明治の大阪工場で4万本以上回収。
抗菌剤の「スルファモノメトキシン」が検出。
本来は搾乳する72時間前の使用は禁止されるもの。
混入した経緯は現時点では不明とのことだけど
気になるのは家畜は日常的に抗生物質や抗菌剤の過剰投与。
牛乳だけじゃなく、お肉も頂くわけだけど、
安全に健康に育てられることを
消費者は望まないといけない。
安さだけ見ていたら
こういうことは続いていくと思う。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231111/k10014254711000.html
明治の大阪工場で4万本以上回収。
— きなり@無添加ママ (@kinari_mutenka_) November 13, 2023
抗菌剤の「スルファモノメトキシン」が検出。
本来は搾乳する72時間前の使用は禁止されるもの。
混入した経緯は現時点では不明とのことだけど
気になるのは家畜は日常的に抗生物質や抗菌剤の過剰投与。
牛乳だけじゃなく、お肉も頂くわけだけど、…
明治 瓶詰牛乳約4万5000本の回収を発表…返金の対応も 動物用医薬品の成分検出(2023年11月11日) 明治「ブルガリアヨーグルト」約12万個を自主回収 動物用医薬品の成分が含まれる可能性|TBS NEWS DIG
【原稿】気になったニュース●明治ヨーグルト約12万個を回収。関西工場で製造した牛乳から動物用医薬品が検出●【本当?フェイク?】日本政府 「X」 コンテンツモデレーション特別工作部隊?https://t.co/vQwhyvmaPP#sm43021017#ニコニコ動画
— marico (@marico19143032) November 13, 2023
インフルエンザよりも、コロナよりも、ワクチンよりも、添加物よりも、農薬よりも、遺伝子組み換えよりも、メディアよりも、政府よりも、経団連よりも、中国・韓国・北朝鮮・ロシア・アメリカよりも、WHOよりも、ビルゲイツよりも、クラウスシュワブよりも。なによりも。1番に怖いのは全てを受け入れる…
— Alpha (@alphaofchildren) November 14, 2023
これはヒドい。8発目か・・・。https://t.co/C7boev1kZ6 pic.twitter.com/w5Cu9CSIQL
— Laughing Man (@jhmdrei) November 14, 2023