理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

太平洋で大規模かつ非常に高い温度の熱水噴出孔が発見される 2022年7月22日, 20:37

2022年07月23日 00時00分00秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・

https://jp.sputniknews.com/20220419/10658627.html

太平洋の海底山脈で大規模な熱水噴出孔が、米国の研究者らによって発見された。この発見についてまとめた論文が、学術誌「米国科学アカデミー紀要」に掲載されている。
同大学のジル・マクダーモット教授が率いる研究チームは、米ウッズホール海洋研究所(WHOI)の国立深海潜水施設が保有する自律型海中ロボット(AUV)で水深測定を行ったところ、東太平洋海嶺で大規模な熱水噴出孔を発見した。東太平洋海嶺は、ニュージーランド南方のマッコーリー島の南極海から東方向に伸び、カリフォルニア湾まで続く海底山脈。この熱水噴出孔の面積はサッカー場に相当し、周辺にある噴出孔の面積の約2倍。この噴出孔は3階建てのビルの高さに相当し、ミネラル分を多く含む黒い液体が噴出している。
 
 
この熱水噴出孔は「YBW-Sentry」と名付けられた。噴出孔の深さは約2.5キロメートル、噴き出す熱水の温度は400度にも達する。WHOIの海洋地質学者であるダニエル・J・フォルナリ氏は、「この熱水噴出孔が非常に活発であることだけでなく、東太平洋海嶺にあるどの熱水噴出孔よりも大きく、高熱であることに驚いた」と語っている。
 
 
トンガ沖の火山噴火で強力な重力波や大気波が発生=研究
 
 
/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。