今度のTB練習板のテーマは、帰省のお土産はどこで買いましたか。
MANAさまが入っているのは、帰省じゃないけど従妹からお土産にもらった果物の箱
なかなかジャストサイズ

MA: 夏の帰省 うちは留守番やったけど どこでお土産買いました?
その綿棒、マイクのつもりかな?

私も留守番組だったけど・・・お土産は、毎度おなじみのデパ地下で、日持ちするお菓子を買いました。
定番といえば聞こえはいいけど、毎年のことだからマンネリ化してる気がする
そういえば、一時期、お土産だけ羽田で買っていたこともありました。
定番の 東京土産 は、全部ありそうでしょ。

MA: いちばん喜ばれるのは うちを連れてくことや思いますぇ
・・・・・・まなちん 愛想がない から 可愛くない ってよ
いただいてくるお土産は、田舎の特産品 や 家庭菜園の野菜
おいしくて、ありがたい 
ただし、北国の無農薬野菜は足が早いうえ、義父の趣味の畑の野菜は
育ちすぎて巨大で、我が家の冷蔵庫には入らないので、いそいで使わないと大変なことに



ランキングに参加しています。



ポチッと応援、よろしくお願いします 
MANAさまが入っているのは、帰省じゃないけど従妹からお土産にもらった果物の箱

なかなかジャストサイズ


MA: 夏の帰省 うちは留守番やったけど どこでお土産買いました?
その綿棒、マイクのつもりかな?


私も留守番組だったけど・・・お土産は、毎度おなじみのデパ地下で、日持ちするお菓子を買いました。
定番といえば聞こえはいいけど、毎年のことだからマンネリ化してる気がする

そういえば、一時期、お土産だけ羽田で買っていたこともありました。
定番の 東京土産 は、全部ありそうでしょ。

MA: いちばん喜ばれるのは うちを連れてくことや思いますぇ

・・・・・・まなちん 愛想がない から 可愛くない ってよ

いただいてくるお土産は、田舎の特産品 や 家庭菜園の野菜


ただし、北国の無農薬野菜は足が早いうえ、義父の趣味の畑の野菜は
育ちすぎて巨大で、我が家の冷蔵庫には入らないので、いそいで使わないと大変なことに











