広告収益が入らなくなるようです。いくつかのユーチューバ―が引退するそうです。
個人や宗教に対するヘイト禁止というのも、Twitterでも決まりましたが、世界的な方向なんでしょうね。
2019.7.15 07:00
YouTubeに新たな規約『炎上目的で他者を侮辱する事の禁止』が追加!
http://blog.esuteru.com/archives/9347184.html
https://support.google.com/youtube/answer/6162278?hl=ja
広告掲載に適したコンテンツのガイドライン
一部抜粋
不適切な表現
ひどく冒とく的または下品な表現を繰り返し使用しているコンテンツは広告掲載に適していません。
不敬な表現をたまに使う程度であれば広告掲載に不適切になるとは限りませんが、どのような文脈であるかに左右されます。
https://support.google.com/youtube/answer/6162278?hl=ja
・
Twitterがこんな措置をーーTwitterが「宗教を理由としたヘイト発言」を禁止 違反ツイートは削除の方針 アカウント停止の可能性も。!!神よ!