理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

富士山にUFO出現! 矢追さん大興奮「鳥にしては巨大」

2011年02月09日 12時04分39秒 | 幸福の科学 宗教 宇宙 UFO 霊(スピリチャル)

富士山にUFO出現! 矢追さん大興奮「鳥にしては巨大」

2011.2.8
 
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110208/trd11020821010020-n1.htm
 
鳥か、飛行機か、それとも…。夕刊フジ編集局にある写真
(夕刊フジ9日付掲載)が寄せられた。富士山のごく近くに
複数の物体が写っており、拡大すると、銀色に光ったものもある。
UFO(未確認飛行物体)に詳しい矢追純一氏(75)に
鑑定を依頼したところ、
「鳥にしては大きすぎる。UFOと考えるのが自然」とのことだ。
果たして-。(夕刊フジ)

 
富士山と“未確認飛行物体”を撮影したのは、アマチュア写真家の
田久保正人さん(67)=千葉県船橋市。今年1月7日午後2時前、
静岡県御殿場市にある東名高速下りの駒門パーキングエリア
(PA)だった。

 この日、田久保さんは富士山山頂部と太陽が重なる
「ダイヤモンド富士」を撮影するため、山梨県山中湖村の
「花の都公園」を目指していた。

 ところが道中、「あまりにも富士山がきれいだった」ため、
駒門PAに入り、富士山に一眼レフのデジタルカメラを向けた。
まず1枚、約1分後に場所を移して1枚、さらにしばらくして1枚。
ナゾの物体は、最初の1枚だけに写っていた。

 「帰宅して画像を確認すると、黒い点が連なっていました。
拡大したら銀色に輝くものも見えます。撮影時には全く気づきませんでした」

 輝きをみせる半円状の物体は何なのか。超常現象を扱った
テレビディレクターとして知られる矢追氏に直接見てもらうと、
「富士山の大きさと比べたら、鳥にしては巨大です。
編隊を組むUFOとみるのが自然でしょう」と分析した。

 矢追氏によると、近年、南米のメキシコなどに40~100機の
編隊によるUFOが飛来し、一部は動画撮影に成功してインターネット上
にアップされているという。また、UFOは火山や軍事基地に近づく
傾向があるり、「富士山周辺ではよく見かけるが、こうした編隊は
過去に例がない」とかなり貴重なようだ。

 ただ、「形がはっきりしないため、どこからやってきたのかは不明。
地球にはプレアデス星団やオリオン座、こと座のベガからやってくる
UFOが多いため、そのいずれかの可能性は高い」というが…。

 写真にある物体は何物なのか。目撃談など手がかりとなる情報が
あったら、ぜひ、夕刊フジまでお寄せいただきたい。

 

メキシコUFO動画http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/99545c72542e0f8158430f626784945b..........................

 

記事の画像が、にゃい~~~!

う・う・う・(;´Д`);

誰か教えてくださいまし。。<(_ _;)>

そうそう、

・・手が、(´;ω;`) マウス操作のし過ぎで腱鞘炎みたくなった。

腫れてます。

ファイルから画像探してたんだょ~~。。

いや、デモ。。なんか・・・魔っくんかなぁ・・・はじけませんでしたわ。

病気の御法話UPしとる。 (*´∇`*) よく読んでみます


http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/7037efaeecfd99335e242dd7433dd388

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/d51998cbc37bc4b82a77499973b3896f


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山のご来光でUFOを連写しています。 (須藤修司)
2012-07-02 11:05:49
H20富士山御来光と未知との遭遇
●未知との遭遇研究者に25枚連写(連続写真)をCDで無料提供します
キヤノン デジタル一眼レフカメラ でご来光を撮影時、日の出直前までシャターは機能せず、あきらめていた時、いきなり連写開始、夢中で撮影、周囲からどよめきと歓声が聞こえ、その一声にUFOユーフォーだ!!、そこに不思議な物体が、いきなり太陽光の眼下に飛び込み、こちらに向かってシグナルを発信していた?そんな約30砂間一瞬の連続写真です。
不思議な物体は富士山の守護神か?

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。