goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

ロシアが5月にアメリカ経済を一瞬で崩壊させる計画!??

2014年03月30日 00時00分00秒 | 海外2017年まで

ロシアが5月にアメリカ経済を一瞬で崩壊させる計画!

 画像 http://yohkan.seesaa.net/category/20995408-1.html

安倍総理、G7首脳会議で先進国民を震え上がらせる衝撃発言!
 ロシアが5月にアメリカ経済を一瞬で崩壊させる計画!!!!!

http://asianews2ch.jp/archives/37946346.html


安倍晋三首相は27日のFMラジオ番組で、
オランダ・ハーグでの先進7カ国(G7)首脳会議の席上、

「ロシアが経済的な制裁に、無責任な報復をするかもしれない」と語り、

あらゆる事態を想定して対応する必要性を訴えたことを明らかにした

 

コメント欄

51: 名無しさん 2014/03/28(金)

さすが安倍総理
日米開戦の始まりは米国の過剰な制裁がきっかけだった
資源がなく外国に頼りっぱなしだった所を次々に封鎖された

まあ今回は日本と戦争したくて制裁して開戦に導いたルーズベルトの理由とは違う
オバマは戦争したくなくて制裁してるがロシアの逃げ道を全部塞ぐと
第二次大戦の日本と同じように戦争始まるぞ

 

49: 名無しさん 2014/03/28(金)

核打っちゃデメリットの方が遥かに大きいから
今の時代じゃ核よりも経済で潰した方がいいんじゃないの?
ロシアがアメリカ相手に経済でやりあえるとは思えないけど

抑止力云々は分かるんだけど核より高性能ミサイルとか駄目なん?

 

5: 名無しさん 2014/03/28(金)

>「ロシアが経済的な制裁に、無責任な報復をするかもしれない」

これ核兵器によるよる反撃ともう一つある、今年の5月にやるかもしれないと
(あくまで噂だけだけど)言われてる分でちょっとやばい。

露中間の原油を「ルーブル建てか元建て」で取引開始するかもしれないってさ。

フセインが原油をドル建てから
ユーロ建てにしようとしたらイラク戦争になった。

米ドルは原油取引に唯一アクセスできる通貨なんで
価値を維持してるが、もし世界中でこの特権を排除すると・・・
米ドルが急落する恐れがあると言われてるよ?

安倍首相は多分この事を言ってると思うわ。

 

7: 名無しさん 2014/03/28(金)

>>5
おそろしあ

 

10: 名無しさん 2014/03/28(金)

>>5
なるほろ~、面白いね。
原油ってドルでしか買えないんだ。
初めて知ったわ、ありがとう!

 

16: 名無しさん 2014/03/28(金)

>>5
これは面白い情報ありがとうw

 

17: 名無しさん 2014/03/28(金)

>>5
それのことか…なんか一波乱ありそう

 


 


「中国、力背景に現状変更試みている」 首相、G7で批判

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140328/plc14032810270008-n1.htm

2014.3.28 産経新聞

安倍晋三首相は27日、FMラジオ「J-WAVE」番組で、
オランダ・ハーグでの先進7カ国(G7)緊急首脳会議の席上、
中国の国名を明示した上で「東シナ海でも南シナ海でも力を背景にした
現状変更の試み、挑発が行われている」と批判したことを明らかにした。


クリミアを併合したロシアについては
「経済的な制裁に無責任な報復をするかもしれない」と指摘したという。

 首相は番組内で、良好な関係を築くプーチン露大統領に対し
「(併合の)決断は間違っている」と批判する一方で、「決断力に富んでいる。

そういう人物でなければ北方領土問題を含む平和条約交渉の決断はできない」
とも述べた。

日米韓首脳会談後に、オバマ米大統領と環太平洋戦略的経済連携協定
(TPP)交渉やオバマ氏の来日について協議したことも明かした。

 今夏の内閣改造については「全くの白紙だ」と述べるにとどめた。

 

 

 

 

  政治 ブログランキングへ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2014-03-30 00:36:32
石油の産出国は、ドル=べック制を採用しているので、ドルと連動しています。
ドルの価値が上がると、米国の原油輸入価格が下がり、石油の収入に頼っている国は困るという図式ですね。
まぁ、それでなくてもシェールガス・オイルの革命が起きている訳なので、輸出する側は難しいでしょうね。
米国の為替と連動しているということは、自国の経済実体と合わない通貨価値になるので、輸出で儲けることが厳しくなりますね。
実力で勝負する時を、見極める時期かな。
返信する
石油安く買いたい (Unknown)
2014-03-30 09:44:03
最近とみに思うのですが、シェールガスは本当に実用性あるんですかね?
本当はまだ実用段階には程遠いけれども、石油の価格を抑えるために吹聴してるのかなとも思えてきました。
エネルギー争奪戦の中で一捻り二捻りくらいされてそうな気がしてなりません。
返信する
三十年程前には… (行きずりの人)
2014-03-31 06:39:40
オクシデンタル石油のアーマンドMハマーがアメリカとカナダに広大なオイルシェールの鉱区を持っていたはず。何かで未来を少し知っていたのだろうか。シェールオイル、シェールガスは現在の価格では元が取れないし、油井は思ったより早く枯渇するので倒産するところも出てきているらしい。もうすぐはっきりするのではないでしょうか。
軍事力に裏打ちされたドル=石油本位制は、アメリカが世界の警察官をやめて極力軍事力をつかわなくなったら、ある日突然崩れるのかもしれない。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。