【中国】「マスクは切ってから捨てて」 拾って再販売する業者を警戒、ネットで呼び掛け
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1997435.html
「マスクは切ってから捨てて」とネットで呼び掛け、拾って再販売するブラック業者に警戒―中国
中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で使用済みのマスクをはさみなどで切ってから捨てるよう呼び掛けられている。
23日午後4時現在、微博の検索キーワードランキングのトップ5に「マスクは細かく切ってから捨てて」がランクインしている。理由は「捨てられた使い捨てマスクを拾い集めて再販売してもうけようとする者が表れるから」だという。ハッシュタグ化されたこのワードは、多数のフォロワーを持つインフルエンサーを中心にシェアされている。
新型コロナウイルスの感染が拡大している中国では、感染者が多い武漢市や広州市を中心にマスクが品薄状態になったり、値上げされたりしている。一度使用されたマスクが再利用されれば、さらなる感染拡大を招く恐れがある。
https://www.recordchina.co.jp/b776008-s0-c30-d0052.html
12: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:13:21.09 ID:+kjQcT8G0
すげえな
15: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:13:39.70 ID:7Ad6eCn00
おいおい どんな注意喚起だよ…
18: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:13:48.47 ID:QEirF7mv0
流石としか言いようがないwww
19: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:13:48.52 ID:GghrINaj0
はあ!?
さらにウイルス広めたいのか?
さらにウイルス広めたいのか?
22: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:13:58.25 ID:WyIGkVpr0
再利用www
28: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:14:41.59 ID:jcontZJc0
ちょっとまて
中国産のマスクはまさか…
中国産のマスクはまさか…
31: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:14:48.99 ID:O67uyJJK0
エコやな・・・・・ってアホか
33: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:14:51.34 ID:ktwcZias0
その発想はなかった
さすが中国・・・
さすが中国・・・
60: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:17:18.56 ID:iL88aK550
もったいないの精神か
63: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:17:27.16 ID:NU0l1hib0
おっそろしい国だなあ
67: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:17:44.31 ID:eGpW603u0
この発想は流石だわ
セルフパンデミックか
セルフパンデミックか
71: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:17:57.61 ID:77hZwMeD0
問題が発生したら生き埋めにする国だから驚かない
80: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:18:15.89 ID:Hdq/NFFA0
考えもしないな・・・流石だ
85: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:18:32.59 ID:n62AMCbS0
このたくましさは見習うべきなのかもしれん
225: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:25:27.83 ID:2fH8E0w90
こう言う内情を中国人は知ってるから日本のマスクを大量に買うわけね
247: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:26:29.17 ID:M7Td4gv90
点滴も再利用だろうな
入院したら終わるかも
入院したら終わるかも
329: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:30:55.20 ID:CTohZn/B0
中国人すげーなwマスク再利用とか考えが及ばんわ
346: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:31:39.22 ID:IXsZwqND0
想像できんかった凄いな
27: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 20:14:35.98 ID:TT/AP97f0
そらパンデミックにもなるわ
/