理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

NASA、100京円の価値のある小惑星「プシケ」を地球に持ち帰る計画を実行へ

2017年05月29日 06時46分40秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1926575.html より

8a05c8d5-s

NASA、100京円の価値のある小惑星「プシケ」を地球に持ち帰る計画を実行へ

2017年05月27日

とんでもなく夢とファンタジーあふれるニュースです。NASAはどうやら10,000兆ドルの価値のある小惑星の探索に乗り出すようです。
この星は鉄やニッケルその他プラチナなど希少価値の高い金属で構成されており、まさに徳川埋蔵金など比べ物にならないほどとんでもない「宝の山」になっているようです。しかし問題はどう持ち帰るのでしょうか。

■16プシケはどんな星?

1

さてNASAが探索しようとしている16プシケとは一体どのような星なのでしょう。まずこの星の成分ですが構成として鉄、ニッケル、貴金属で出来ているといいます。貴金属は「プラチナ」など高価なものも含まれるので、星全体が希少価値の高い鉱物でできていると考えても良いのかもしれません。
火星と木星の間の軌道を公転しており、小惑星帯の中では13番目に大きな天体です。そんな宝の山の探索に乗り出したのはNASAで、どうやら2022年にこの星を訪れるということです。本当にある意味海ではなく宇宙の海賊のような壮大で何かの戦隊モノにありそうなストーリーですが、もしこれを地球に持ち帰れば大変なことになります。

もし持ち帰れば地球の価値にして「1京ドル」。現在1ドルが111円ですので、日本円にしておよそ100京円の価値があるという天文学的な数値になりそうです。おそらく地球上の預金を全部集めても到底及ばないとんでもない数値でしょう。 となれば、この星を持ち帰ることは大変危険です。もちろん地球に衝突させた場合の衝撃もそうですが、突如膨大な金属が地球上に増加したことで、世界中の鉄やニッケルなどの鉱物の価値が著しく暴落しクズ同然になるのでそれらを販売している業者が倒産し、それに付随する下請けも倒産していくのかもしれません。つまり地球上の鉄・ニッケル・その他金属が単なる石ころ同然になるわけです。(そもそも石ころですが・・・)

とはいえ、火星近くにある小惑星を地球に持ち帰るなんて仕事はいったいどうやって実現させるのでしょうか。やり方としては持ち帰るというよりも、軌道をずらして地球の衛生として捕まえるというやりかたもありそうですが、それはそれで時間とコストがかかりそうです。

大きさは250kmぐらいありますので、軌道をずらすにしてもエネルギーは膨大になりそうです。いずれにせよ2022年に探索が始まり成分も特定できているということは、日本の「徳川埋蔵金」よりは宝が見つかる可能性は遥かに可能性は高そうです。 

http://www.yukawanet.com/archives/5218211.html

4: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 20:55:00.50 ID:UxgfHvcw0

映画化決定!
 
6: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 20:56:10.98 ID:poBOK1Cq0
地球に落とす気だろ

11: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 20:57:01.43 ID:0u9U0dMI0

コロニー落としと聞いて

 20: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 20:58:29.38 ID:xaHiycmI0

後にアクシズと呼ばれたのであった。

 24: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 20:58:51.82 ID:OAnNMtow0

そんなにたくさん金やプラチナが増えたらもはや希少金属ではなくなり、
100京円の価値は無くなる

 26: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 20:59:19.59 ID:52iDOgNh0

供給が激増すれば価格が下がるから、結局その値段にはならない

 37: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/05/26(金) 21:01:37.28 ID:eVZEXhOK0

250キロって九州位だろ?でかすぎ。

 39: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:02:38.49 ID:wYQc3o7a0

絶対に謎の生命体が隠れてるわ

 46: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:03:10.57 ID:Ojblix7Q0

紐で地球まで繋いで皆で引っ張ろうぜ

 56: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:04:12.44 ID:9OJp65ra0

月に落として掘りにく

 65: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:06:48.18 ID:2bPO7CsG0

これ万が一地上に落ちたら地殻津波発生で生物全滅だぞ

 68: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:07:04.99 ID:SbHdR/2A0

これがリアルタイムで見られる日がくるのか 
胸が熱くなるな 
https://www.youtube.com/watch?v=wjk-9yJBIG0

"Meteorite Collision" EN sub

69: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:07:19.05 ID:7yvw2x6y0

>大きさは250kmぐらいありますので 

長い時間をかけて推進機と引力で引っ張ってくるんだろうけど 
隕石の直径10㎞ですら生物が壊滅するからやめろ 
まじやめろ

 72: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:07:30.40 ID:bf5Wj1xF0

厄災は持ち込むなよ

 73: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:07:42.39 ID:8j6U177B0

旅行先の石とか勝手に取ってお土産にしちゃいけないって習っただろ

 78: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:08:08.53 ID:CXcJd/qY0

やめろ。地球の自転が遅くなる。

 85: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:09:02.04 ID:HlVZOSe90

狂ってやがる

 91: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:10:26.43 ID:Yenht+yu0

どうやって持ちかえるんだよどう考えてもあぶねーだろ

 104: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:12:39.21 ID:rXw7Frpk0

てか、失敗すれば海外にも影響がでるような事業を一国でやるなんて許されるかよ

 105: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:12:55.22 ID:TjG5TEsh0

このレベルのサイズだと軌道を変えると他の小惑星の運動に影響あるから
とんでもないことになるぞ 
無事に地球近傍までもってこれたとしてもどこに置くんだ? 
月の運動にも影響がまちがいなくでてくるし

 106: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:13:22.02 ID:2seeZxg80

これは地球に持ち帰らず、この小惑星の近くに宇宙ステーションを設けて、 
人類が太陽系外に進出するときのロケット建設の原材料として使おう。

 108: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:13:27.32 ID:vkIBfe880

大きさ250kmもあるもん、運ぶのに100京円かかるとかそんなんでしょ

 111: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:14:09.57 ID:zRrVLvR90

持ち帰るのに200京円かかります

 135: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:18:07.11 ID:c3906Go40

掘ってみたら表面だけのメッキ星だったりしてな。

 141: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:18:48.75 ID:gIbuh8X50

謎の病原体も一緒にお持ち帰り

 153: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:20:49.41 ID:Zp7JLpik0

レアアースとか製造用のマテリアルとしての資源なら価値はあるけど 
貴金属の類だと価格が暴落するだけだよね

 156: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:21:28.44 ID:BeIloKIK0

そんな宝の山って情報流したら中国が狙いそうじゃね?

 159: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:21:42.13 ID:/MnwAJ1A0

金を個人で刷りまくれたらって欲望と変わらんしな 
ニッケルの価値が暴落して、大勢の業者と相場師が…

 189: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:26:46.96 ID:uX//Q1JX0

とりあえず星を持って帰るって発想に驚いた

 206: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:29:51.82 ID:lBH7Nsoh0

エイリアンの卵が入ってるパターンだわ

 215: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:32:33.98 ID:bsGwwSnD0

>>1 
地球の側まで持ってきたとしてさ・・・ 
どうやって地球に持って帰るんだ?

 229: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:33:59.74 ID:A8KxPNgX0

地球を滅ぼすのは欲にまみれた地球人が引き起こした人災

 235: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:34:48.67 ID:HMWrA3ox0

「このプシケを地球に落ちるのを阻止できなかったとは・・・」

 236: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:34:51.11 ID:vCjh+Vyx0

四国が降ってくるイメージ

 254: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 21:39:55.89 ID:wYpwnMjP0

なるほど、これがアルマゲドンか。
 

 

 

 .

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。