今日の釣り場は紀ノ川田井の瀬橋上流
この周辺の環境は最高 竿を持ってるだけでグゥ~(寝てないでぇ~)
相変わらず釣友が先に竿を曲げた!
またぁ!あんたはカメ師か? 何処に行っても裏切らない!
この周辺の環境は最高 竿を持ってるだけでグゥ~(寝てないでぇ~)
相変わらず釣友が先に竿を曲げた!
またぁ!あんたはカメ師か? 何処に行っても裏切らない!
ふっと上流のテトラを見ればこんな状況でした 釣友が釣るのも無理はない
みんな警戒してコッチを見てた!
カメ曰く『あんたダレ』
私もまけじと カメは釣りません!
なに釣ってるんや!
なんとトンボ!
ヘラ釣して35年はじめてトンボ釣りました
片手にトンボが掛かったハリス持ち もう一方にデジカメ
『コォ~ラ トンボ 飛ぶな じっとしとれぇ 写らへんやないか!』
午前9:00~午後4:00(相変わらず朝が遅い?)
釣り方 両グルテン 棚2本半床釣り
エサ 釣餌本舗 極めグルテン 0.5:マッシュグルテン1 少し硬め(流れ対策)
仕掛け
竿 六華仙18尺 この竿は操作性・取込も悪く軽いだけが取柄?
文句あったら他の竿使えって?18尺はこれしか無いの(シクジッタ)
皆さん竿買う時は注意しましょう(釣友の意見等シッカリ聞いてから)
道糸 スペクトロンへらネオステージ道糸 0.8号 この糸は平行巻き とか言って糸癖が無い(おっさん向き)
ハリス スペクトロンへらネオステージハリス 0.4号 この糸は強い
ハリ 上針 ダイワのマルチ5号(ヤラズタイプ) 下針 マルチ4号
ウキ 孤月 床釣り仕様(15号)細セルトップ
このウキも大変使い易い ウキ師の回し者??とは違います(悪しからず)
肝心の釣果は 美へら(27㎝~35cm)15匹 他合べら25匹トンボ1匹!!
流れが有り少し釣り辛いが アタリは頻繁にあった 久しぶりに怪釣!
紀ノ川の情報は釣場の常連さんに聞くと早い!(ポイントはシッカリ見極めよう)