SNS情報より
在香港日本国総領事館より 日本時間:2017/5/8 11:38配信
-----------
中国の危険情報の内容が更新されました(危険レベルは継続)。
香港・マカオにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在香港日本国総領事館
(1)中国の危険情報の内容が更新されました(危険レベルは継続)。更新点は、以下の通りです。
● 日中関係の推移等による対日感情の影響については常に注意が必要です。特に注意すべき日として歴史上の記念日があり、2017年は7月7日の盧溝橋事件発生の日と12月13日のいわゆる「南京事件」の発生日がその80周年にあたることに留意が必要です。
● 中国では、刑法、反スパイ法、軍事施設保護法、測量法(中国語で「測絵法」)等に基づき「国家安全に危害を与える」とされる行為は、場合によっては長期間拘束された上、刑事罰を科されるおそれがあり、2017年4月、北京市では市民による反スパイ行為の手掛かりの通報を奨励するとの規則が制定されるなど、注意が必要です。
● 2017年2月、ISIL(イラク・レバントのイスラム国)が、中国政府を脅迫するウイグル人戦闘員のメッセージ動画を公開したとの報道があります。
(2)詳細な概要等につきましては、以下のURLをご参照ください。
http://www.anzen.mofa.go.jp/…/pchazardspecificinfo_2017T037…
(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(外務省代表)03-3580-3311(内線)2902,2903
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3047
○外務省海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp (PC版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/sp/index.html (スマートフォン版)
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (モバイル版)
(現地公館連絡先)
○在香港日本国総領事館
住所:46-47/F., One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
電話2522-1184
国外からは(国番号852)2522 1184
FAX :2868-0156
国外からは(国番号852)2868 0156
ホームページ: http://www.hk.emb-japan.go.jp/
・