今日、25日は東日本大震災復興祈願の火渡り行が新勝寺で
行われました。
境内に法螺貝の音が響き渡り行の開始を伝えます。
陸前高田市の高田松原の松の枝、壇木も寄贈されたと言って
ました。
護摩壇の炉が点火され、真っ赤な炎が立ち上りました。
久しぶりにこんな大きな炎を見ました。熱気がすごい!
火が収まったあとに・・・まずは修行僧から渡ります。
臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前と唱えてから渡りました。
「影の軍団・服部半蔵」を見ていたので九字の事はなんと
なく解りました。
火渡り行は誰でも希望すれば渡れます。
消防車は万一に備え・・・・裏手に待機。
テレビ局も取材に来てました。テレ朝の女子アナ?
今夜のニュースで見られるかも?
最近、行事ごとオンパレードですね。ところで、途中に挟まっているディズニーはなんでしょうか?立山の途中でワープでも・・?トンネルを抜けると、そこはディズニーであった・・とか?
腰痛の中、コメントいただき、誠に
ありがとうございます。
立山・黒部は18日、19日の日程
でした。レポートはズルズルと・・
ディズニーシーは23日です。ブログ
はその日のことはその日のうちにが
モットー(でもないか?)なので、
無理やり入れた次第です。
叔父様のご冥福、改めてお祈りいたし
ます。