5月23日(木)19:00~20:00
刈谷市桜市民館で「桜区デンソー万燈祭保存会設立総会、参加者説明会」を行いました。
出席者は100名余り
桜区にお住まいの方(お子さま保護者も多数)、デンソー社員有志が参加しました。
桜区デンソー万燈祭保存会設立総会(19:00~19:15)
発起人代表者として桜区地区長の面高さんが挨拶をされ、
会員の募集状況報告、会則&役員が決まりました。
会長に桜区前地区長の仲島さんが就任され、
「桜区デンソー万燈祭保存会」設立を宣言されました。
<今後の活動方針として>
刈谷の伝統文化である万燈祭を末永く保存し、参加を通じて、
刈谷市の活性化および桜地区内のコミュニケーションの向上に寄与することを
申し合わせました。
更に今後も継続して、桜地区の万燈製作・修復
および お囃子・担ぎの練習を進めるために、
桜区の万燈蔵建設を関係各部署にお願い・ご協力を求める事も紹介されました。
桜区デンソー参加者説明会(19:15~20:00)
7月27日(土)刈谷万燈祭「新楽(しんがく)」に向けて
練習日程、練習リーダ紹介、法被など衣装申込み、町曳き&新楽ルートなどを説明
これから本格的な準備が始まります・・・
刈谷市桜市民館で「桜区デンソー万燈祭保存会設立総会、参加者説明会」を行いました。
出席者は100名余り
桜区にお住まいの方(お子さま保護者も多数)、デンソー社員有志が参加しました。
桜区デンソー万燈祭保存会設立総会(19:00~19:15)
発起人代表者として桜区地区長の面高さんが挨拶をされ、
会員の募集状況報告、会則&役員が決まりました。
会長に桜区前地区長の仲島さんが就任され、
「桜区デンソー万燈祭保存会」設立を宣言されました。
<今後の活動方針として>
刈谷の伝統文化である万燈祭を末永く保存し、参加を通じて、
刈谷市の活性化および桜地区内のコミュニケーションの向上に寄与することを
申し合わせました。
更に今後も継続して、桜地区の万燈製作・修復
および お囃子・担ぎの練習を進めるために、
桜区の万燈蔵建設を関係各部署にお願い・ご協力を求める事も紹介されました。
桜区デンソー参加者説明会(19:15~20:00)
7月27日(土)刈谷万燈祭「新楽(しんがく)」に向けて
練習日程、練習リーダ紹介、法被など衣装申込み、町曳き&新楽ルートなどを説明
これから本格的な準備が始まります・・・
