンだったのは爆笑した。
こういうしゃれが分かる家族でよかったな、義弟よ。
あとはなんだかんといいながら温泉に2回いけたし、入院中の祖父に2回会いにいけて満足。
おじいちゃんがおもったより元気そうで嬉しかったが、みんなが帰る時に涙ぐんでだのが切なかったよ(><)
家に連れて帰れなくてごめんよ、おじいちゃん!
が、しかし足が一部腐ってる状態なので、家で介護は無理なのです。
ああ、でもせめて結婚式は見せてやりたかったなぁ(涙)