9: パンパスネコ(ジパング) [US] 2020/01/04(土) 03:20:50.68 ID:F3TfLhlH0
たけー
29: バーミーズ(やわらか銀行) [BR] 2020/01/04(土) 03:30:52.17 ID:1US8mCLK0
2000円で買えるのに
35: しぃ(ジパング) [ニダ] 2020/01/04(土) 03:38:41.08 ID:7Vn5DtSX0
相変わらずauは悪どい
33: スノーシュー(秋) [IL] 2020/01/04(土) 03:34:55.62 ID:WKwy4R5o0
auってのは昔からそうだよな
詐欺会社そのものだよ
38: ボルネオヤマネコ(家) [EU] 2020/01/04(土) 03:40:23.15 ID:X6U9t5KD0
代理店だろ
詐欺まがいの事している会社が運営やってたりすることあるよ
41: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [ヌコ] 2020/01/04(土) 03:42:51.72 ID:o1oFkfNm0
128GBなんて動画撮りまくる人くらいしか必要ないわ
50: 茶トラ(SB-Android) [ニダ] 2020/01/04(土) 03:48:02.91 ID:YJAT20BH0
3000円くらいで買えるのを無知騙してぼったくりかよ(´・ω・`)
53: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US] 2020/01/04(土) 03:50:10.75 ID:ZO395K5y0
au以外にもあるから気を付けないと
ネットで買えばいい
60: 黒(東京都) [US] 2020/01/04(土) 03:58:13.82 ID:EopXNLmf0
マジで不勉強なやつが食い物にされてもそれは本人のせいとしか
62: ボルネオヤマネコ(コロン諸島) [CA] 2020/01/04(土) 03:59:06.15 ID:LITq1DoxO
128GBとかひでーなこりゃ 年寄りなんて全く使わんだろ
店員の説明とか訳分からず言われるがままに買ってしまうんだろうけど
66: マレーヤマネコ(東京都) [US] 2020/01/04(土) 04:04:38.59 ID:aLkvQ2IW0
個人金融資産のほとんどが高齢者にある国だ
やり方は汚いが情弱部分をつつかないと消費しない
69: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2020/01/04(土) 04:07:54.68 ID:Ib2zo9pX0
auは端末だけ安くして周辺機器やケースはバカ高いし、
いつの間にか契約時より料金高く取られるようになってるし
解約しようかと思ってるわ
70: ボルネオヤマネコ(東京都) [IN] 2020/01/04(土) 04:10:03.18 ID:zxYBQNYJ0
どのメーカーのも2000円台で買えるのになんで定価17000円、販売価格27000円なんだよ・・・
しかもこのSDカードはどこのOEMだよ

401: マヌルネコ(庭) [ニダ] 2020/01/04(土) 07:44:50.11 ID:HWPMCh+v0
auで純正のSDカードじゃないと不具合が出るかもって言ってるから
何処のSD使ってるか聞いたらSanDiskって言ってたよ
84: カラカル(SB-Android) [CA] 2020/01/04(土) 04:20:47.86 ID:tqQkAC1r0
相場の10倍の価格とかボッタクリバーと同じやん
86: リビアヤマネコ(大阪府) [NL] 2020/01/04(土) 04:22:01.85 ID:Pb23l0T00
この手口は昔からあったけど今だに続けてたとかマジで引くわ
105: ベンガル(広島県) [US] 2020/01/04(土) 04:28:16.15 ID:p9rYSdQ60
かんぽ生命と同じで、高齢者を食い物にする手口だな
111: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US] 2020/01/04(土) 04:32:33.35 ID:ZO395K5y0
大手キャリア、準キャリア関係なく店舗でやるなら気を付けないと
116: ジャガーネコ(東京都) [DE] 2020/01/04(土) 04:36:02.78 ID:oATaD8sH0
俺機種変更した時、CtypeUSBケーブル(ケーブルだけ)を
4000円ぐらいで売りつけられそうになった
え!?って俺二回聞いちゃったもん
販売店こえええ
123: ピクシーボブ(新日本) [GB] 2020/01/04(土) 04:42:01.94 ID:g0BqBaI80
こんなのに騙されるような老人なら家族が付き添いで行けよ
124: オセロット(東京都) [US] 2020/01/04(土) 04:42:02.98 ID:bz0Ovn6V0
馬鹿からは搾りとったらええねん。どうせ他のところで金取られるんだから
131: ジョフロイネコ(光) [US] 2020/01/04(土) 04:52:07.31 ID:AAFtyANy0
ガラスフィルムとかも五千円するからな
フィルムもつけますか?って値段の事言わずに言われてつけたら
後から値段言ってきて最悪やったな
140: アジアゴールデンキャット(茸) [US] 2020/01/04(土) 05:05:34.67 ID:3MpoHEjY0
無知な相手に相手のニーズに合わせた物じゃなく自分の得になる商品を売り付ける
まぁある意味終わってるわな
141: 猫又(家) [GB] 2020/01/04(土) 05:06:13.66 ID:6CSsM3Yz0
SDも分割払いになるんだよな、うちの嫁も抱き合わせで買わされるとこだったわ。
146: ピクシーボブ(栃木県) [US] 2020/01/04(土) 05:12:00.71 ID:OYWYOZPk0
年寄りひとりでいかせるのがダメだろう
気付いたの子供なんだろうけど後から文句つけるなら一緒にいってやれよ
148: ユキヒョウ(ジパング) [ニダ] 2020/01/04(土) 05:21:28.98 ID:vdtXmxeI0
ジジババはオレオレ詐欺だけじゃなく、普通の店でもカモられてるな。
まあカネはあるけど情弱だってんじゃ仕方ないか
153: ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [TR] 2020/01/04(土) 05:26:34.93 ID:mZOyNSvq0
ショップへ年寄り単独はカモみたいなもん
ヨドバシあたりに同行してやるのがなんだかんだ一番安く済む
155: ハイイロネコ(福岡県) [US] 2020/01/04(土) 05:29:20.12 ID:3HMvq46X0
「皆さん購入されてますよ」とか言ってんだろ?アウトだよ
163: ジャガランディ(東京都) [US] 2020/01/04(土) 05:40:40.17 ID:9IlKWn8F0
アコギな商売だよな
これが大手通信会社なんだぜ
174: マンチカン(庭) [US] 2020/01/04(土) 05:48:25.53 ID:RUaIz31f0
高齢者がそんなの必要にすると思うか?
どうやって売りつけたか検証
176: ジャガランディ(東京都) [US] 2020/01/04(土) 05:50:47.97 ID:9IlKWn8F0
>>174
隣で聞いたことあるのは
お孫さんの写真とか動画をたくさん保存できますよ だな
175: カラカル(東京都) [US] 2020/01/04(土) 05:49:57.71 ID:i3VdjxkE0
三万あったら1TBのSDカード買えるじゃん
191: ジャガランディ(家) [DE] 2020/01/04(土) 06:05:38.87 ID:EoVrjKKF0
老人のこういう契約モノって子どもか孫か他人を金で雇っでも
若いの一人付けていくとだいぶ対応が変わる
200: ターキッシュバン(岡山県) [CN] 2020/01/04(土) 06:13:20.46 ID:xuQIOpdO0
相場を知らないと騙されるもんだが、定価より高いのは悪質だな。
208: バーミーズ(SB-Android) [JP] 2020/01/04(土) 06:26:55.59 ID:bMVwNMas0
先月のサイバーマンデーで千円で買ったぞ
なんぼなんでもこれはやりすぎだろ
最終的に客逃すって何で分からんのかな
213: ベンガル(光) [ニダ] 2020/01/04(土) 06:33:31.51 ID:FpuXeKE00
32gbで500円くらいの相場だよね
216: ターキッシュバン(四国地方) [US] 2020/01/04(土) 06:36:20.85 ID:4VHqYxaH0
年寄りもたいがいにしろよ、バカみたいな詐欺が無くならんわけだ
219: イエネコ(愛知県) [TW] 2020/01/04(土) 06:38:28.61 ID:uNMBo/xS0
何も考えず店員に任せっきりの老害共に販売するんだからぼったくられても文句言えんだろ
225: イエネコ(家) [TW] 2020/01/04(土) 06:39:39.37 ID:mx1j6ubH0
まだ悪質商法で老人騙してるのかよ
キャリアはとことん腐っててクズだな
229: イエネコ(家) [TW] 2020/01/04(土) 06:42:03.01 ID:mx1j6ubH0
うちのジジババも大した説明なく、ジジババは聞いても分からずスマホ買ったら
月額コース類は全部契約させられてたわ
当然後日同伴で解約に行ったが
キャリアは騙す気満々のクズ連中
233: イエネコ(家) [TW] 2020/01/04(土) 06:44:38.91 ID:mx1j6ubH0
キャリア連中は老人はすぐ忘れるからと説明なしで契約させてる、これが実態
ジジババは当然契約してることも知らされてない、普通に騙してるよ
237: イエネコ(家) [TW] 2020/01/04(土) 06:46:57.10 ID:mx1j6ubH0
街のキャリアショップは普通にアウトなことしてるわ
あの騒ぎになったPCデポと同じ質が悪い
242: トンキニーズ(東京都) [US] 2020/01/04(土) 06:48:10.02 ID:5ii/ReYS0
月額コンテンツも契約させられてさらに上乗せ
273: ターキッシュバン(家) [PH] 2020/01/04(土) 06:55:48.64 ID:IWyLYc2A0
説明も受けてるはず
理解できない老人はスマホを持たなければいい
276: ジャガーネコ(SB-iPhone) [US] 2020/01/04(土) 06:57:34.95 ID:QOKOGVH80
auショップは詐欺師みたいなんしかおらん
277: トラ(ジパング) [US] 2020/01/04(土) 06:57:42.54 ID:bZ0r19pq0
前にもニュースでやってたな問題視されて
変わってないなぁ
288: アムールヤマネコ(大阪府) [FR] 2020/01/04(土) 07:01:44.98 ID:RbQGc1sh0
俺の母も同じことされた
ネットで安いsdカード買うと言ったら
ネットのは、壊れやすいからと
店舗で買わされてた
296: サーバル(東京都) [US] 2020/01/04(土) 07:03:14.26 ID:PO7S+qSZ0
キャリアはもちろんクソだけど、ただおれも売り手側なら、
いかに弱い人をだますかを一生懸命考えると思うわ
324: 白黒(広島県) [ニダ] 2020/01/04(土) 07:12:46.70 ID:hJuJaspS0
やはり、そうだったのか…
SDカードとか、その辺の電気屋で買って挿すって行ったら、
「そのカードとは、違うものです。」って言われたわ。
383: アンデスネコ(静岡県) [US] 2020/01/04(土) 07:33:48.38 ID:KwcQkKxQ0
親父が64gbを9600円で売りつけられそうになったわ
あいつら見積もりに既に載せてくるんだよな
370: ソマリ(東京都) [JP] 2020/01/04(土) 07:29:48.16 ID:TQfGDhh40
シロアリ駆除や耐震補強のぼったくり商法と変わらんな
417: アメリカンカール(ジパング) [ニダ] 2020/01/04(土) 07:56:19.64 ID:kdBqcbLH0
おれおれ詐欺と変わらんよねこれ
311: ソマリ(兵庫県) [US] 2020/01/04(土) 07:08:00.72 ID:tWHD50Xr0
auショップの前で半額で売りつけたい