理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

菅首相に浜岡原発停止要請の撤回と退陣を求める緊急声明

2011年05月09日 00時35分02秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

菅首相に浜岡原発停止要請の撤回と退陣を求める緊急声明

5月8日、幸福実現党ついき秀学党首より、

「菅首相に浜岡原発停止要請の撤回と退陣を求める緊急声明」が
出されましたので、ご報告申し上げます。

幸福実現党は菅直人首相に対し、浜岡原発停止要請の撤回
と即時退陣を求め、街宣活動やデモなど積極的な活動を
展開してまいります。

☆゜・:.。. .。.:・゜


【菅首相に浜岡原発停止要請の撤回と退陣を求める緊急声明】

6日、菅直人首相が中部電力浜岡原子力発電所の
「運転停止要請」を唐突に発表した。

これにより、従来のエネルギー・原子力政策は
真っ向から否定された。

原発の津波対策強化は必要であるが、菅首相は
国家のエネルギー戦略や夏場の電力供給、地元や日本全体の
経済活動、国民の生活に及ぼす影響など、本来、多岐に
わたって詰めるべき議論や手続きを一切放擲している。

これは「政治主導」ではなく、「政治の暴走」にほかならない。

およそ、今回の浜岡原発の停止要請は、法的根拠の無い
事実上の命令に等しく、菅首相は、もはや「法の支配」を逸脱し、
独裁者への道を歩んでいると言わざるを得ない。

法律上の運転条件を満たしている浜岡原発が法的根拠
不明のまま停止すれば、震災や定期点検等で停止中の
原発の運転再開はいっそう困難となり、電力供給不安が
長期化することは必至である。

また、中部電力は供給力不足に陥っている東電に電力を
融通してきたが、その余力が無くなれば、首都圏の電力供給が
不安定さを一層増す。

さらに関西から中部への電力融通が行われれば、ドミノ式に
電力不足が日本列島を覆い、経済活動への影響は深刻な
ものになる。

これは日本経済を沈没させる「菅」製不況そのものである。

「ジャスミン革命」から始まる北アフリカ・中東の政治的混乱
が原油調達不安を引き起こし、日本のエネルギー政策の
根幹を揺るがす中、菅首相による代替エネルギー不在の
原発削減政策は、わが国のエネルギー安全保障を自ら危機に
陥れるものである。

菅首相の浜岡原発停止要請は、国民経済や国民生活への
負の影響を一切考慮しない、人気取りのパフォーマンスであり、
震災が再び起こった際に、自らに責任がふりかからないように
するためのアリバイづくりに過ぎない。

そもそも、天変地異の発生は、時の政権が神仏の御心に
適わずに「神罰」「仏罰」が現象化したことが根本原因である。

「千年に一度」と言われる大震災が起こったのであれば、
時の政権が責任を取って交代すべきであるにもかかわらず、
現政権においては誰一人、責任を取っていないのが
現状である。

最大の防災対策は、震災の根本原因である菅直人首相本人が
辞職することにある。

日本再建を期すのであれば、菅首相は、浜岡原発の運転を
止めさせる代わりに、まず、自らが即刻、退陣すべきである。

幸福実現党党首 ついき 秀学

☆゜・*:.。. .。.:*・゜

◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト
http://www.hr-party.jp


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。