理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

富士山いつ噴火してもおかしくない・・■■■ 日本再生ネットワーク NEWS ■■■

2014年03月04日 14時43分12秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。

富士山いつ噴火してもおかしくない・・

■■■ 日本再生ネットワーク NEWS ■■■

    

転載、させていただいた記事です
http://archive.mag2.com/0000084979/index.html            

≪2014/03/04(火)≫


★本日のニュースヘッドライン………………………………………………………

  ◆富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長

  ◆日朝政府、拉致・ミサイルなど協議か…非公式

  ◆道徳教育用教材「私たちの道徳」について

  ◆【産経抄】つける薬がない元首相

  ◆拾った一円玉届けた児童の未来は?

  ≪編集部のコメント≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (読売 2014/3/3)

 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140303-OYT1T01545.htm?from=main4


 国の火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣としつぐ会長(東京大名誉教授)が3日、
BS日テレの「深層NEWS」に出演した。

 「富士山はいつ噴火してもおかしくない状態。(パニックを起こさないため
には)避難計画を作り、それに沿った訓練が重要だ」と述べた。

 国と地元自治体などは先月、富士山噴火を想定した広域避難計画を初めてま
とめた。降灰が広がると、静岡、山梨、神奈川の3県で、最大47万人が避難
を迫られる恐れがある。

 都心でも、火山灰が2センチ程度積もると予想される。藤井会長は「火山灰
が5ミリ積もっただけで、車は坂道を上れなくなる。高速道路では、深刻な渋
滞が起きる」と話し、交通網がまひする可能性を指摘した。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆日朝政府、拉致・ミサイルなど協議か…非公式
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (読売 2014/3/4)

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140303-OYT1T01167.htm?from=main2


 日朝両政府は3日、中国・瀋陽市内のホテルで行われた日本赤十字社と北朝
鮮の朝鮮赤十字会による日朝赤十字会談に合わせ、課長級による非公式の政府
間協議を行った。

 協議は2時間弱行われ、北朝鮮による日本人拉致問題のほか、核、ミサイル
問題などで幅広く意見交換したとみられる。日朝の政府当局者による協議は2
012年11月以来、約1年4か月ぶり。今後も赤十字会談に合わせ、政府間
の非公式協議が続けられる見通しだ。

 政府間協議は、小野啓一・外務省北東アジア課長と北朝鮮外務省の劉成日リ
ュソンイル課長(日本担当)が、赤十字会談と並行して別室で行った。

 日本政府関係者は、「北朝鮮に様々な課題について日本政府の問題意識を伝
えることができた」と語っており、公式の政府間協議の再開に向けた事前協議
の意味合いがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【産経抄】つける薬がない元首相
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (産経 2014/3/1)

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140301/plc14030103370003-n1.htm


 むかしむかし、春秋時代の中国でのお話。斉の桓公は、宰相である管仲らと
ともに孤竹の国を討伐したが、帰りに道に迷ってしまった。管仲あわてず騒が
ず、「老馬の知恵が役に立ちます」と言い、高齢の馬を放して後をついていく
と、はたして道がみつかった。

 老いたる馬は道を忘れず、ということわざのもとになった逸話である。経験
豊富な年寄りは、判断を誤らないという意味で使われているが、最近は道を忘
れてしまった老馬が、永田町界隈(かいわい)で放し飼いになっている。

 ことに「元首相」のみなさんの張り切りぶり、いや、暴走ぶりにはほとほと
あきれてしまう。在任時に「神の国」発言を大々的にたたいた新聞社主催の講
演会にのこのこ出かけていって“失言”し、孫にも叱られてしまった元首相は
反省しただけまし。

 ある日突然、「脱原発」に目覚め、ろくろを回して湯飲み一つで何十万円も
稼いでいた元首相の殿様を担いで都知事選に挑んだ元首相。国内では宇宙人扱
いされ、相手にされなくなったので、中国や韓国を頻繁に訪ね、こびてまわっ
ている元首相らの辞書に「反省」の2字はない。

 あさって90歳になる村山富市元首相には、つける薬すらない。慰安婦問題
の元凶になっている平成5年の「河野洋平談話」について「事実があったかな
かったかをあげつらって何の意味があるのか」と日本記者クラブで発言したの
には、唖然(あぜん)とした。

 河野談話最大の問題点は、証拠もないのに、日韓関係を優先して「強制性」
を認めてしまったことにある。閣議決定もされていない談話が今後もまかり通
れば、孫子の代まで日本人の名誉は汚されたままになる。元首相の誕生日には
「老いては子に従え」ということわざを贈呈したい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆道徳教育用教材「私たちの道徳」について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (文部科学省 2014/2/14) …抜粋

 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/02/1344132.htm


 文部科学省では、道徳教育用教材「心のノート」を全面改訂した「私たちの
道徳」の作成を進めてきましたが、このたび、その冊子が完成し、公表するこ
ととなりましたので、お知らせします。

 本冊子は、平成26年度から使用できるよう、全国の小・中学校に配布する
こととしています。

■わたしたちの道徳 小学校1・2年

  http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/detail/1344239.htm

■わたしたちの道徳 小学校3・4年

  http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/detail/1344253.htm

■私たちの道徳 小学校5・6年

  http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/detail/1344254.htm

■私たちの道徳 中学校

  http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/detail/1344255.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆拾った一円玉届けた児童の未来は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (大分 2014/2/25)

 http://minijikenbo.com/ontime/detail/372


 先日、大分中央署に小学生の男の子が訪れた。署員が用件を聞くと、「落と
し物です」と言って手を出してきた。持っていたのは一円玉。同署近くの歩道
で拾ったという。

 「一円玉は持ち主が見つからないかもしれないなあ」と伝えると、悲しそう
な顔をする男の子。署員が「預かっておくね」と礼を言うと、男の子は帰って
いった。

 「一円玉を届けてくるなんて、律義で真面目な子だ。警察官に向いているか
も」と男の子の将来を想像した署員だった。


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ


≪編集部のコメント≫


 ※ウクライナ情勢 …について

  「セバストーポリ」という懐かしい名前が出てきました。
  ロシアの黒海艦隊の基地ですが、
  今は本当に便利になって、
  グーグルアースでその場所や様子がうかがい知れます。

  クリミア半島を押さえるのは意外と簡単なんだと分かったり、
  対岸のロシアとの距離感が分かったり、
  なかなか面白いですので、
  参考のために見ておかれるのもいいかと思います。 

  ロシア市場、欧州市場は昨日暴落しましたが、
  まだ金融問題を織り込むという感じではないようです。
  ウクライナのデフォルトと、
  それがどこまでアメリカ金融市場に影響するのか、
  ここが今後の最大のポイントになるでしょう。


 ※◆【産経抄】つける薬がない元首相 …について

  河野談話を検証する必要はないと、
  毎日新聞や民主党などがわめいていますが、
  きつい言い方をすれば、
  「あんたたち、朝鮮人?」と言いたくなります。

  もう、うんざりです。


 ※◆日朝政府、拉致・ミサイルなど協議か …について

  やはり、こう来ましたか。
  張 成沢(チャン・ソンテク)氏が粛清された後に、
  私の知り合いがこうなることを予測していましたが、
  その通りになりました。

  拉致は金正日がやったことにして、
  大きく前進すると、
  今後の半島情勢も大きく変わっていきます。

  まさか、米国は韓国を切って北朝鮮と仲良くなったりして。


  外交はなにが起こるか分かりません。複雑怪奇ですので。

 

 

政治 ブログランキングへ

 

 


 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2014-03-04 20:20:21
辻本議員夫婦と仲が良いとされる、北朝鮮NO.2の崔竜海が逮捕されたという説が、流れています。
推測ですが、瀋陽軍区との経済利権絡みではないかと考えています。
長きにわたり付き合いがあれば、そう簡単に人脈等の関係は切れるものではないでしょうね。
いい話があると、向こうから擦り寄ってくることも有り得ます。
NO.2がまた処刑になれば、中国に対する傾倒度が深いし本物であるという証明になるのではないでしょうか。
返信する
噴火は今ではない (越前の守)
2014-03-05 00:50:53
地震学者が使う常套句です。
東海沖地震の予知も「いつ起きてもおかしくない」と声明を出したが、
あれから30年以上起きていません。
その前に阪神淡路地震、中越沖地震、東北地震など
予測してない所に巨大災害地震が起きています。

「不思議ではない」言うならば、全国の火山が噴火してもおかしくないということです。

「解りません」となぜ言えない???

今でしょう!   ではないのです。
ここ数年以内に起きてもおかしくないという意味です。
今ではないのです!!
責任逃れの言葉です。
不安を増長させる言葉です。
しっかり予測をして欲しいですが、当たりません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。