ヨシブロ ~浮草の如く~

「ヨッシーの暇つぶし」へようこそ!
日記と言う名の日々の想いを綴ります。

立山黒部アルペンルート 7

2011年09月24日 | 旅行

黒部平から黒部湖へ再度、ケーブルカー。

車内には・・・

「立山を尊び、立山を愛し、立山の美しさに感謝しましょう」の額が

飾ってありました。

黒部湖に到着しました。外は雨。

上からは緑色に見えた湖面もこんな色・・・(;_;)

黒部ダムの観光放水。毎秒10t以上だそうです。

ダム上部にある展望室。ここまで歩く元気はありません。(^^ゞ

ダム下流・・この先には昨日歩いた宇奈月温泉があります。

雨・・・・・雨・・・・・雨・・・・・

「黒部の太陽」の舞台となった関電・大町トンネル。

これをトロリーバスで抜けるとゴールです。

長野県大町市扇沢に到着。一泊二日の短い旅でしたが見所

満載のためこんなに長い記事になってしまいました。(^^ゞ

ここから長野新幹線、上田駅から家路につきました。

また、こられるものなら来てみたいところです。

                              完

                            


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (基父)
2011-09-24 16:44:00
 少し雨模様でしたか?惜しいですね。
でもどれもすばらしい写真です。腰板でゆっくり看ていられません、次回コメントします。
 足腰が立たない。山も登っていないのに・・。
返信する
基父さん・・ (ヨッシー)
2011-09-24 18:36:29
こんばんは~

毎度、自慢話のようなブログをご覧
いただき、ありがとうございます。

基父さん・・腰板(腰痛)ですか・
大変ですね。(^^ゞ

私も椎間板ナントカなので時々苦労
してます。

早期回復を願ってます・・・。


返信する
Unknown (りんだ)
2011-09-24 20:57:12
こんばんわ~~♪
暫く忙しくしてましてご無沙汰してしまいました。
その間に立山黒部アルペンルートに行ってらしたんですね。とても懐かしい思いで見せて頂きました。ここはあと一度行ってみたいところです。
私はあの大雨の日に日光猿軍団を見てました~~最悪(;´Д`) あはっ
返信する
りんださん・・ (ヨッシー)
2011-09-25 08:38:21
おはようございます。

あの大雨の日は、日本どこへ行っても
雨でしたね。

今度は猿の鼻がアップされるのでしょう
か?期待してます。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿