goo blog サービス終了のお知らせ 

百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

調達したブツ

2012年08月18日 12時11分20秒 | 模型の部屋
昨年から予約を入れてたもの
今年直前になってから予約したもの
等等

ライト模型さんに予約注文し
取り置きしていたもの

苦労して持って帰りました。

ブツは

EF510 JR貨物仕様 KATO製
EF510 JR東日本仕様 KATO製

とEF65-500 一次型 トラムウェイ
(我が家ではトラムウェイの機関車は2輌目)


コンテナ車の増備計画に基づき
さらなる投入
コキ106×5 


EF510 いい感じ






実物は、岡山近辺では見かけないんですけど
今後はわかりませんね。
どの車輛も運用が広域化されているので
ロングランで入ってこないとは言えません。

でもこいつは絶対来ない。
高崎線、東北、常磐線等の首都圏が主
2輌がJR東からJR貨物へ移籍する話もあるようですが、
塗装は変更されるでしょうからね。







側面の流れる星がアクセント

KATOからはカシオペア色も出ます。
でも、そちらは牽かせるTOMIXのカシオペアの編成を揃えるのも一苦労なので
パス

代わりにと言っては何なんですが
今月から10月にかけてKATOから出る北斗星の編成を段取りします。

EF65-500の一次型は
いまある20系編成の牽引機として調達




パンタの色差しが必要なようですね。


ヘッドマークのシールもあります。

EF510は車番が既に入っていますが
EF65は自分でいれます。
何番にしようかなぁ。
資料を見て決めましょうかね。

大物はこの3点

秋の運転会目指して
整備します。

バス関連では
バスマガジンの52 53号も
中古本の値段が張っていたんですが、
先日仕事の関係でアンケートに答えて
AMAZONの500円分の金券を貰ったので
調達しちゃいました。


しばらくは
大人しくして
次の調達に備えましょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 複線トラス橋 | トップ | お休みでした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

模型の部屋」カテゴリの最新記事