理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

■■■ 中国 前国家主席の側近の兄を解任 日本再生ネットワーク NEWS ■■■

2014年06月25日 11時08分38秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。

■■■ 中国 前国家主席の側近の兄を解任 

日本再生ネットワーク NEWS ■■■



副主任職を解任された劉鉄男氏(写真)写真は2009年2月撮影(2014年 ロイターhttp://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2014/06/128774.php

転載 http://archive.mag2.com/0000084979/index.html

 ≪2014/06/25(水)≫


★本日のニュースヘッドライン………………………………………………………

  ◆中国 前国家主席の側近の兄を解任

  ◆「中国の属国化を防ぐ」 石原氏発言要旨

  ◆国が竹島問題発信へ事業に着手

  ◆集団的自衛権容認で大筋合意 公明、文言修正で妥協

  ◆百田尚樹氏×テキサス親父 夢のタッグ実現
                慰安婦問題「朝日訂正すべき」



  ≪編集部のコメント≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中国 前国家主席の側近の兄を解任
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (NHK 2014/6/23)

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140623/k10015431911000.html

 中国共産党は、胡錦涛前国家主席の側近の兄について、「重大な規律違反」
の疑いで職務の解任を決定したことを明らかにし、権力基盤固めを進める習近
平国家主席と胡前主席に連なる、それぞれの勢力のせめぎ合いが続いているの
ではないかという見方が出ています。

 中国国営の新華社通信は23日、山西省の政治協商会議の令政策副主席に重
大な規律違反の疑いがあり、共産党が解任を決定したと伝えました。

 「規律違反」の内容は伝えられていませんが、共産党員の汚職などを調べる
中央規律検査委員会が令政策氏の調査をすでに始めていることを明らかにして
います。

 令氏は胡錦涛前国家主席の側近の令計画氏の兄で、調査や解任には習近平国
家主席が胡前主席の影響力をそごうとするねらいもうかがわれ、今後、計画氏
に追及の手が伸びるかどうか注目されています。

 これに関連して、新華社通信は先に計画氏が追及される可能性を示唆したと
もとれる論評を、いったん配信しましたが、間もなく削除されました。

 こうした動きから、中国では、習主席と胡前主席に連なるそれぞれの勢力の
せめぎ合いが続いているのではないかという見方が出ています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「中国の属国化を防ぐ」 石原氏発言要旨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (産経 2014/6/22) …抜粋

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140622/stt14062219560007-n1.htm

 日本という国家は下手をすると隣の中国の属国になりかねない危機的な状況
にあり、これを防ぐために私たちは行動してきた。真に自立し、自前で守る。
そのための大きな柱であり、国家の基本である憲法を自分自身でつくり直す。
国民の生命や財産を守るため、集団的自衛権の行使容認が大事になってくる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆国が竹島問題発信へ事業に着手
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (山陰中央テレビ 2014/6/24)

 http://www.tsk-tv.com/?m=news&f=20140624&n=1

 竹島の領有権などについて日本の立場を世界へ発信するため、国が初めて竹
島問題の本格調査を始めることが決まりました。

 山本一太領土問題担当大臣は24日の会見で、竹島や尖閣諸島について日本
の立場を国の内外に発信するため、今後国の事業として竹島問題の調査に乗り
出す考えを明らかにしました。

 竹島問題については、これまで島根県が研究会を設置するなどし、領有権の
根拠などを独自に調査・発信してきました。

 一方政府は韓国への外交的配慮からこの問題に及び腰でしたが、今回、調査
に乗り出すことで国際社会に対して日本の立場を強く示すことにもなります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆集団的自衛権容認で大筋合意 公明、文言修正で妥協
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (朝日 2014/6/24) …抜粋

 http://www.asahi.com/articles/ASG6S65HFG6SUTFK00N.html

 自民、公明両党は24日の与党協議で、憲法の解釈を変えて他国を武力で守
る集団的自衛権を使えるようにすることで大筋合意した。自民が集団的自衛権
の行使を認める閣議決定の原案を示したのに対し、公明はおおむね受け入れた。
両党は憲法9条のもとで専守防衛に徹してきた日本の安全保障政策を大転換す
る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆百田尚樹氏×テキサス親父 夢のタッグ実現 慰安婦問題「朝日訂正すべき」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (zakzak 2014/6/24) …抜粋

 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140624/dms1406241535014-n1.htm

まずは教育問題について。

 百田氏は「私は先日、『日教組は日本のガン』だと言った。日教組は誤った
歴史認識のもとで、子供たちに自虐史観や、『日本人に生まれて恥ずかしい』
という贖罪(しょくざい)意識を植え付けてきた。こんな教育を受けて、誇り
ある人間になれるのか」と問題提起した。

 マラーノ氏も「米国でも自国を憎悪するような教育が行われている。人種の
るつぼである移民国家として、他者を認め合う教育ではなく、子供たちに『自
分のバックボーンを大切にしろ』と多様性が教え込まれている。これは国を分
裂させるような教育だ」と応じた。

 慰安婦問題ではトークが過熱した。

 百田氏は「慰安婦問題は、1983年に元軍人の吉田清治氏が『慰安婦強制
連行した』と捏造の大ウソ本を書き、91年に朝日新聞が大きく報じて、韓国
が騒ぎ出した。徹底的に調べても証拠はなかったのに『河野洋平官房長官談話』
がこれを認めてしまった。(正しい歴史を取り戻そうという人たちの)後ろか
ら鉄砲を撃っているようなもの。国際的に戦うには、河野談話の破棄は最低条
件だ。安倍晋三首相は決断してほしい」というと、会場から大きな拍手がわき
起こった。

 マラーノ氏も「ワシントンの国立公文書館から、米軍が44年、ビルマ(現
ミャンマー)で朝鮮人慰安婦20人を尋問した調書を取り寄せた。当時、日本
は敵国であり、米国はプロパガンダに利用したかったが、いくら調べても『慰
安婦=高給取りの売春婦だ』『日本や西欧の基準でも美人じゃなかった』とし
か書けなかった」と語った。

 朝日新聞については、まさに百田氏の一人舞台に近かった。

 まず、慰安婦問題について「朝日は、論説主幹が『勇み足だった』とは書い
たが、いまだに訂正を出していない。はっきり、『間違いだった』と書くべき
だ」と断言。靖国神社参拝についても「85年に朝日新聞が書いて、中国や韓
国の批判が始まった。A級戦犯合祀が理由というのは違う」といい、「ややこ
しいアジアの問題は、朝日が大半をつくった」「身内の敵が一番やっかいだ」
「朝日はクズと言っておきたい」などと続け、万雷の拍手を浴びていた。


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ


≪編集部のコメント≫


 ※◆中国 前国家主席の側近の兄を解任 …について

  すごい権力闘争が行われています。
  まだ続いては行くのでしょうけど、
  もし習近平の狙い通りに進み国内が統一されると、
  周辺国の属国化が本格的に始まります。

  あと少しだけ時間が残される中、
  日本国民としていかにふるまうかが、
  一人一人に問われています。

  集団自衛権に関しても、
  反日勢力の「市民たち」が公明党に
  圧力をかけ続けています。

  われわれ良識派も、
  何かの行動を起こしていかねばならないと思います。

  東京から山口まで移動して、
  河野洋平にデモをしてくれる人たちもいます。

  さあ、何をなしますか?

  メールを送ってもいいと思いますし、
  電話してもいいと思います。
  思いついたらお互い行動して、共に頑張りましょう!







転載、させていただいた記事です

 

 

  よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします





 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだくっついてる (Unknown)
2014-06-25 16:21:06
コーメートーが譲歩し、折れるかたちになったのは残念。
自民党とケンカ別れしてもらうのが最善だったのに。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。