理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

フィリピン大統領、ISが入国したら「彼らの人権は無視して国民の安全を守る。 人権のために国民が殺されるなんて許さない」

2016年11月16日 13時31分46秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

http://military38.com/archives/48872653.html より

2016年11月15日 19:05

フィリピン大統領、ISが入国したら「彼らの人権は無視して国民の安全を守る。

人権のために国民が殺されるなんて許さない」

引用元:【国際】フィリピン大統領、ISが入国したら「彼らの人権は無視して国民の安全を守る。人権のために国民が殺されるなんて許さない」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479200680/

1: ニライカナイφ ★ 2016/11/15(火) 18:04:40.16 ID:CAP_USER9
◆フィリピン大統領、ISが入国したら「人権忘れる」 

フィリピンのドゥテルテ大統領は14日、シリアやイラクを追われた過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員らがフィリピンに入国し活動拠点を築くこともあり得るとした上で、そうなった場合、人権に関する義務を放棄して国民の安全を守ると述べた。 
「(中略)」

(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください) 

ロイター 2016年11月15日13:58 
http://jp.reuters.com/article/philippines-security-idJPKBN13A0CI

[マニラ 14日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は14日、シリアやイラクを追われた過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員らがフィリピンに入国し活動拠点を築くこともあり得るとした上で、そうなった場合、人権に関する義務を放棄して国民の安全を守ると述べた。ドゥテルテ氏は、フィリピン南部のミンダナオ島はすでに武装勢力や強盗の温床となっていると語り、「迫り来るテロ」に懸念を表明。こうした不安定さを利用して過激派が流入する恐れもあるという。警察当局での演説で同氏は「支配地を奪われた中東のテロリストらが、ここに来た場合に備えて準備をしなくてはならない」とした上で、「彼らには人権などみじんもない。私は、人権のために国民が殺されるのを許さない。そんなものはたわごとだ」と述べた。人権は、ドゥテルテ氏にとって厄介な問題。麻薬犯罪者の取り締まりを人権侵害として批判する活動家や西側諸国に対し、同氏は連日怒りを爆発させている。


4: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:05:38.83 ID:3tRtiYIW0

ド正論

5: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:05:56.11 ID:H9RSI8e70

良いこと言った

10: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:06:39.04 ID:yQwIAnxw0

日本も犯罪外国人に対してもっと厳しくするべし

14: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:07:25.66 ID:sP6ZbDHm0

正論

17: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:07:37.36 ID:UW0pAPyY0

ぐうの音もでない正論やないか

18: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:07:41.09 ID:MLBcpmXa0

むっちゃ正論

19: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:07:54.45 ID:DsZF+/+Y0

そう言い切ってくれるリーダーが羨ましいわ

21: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:08:18.79 ID:EyT6kdIq0

こういう事を容認した社会の歴史を振り返ると、 

ISが入国したと宣伝して、敵対者を逮捕一掃してしまう 

こういう事が頻繁に起こったから、人権重視の流れができた

44: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:11:21.98 ID:DsZF+/+Y0

>>21 
そんなこと言ってたらキリがないし、何もできなくなってしまう。

58: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:13:19.75 ID:UE9vh5sa0

>>21 
という事にして人権を盾に一部の不逞の輩がやりたい放題してきた、ってのが正しい

22: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:08:31.16 ID:csnMRFWbO

うらやましいね

23: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:08:36.64 ID:prJAa8tg0

正論!!

27: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:09:19.90 ID:600hnsZn0

ISが人権無視みたいな事してるんだからこっちも同じでいいんだよ

28: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:09:23.94 ID:xeXGVEVY0

反グローバリストの鑑 
良い先例になるか悪い先例になるかはわからんが頑張ってくれ

29: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:09:34.86 ID:z6MSKPY/0

これは当然 
人権尊重とかいって罪のない国民を多数殺されてる国が馬鹿 
人権病

196: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:33:16.22 ID:bXpRJKsj0

>>29 
国家に守る義務があるのは国民だけだからな

32: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:09:44.04 ID:jeniEHR80

無法者の言葉だけど、真理も指摘してるな 
アメリカで不法者を法で守るとかばかげたことやってるし

36: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:10:07.29 ID:s7mx2V3I0

この人、過激だけど成果は出してるんだよな。 
治安も良くなって、 
外交面でも中国からも早速、2兆5000億の支援を引き出したようじゃん。

42: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:11:09.86 ID:UE9vh5sa0

やる事ムチャクチャなのに正論吐きまくりだから人気あるんだなぁ

49: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:12:15.17 ID:tKatePAKO

良いこと言った。 
日本なら皆で痛みを分かち合うとか、とんちんかんな事言いそうだがな。

55: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:13:07.53 ID:ocyvfI7U0

トランプと仲良くできそうだな

59: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:13:42.11 ID:DUXNChtR0

素晴らしい大統領だ 
日本からも応援している

65: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:14:07.37 ID:LhDiNIJ80

こういう事言えるリーダーって好きだな

66: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:14:27.45 ID:phpi4nxg0

フィリピンもアメリカも良い大統領選んだんだね。

68: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:14:46.25 ID:I0GSxq0k0

完全正論。人権のために人権をないがしろにするのはおかしいんだよね。 

これは世界史にドゥテルテ革命と刻まれるべき思想転換事件だ。トランプ革命と同列の偉業である。

69: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:15:03.60 ID:UKE6rC4x0

そらフィリピン人を守るわな。

70: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:15:51.10 ID:gKUfok1o0

ちょっとかっこいい

73: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:16:07.54 ID:bNAElWCv0

>>1 
テロリストの人権無視するのは 
中東でもとっくにやってるんじゃないの? 

問題はテロリストじゃない一般人の 
巻き込まれ人権をどうするかってところであって 
現地では一般人巻き込む覚悟じゃないとテロリストに対し有効な攻撃もできない状況にまでなってしまった 

だから勢いがちいさいうちに 
初っ端から叩き潰すのは正解で 
このドゥテルテの意気込みは頼もしい

76: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:16:32.02 ID:cq0UhSb50

こういうことを口に出して、国民に伝えるということは 
すごく大切なことなんだな。思っていても黙っていては、 
何もはじまらない。やつらに、その場その場で 
うまく利用されるだけだ。

79: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:16:54.16 ID:ywpkhyVu0

他者の人権を踏みにじり命を奪うようなやつの人権は守られる必要ないわな

80: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:16:57.01 ID:RQfpD9jP0

人権の保護が侵略者の道具にされてるからな。

82: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:17:08.60 ID:DiVAuDhb0

かっけー

96: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:19:08.20 ID:htwGaARU0

メルケル聞いてるか~?

100: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:19:16.91 ID:RQfpD9jP0

人権・差別を利用して背後で起きていることとは 
無頓着に人を裁く司法を利用して自分らの都合の 
良いように法律を変えていくからな。

101: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:19:54.02 ID:43032jJh0

人権もなにも 
いきなりテロリストを殺したら 
捜査もなにもできないだろう

112: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:20:53.71 ID:CuzeWG9B0

>>101 
捜査したところで解決するのか?テロ問題って

102: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:19:58.64 ID:600hnsZn0

こういうトップ羨ましいわ

107: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:20:38.67 ID:Uya6j/1n0
おかしいことを言っているように見えんな

117: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:21:44.60 ID:phjMAMOG0

ベトナム戦争みたいにイマイチ反戦が盛り上がらないのは、ISの残虐性が酷いからな。 
彼等になら仕方ないねで露助のやってる事も黙認されてる。

119: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:22:09.47 ID:8LXo+/ch0

正論すぎて感心した 
なんで日本の政治家は右も左もこう言えないのかねw

136: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:25:01.18 ID:Y8FXdDCk0

こんな当たり前のことに喝采が起きること自体異常な状況だよなあ

141: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:25:41.27 ID:ayZ1QZjo0
珍しく正論はいてるな 
激しく同意だ 
人権の方がおかしい

146: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:26:35.84 ID:jI4MM5Pl0

清々しいほど正論なんだけど、昨今はこういう発言がほとんどないから新鮮だ

149: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:26:49.57 ID:yEMv0n/X0

かっこいいな 
外国人や犯罪者の人権を優先して市民を危険にさらすなんて愚の骨頂

159: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:28:07.71 ID:yRiu1+2A0

これを正論って言ってるやつは歴史とか法律を一度も学んだことがないんだろうなあ 
どんな人間だろうと生まれながら必ず持っているのが人権で、それは誰であろうと奪うことはできないんだよ

178: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:31:14.71 ID:vMNttt550

>>159 
建前の上ではそっちの理屈が正論なのはよく分かるけどね。 
他人の人権を蹂躙した挙げ句に都合が悪くなれば自分の人権を訴えかけるやり方に 
みんな辟易しているんだよ。

163: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:29:04.30 ID:4MhysIRZO

今また何かが動きつつあるな 
常識や倫理というだけではない、もっと大きなもののカタチが

166: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:29:22.56 ID:vMNttt550

過激発言は多いけれど、こればっかりは正論

208: 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 18:35:24.89 ID:DTxux/aR0

フィリピンが他の国に影響を与えることはおそらくないからね。 
欧米に批判されても実害がなければスルーしておけばやりたい放題できると思う。 
ヒラリーさんなら実害が生じるレベルの干渉をしちゃう可能性があったけど 
トランプさんなら衝突は少ないと思う。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人権無視でいいのかな (みき)
2016-11-18 08:37:41
確かに、テロリストの人権を守って国民が殺されるのは許せないけど、自分への反対派とかISでしたとか言って紛れで処分したり、ISを根絶やしにしようとして幼い子供も殺したり、行き過ぎや悪用が怖いな。どこで歯止めかけられると言うの?

古くは魔女狩りや、戦前の日本の特高警察の非国民狩り、ナチスのユダヤ人狩りも最初はこういうスタートだったんだろうね。

人類の歴史を繰り返さない知恵と理性を信じたいな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。