運転会の車輌の動画です。
EF66と冷蔵貨車 レムレムフ
185系200 緑帯
重厚な客車列車
EF58と客車列車
151系 12連
DCCの列車たちです。
音がきれいに取れていないですね。
残念。
私が持って行ったもの
新快速 3本
223系
153系
えっでもこの12連では新快速でなく快速だったと思います。
117系
117系の12連をしたかったんですよね。
先ほどの151系12連とおんなじ路線を走らせると
じきに追いつかれてしまいました。
何度も待避線に入れて追い抜き。
MP3個の真鍮151系が早いんです。おそるべし151系。
10時から15時の予定を
1時間延長して16時まで
6時間みっちりと走らせてきました。
最後にOさんから
新しいお誘いを受けました。
2月の湯郷温泉美春閣での運転会。
そのタイミングは
法事で家に帰っているので
出かけることができます。
ただ、車が段取りできるか?
とりあえず保留して
首領様と調整です。
EF66と冷蔵貨車 レムレムフ
185系200 緑帯
重厚な客車列車
EF58と客車列車
151系 12連
DCCの列車たちです。
音がきれいに取れていないですね。
残念。
私が持って行ったもの
新快速 3本
223系
153系
えっでもこの12連では新快速でなく快速だったと思います。
117系
117系の12連をしたかったんですよね。
先ほどの151系12連とおんなじ路線を走らせると
じきに追いつかれてしまいました。
何度も待避線に入れて追い抜き。
MP3個の真鍮151系が早いんです。おそるべし151系。
10時から15時の予定を
1時間延長して16時まで
6時間みっちりと走らせてきました。

最後にOさんから
新しいお誘いを受けました。
2月の湯郷温泉美春閣での運転会。
そのタイミングは
法事で家に帰っているので
出かけることができます。
ただ、車が段取りできるか?

とりあえず保留して
首領様と調整です。
DCC車両がいずれも見慣れない車両ばかりで、加えてウエザリングまでされていて完璧です。
私もDCCサウンドを楽しんでいますが、気動車はもっと音が聞こえるはずですが、スピードが速すぎるのでしょうか。
これくらい線路長が長いと同一線路で2列車続行運転(個別制御)も簡単そうです。