理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

新たな霊言「『死とは何か』―初期幹部職員S氏の旅立ち―」

2017年03月27日 13時17分35秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

☆「『死とは何か』―初期幹部職員S氏の旅立ち―」

◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇
【開催概要】
あの世に旅立つにあたってのお別れのメッセージ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法先生
「死とは何か」
-初期幹部職員S氏の旅立ち-

☆★☆★☆★☆★☆★☆
この度、主より新たな霊言「『死とは何か』―初期幹部職員S氏の旅立ち―」を賜りました。主の大いなる御慈悲に心より感謝申し上げます。

【開示日】
3月28日(火)~
【開催場所】
支部・拠点・精舎
※布教所での開催はございません。

☆-☆-☆-☆-☆
◇死後の世界の実証
・初期から奉職されていた幹部職員が、昨夜帰天され、霊子線が切れる直前の最後の仕事として、また別れの挨拶として、本霊言を収録する運びとなりました。3年以上寝たきりだった間に、霊として見聞したことや考えたことなど、様々な教訓に満ちた貴重な霊言となっております。
・主の超人的な仕事能力、その質と量の巨大さ、それを支える弟子たちに求められるものの大きさと厳しさなど、聴いている者の身が引き締まる内容となっております。
・主のお役に立ち続けるために必要なこと、不惜身命の本当の意味、主の本当の偉大さなど、大変重要な内容となっており、全ての信者にお勧めです。
・百歳会の方や、家族の一人をなくした方、HSU生等にもお勧めです。

【Point】
◆帰天するにあたり、今思うことは?
◆今なお増え続ける主エル・カンターレの説かれる教えの広さ、多様さに弟子がついてゆけない!?
・釈迦教団の十大弟子でも、もう今はもたないという、その意味は?
◆諸行無常の人生のなかで、長くお役にたつための心構えとは? どういう努力をすればいい?
◆あの世にも幸福の科学村ができている?
・あの世の幸福の科学村は?先に帰天した人々はどうしている?
◆信仰は最後まで持ち続けてほしい。
・幸福の科学の信者であることの価値とは? 
・主と同時代に居合わせ、手伝えることの幸福とは。

☆-☆-☆-☆-☆

【拝聴者の声】
・今世、末永く主のお役に立っていくために、自分の分限を知り、プライドを矯め、スプーン一匙の貢献だけでも有り難いという気持ちをもとうと思いました。(50代男性)
・主の御存在と、幸福の科学の使命の巨大さが、改めて実感できました。私も一人の無名の仏弟子として、真心と感謝でご奉仕してまいります。(50代女性)
☆-☆-☆-☆-☆

○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!
http://info.happy-science.jp/lecture/#
○Youtube幸福の科学公式チャンネルに御法話・霊言のCM動画を一般公開しています!
【幸福の科学公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/HappyScienceChannel

信者の皆様への拝聴のおすすめや伝道にお役立ていただければと思います。


以上

 

 

 


書籍「愛から祈りへ」 【 悲しみの時 】

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2017-03-27 23:27:04
唯物論的な解釈もあるかもしれませんが、総裁先生が○○万冊の本を読んでいるとすれば、自分は○○○万冊の本を読まないと会話ができないというか、時間を奪うだけかなぁと。

あくまでも、総裁先生と対話するというシミュレーションを設定しての話ですが。

もちろん、○○○万冊の本など読むのは不可能なので、精神的な高みを目指してアプローチ(接近)する方法もあるかなぁと。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。