理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

『ジョーカー』ホアキン・フェニックス逮捕

2020年01月12日 00時00分00秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・

『ジョーカー』ホアキン・フェニックス逮捕

https://www.cinematoday.jp/news/N0113432  2020年1月11日

第77回ゴールデン・グローブ賞での男優賞受賞から1週間とたたない現地時間10日、映画『ジョーカー』のホアキン・フェニックスが気候変動に関するデモ活動中に逮捕された。アメリカの各メディアが報じている。

【画像】狂気…24キロの減量を敢行したホアキン

 ホアキンは、女優のジェーン・フォンダが毎週金曜日に“政治家たちは気候変動に対処するための行動を取るべき”とワシントンD.C.で開催してきた抗議活動「Fire Drill Fridays(金曜日の火災訓練)」の最終日に参加。アメリカ合衆国議会議事堂前の階段を占拠し、妨害や迷惑行為で逮捕されることになった。

 アメリカ合衆国議会議事堂警察は今回のデモで147名を逮捕したと発表し、「Fire Drill Fridays」の広報はその中にホアキンと俳優のマーティン・シーンも含まれていると認めた。二人はすでに釈放されており、どんな罰則が科されたのかは不明だ。ヴィーガン(完全菜食主義)で知られるホアキンは、デモ活動では肉食および酪農産業を批判していたという。彼は第77回ゴールデン・グローブ賞授賞式の受賞スピーチでも気候変動について訴え、主催のハリウッド外国人映画記者協会が肉食・畜産が気候変動に影響を与えていることを認識し、ヴィーガンメニューを採用したことに感謝していた。(編集部・市川遥)

 

『ジョーカー』ホアキン・フェニックス、受賞スピーチで放送禁止用語を連発 - 第77回ゴールデン・グローブ賞

https://www.cinematoday.jp/news/N0113296

第77回ゴールデン・グローブ賞授賞式で映画『ジョーカー』のホアキン・フェニックスが放送禁止用語を連発し、

何度も音声が消されることになった。こうした事態に備え、授賞式の模様は米NBC局が数秒遅れで放送していた。

 映画部門の男優賞(ドラマ)を受賞して舞台へと上がったホアキンは、同賞の他の候補者に向けてのコメントで

早速「みんな知っているけど、僕たちの間にはファッキン競争なんてない」と放送禁止用語を使用。

「僕は君たちにインスパイアされている。僕は君たちのファッキン生徒だ」とホアキンがFワードを口にして

同業者をたたえるたびに、放送は無音となった。

 

。☆:・。*☆:・。*

 

役から抜け切れず、映画と現実が判らなくなってきた?(;゚Д゚);

スイッチを切り換えられなきゃ本物ではない・・・(´~`;)

 

ヒース・レジャーがもともと好きで、ジョーカーも、上手かったな~

でも・・・

ヒースレジャー  ジョーカー役に飲み込まれた数奇な人生とは?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。