完全無所属の政治家として。
http://ameblo.jp/kuga-tsukasa/entry-11717503189.html
久我つかさ氏 ブログ転載
2013-12-04 14:10:30
テーマ:いすみ市
みなさま、こんにちは!
久我つかさです。
この度のいすみ市議会議員補欠選挙は、どの政党にも属さない
『完全無所属』にて立候補をさせていただきました。
2009年より、幸福実現党員として政治活動を続けてまいり
ましたが、党を離れての立候補、つまり、
離党をさせていただいたという事です。
私は、20代の頃より政治家を志しておりました。
私が28歳の頃、志半ばで他界した元岬町議会議員であった
義父の弔い合戦で立候補しようとした事もありましたが、諸々の事情により
立候補をするに至らず、10数年の月日が流れました。
いよいよ本格的な政治活動を開始しようと決意したのは、
2008年の5月、私が35歳になってからです。
2008年の5月、私は5年間という期限を定め、衆議院議員を
目指す決意を固めておりました。
本気で政治家を目指そうと、最初に師事したのは、千葉県知事候補者
であった、森田健作氏でありました。
人と人の繋がりからチャンスをいただき、選挙事務所のスタッフとして
活動をさせていただき、その時の経験が、今の久我つかさの選挙に
関する基礎になっています。
私が主に行っていたのは、確認団体者(街宣車)の運転、そして、
カラス(ウグイス)の教育及び選定でございました。
私も全く選挙経験が無い素人でありましたが、全く選挙経験のない
男性若手俳優や芸人と共に車に乗り込み、マニュアルを見ながら、
時にはプロのウグイス嬢や経験豊富な県会議員、市議会議員から指導を
いただきながら、一からプロレベルのカラスを養成させていただきました。
そして、時には森田健作候補を助手席に乗せ、時には街頭演説や集会の
場所での手伝いなど、選挙の戦い方を一から学ばせていただきました。
仕事を辞め、約二か月間ボランティアで活動をさせていただく決意は、
本当に政治家を目指すという前後裁断しての大きな決断でございました。
その後、短期間でありましたが自民党の某議員の秘書をさせていただき、
幸福実現党の立党に伴って候補者公募に応募し、衆議院選挙に立候補を
させていただき、その後も参議院選挙選対スタッフなどを続けてまいりました。
この間の活動は、日本の未来を守りたいと決意しての行動であり、決して
無駄ではなかったと確信しています。
商工会青年部部長や青年会議所での活動、PTA会長や消防団部長など、
多くの地域活動をさせて頂く中で、決意の5年間を過ぎ、目標であった
衆議院議員当選を果たせなかった私は、もう一度一から考え、愛する
いすみ市の為に自分の力を使わせていただきたいと決意するに
いたりました。
その決意の先にあったのが、今回のいすみ市議会議員補欠選挙です。
私が市議会議員選挙に立候補するにあたり、心に決めていたことは、
市のため、市民の為に働かせていただく以上、全てにおいていすみ市を、
いすみ市民を優先する、という事でした。
沢山の応援者とお話をする中で、また、自分自身の『いすみ市のため、
いすみ市民の為に働かせていただきたい』という決意の中で、最終的に
辿りついた結論が、幸福実現党を離党し、完全無所属での立候補でございます。
思い起こせば、私に最も影響を与えている選挙は、自らの立候補した
選挙ではなく、2009年春の千葉県知事選挙です。
その時の森田健作候補が訴えていたのは、『政党より県民第一』
私は、その考えに大きな共感を感じ、千葉県知事選挙スタッフを
させていただきました。
今、市議会議員としての仕事をさせて頂くにあたり、『政党より市民第一』
という選択をさせていただき、幸福実現党関係者には多大なるご迷惑を
おかけいたしました。
心よりお詫び申し上げます。
ですが、私は、信念を持って政治家を目指しています。
昔の仲間たちには裏切り者と言われるでしょう。それも全て覚悟をしての
完全無所属での立候補です。
一市議会議員ではありますが、いすみ市民42,000人の生命と安全と
財産を守り、幸せを実現する事は、私の責任であると心に刻み、しっかりと
仕事をしてまいります。
ただし、私は国政における幸福実現党の政策に、当然の事ながら賛同を
して活動をしてきました。
幸福実現党関係の事を全てゼロにし、新たにスタートをするべきである、
というご意見もございますが、私は、幸福実現党員として活動をさせて
いただいた4年間に、誇りを持っています。
また、過去を隠して生きるという事もしたくはありません。
ですので、ブログ等の過去の記事は、全てそのままにし、
公開をさせていただきます。
いままでの全ての経験を活かし、愛するいすみ市の為に、いすみ市民の
皆様の為に、そして愛する千葉県民の皆様の為に、愛する日本国民の
皆様の為に、この生命を使い切る政治家を目指してまいります。
一歩一歩、進んでまいります。
関連記事
心に届けたい 自由な風
久我つかさ氏 当選! 夢ってかなう・・・
http://blog.goo.ne.jp/ziyuunakaze/e/de4fd88f45cd3d18975af60d23edee3b
2013年12月03日
。
われらに力が無くて申し訳ない。
すまんのうm(_ _)m
つかHRP活動は、現時点じゃ誰であろうと厳しいポジションなのは皆理解しているので、そんなに深刻に思わなくともええよ。
結果を出すということが、重要ですね。
応援しております。
まず次期衆参同時?選挙までに、アメリカは共和党に代わっていると思われます。「オバマの支持率」でググれば、現在オバマの支持率が落ち、共和党の支持率が上がり始めていることが分かります。2016年にはアメリカは共和党に代わっているでしょう。その後は饗庭さんの本領発揮。日本およびアメリカのマスコミや政治関係者は実現党を無視することができなくなります。
未来は絶対明るい。世界が実現党の理想を必要とする時が必ず来ます。我々が未来を引き寄せるのではなく、未来が我々を引き寄せてくれます。黙っててもそうなります。
私は、地方議会選挙は無所属、国政は実現党で行くべきという持論を持っています。
久我さんの、熱き思いは解っております。
行け行けドンドン!
我らの目標は、エルカンターレ文明の実現!
立派な政治家になって下さい。
握手をした、あなたの温かい手の温もりを覚えています。
近い未来に、実現党の国会議員としての久我さんを、確信しています。