塾ときどき愛猫(*´ω`*)

学習塾ブログです(*´ー`*)

水無月(*^^*)

2024-06-30 15:00:00 | 日記
6月30日は水無月を食べる日です。
(*´ω`*)

どうしてなのか調べてみたら

京都では
1年のちょうど折り返しになるこの日に

この半年の穢れを祓い

残り半年の無病息災を願い
食べられているみたいです。

白く三角の形は
氷を意味していて

氷を食べて
夏バテ予防をするそうです。

小豆は邪気払いの力があるそうですよ!

生徒たちが暑さに負けず

今年の夏も健康に過ごせますように…

と、願いながら

6月中に
いろいろなお店の水無月を

4つくらい食べました(*´艸`*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿