
イギリス海軍の最新鋭空母「クイーン・エリザベス」参戦で、中国の南シナ海主権侵害はもはや国際問題に!
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★
《 (略) そこに英国の“参戦”だ。英国は最新鋭の主力空母『クイーン・エリザベス』を太平洋に派遣すると発表した。欧州連合(EU)からの離脱期限が来月に迫る同国が新たな国際戦略を打ち出す中、インド・太平洋への海洋進出が著しい中国の南シナ海「領有」化の試みに対抗するためであり、公海の航行の自由を守る国際的な動きを先導する狙いがある。
「クイーン・エリザベスは一昨年に就役し、実際に太平洋へ派遣されるのは再来年以降になるとみられます。英米軍の最新鋭戦闘機F35を艦載し… 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。https://wjn.jp/sp/article/detail/0237174/
引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1550336004/
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/:HMS_Queen_Elizabeth_in_Gibraltar_-_2018_(28386226189).jpg
「クイーン・エリザベスは一昨年に就役し、実際に太平洋へ派遣されるのは再来年以降になるとみられます。英米軍の最新鋭戦闘機F35を艦載し… 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。https://wjn.jp/sp/article/detail/0237174/
引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1550336004/
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/:HMS_Queen_Elizabeth_in_Gibraltar_-_2018_(28386226189).jpg
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
胸熱だな
日本海軍が地中海のUボート捕物で活躍してから100年強
日本の陸攻が戦艦プリンスオブウェールズとレパレスを撃沈してから80年弱
再び日英同盟そして英海軍が南シナ海に・・・
32: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>13
プリンスオブウェールズも準備中ですよ
プリンスオブウェールズも準備中ですよ

16: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
QEと原潜だけ出してもらえば後は海自が護衛できるな
20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
中韓やり過ぎたな
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
フォークランド紛争、再び
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
イギリス東洋艦隊再びw
30: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
でも中国ってイギリスより強いって聞いたことあるけど大丈夫なのか?
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>30
軍事費ではイギリスと日本は同じくらいの規模
で、中国は日本の数倍の予算突っ込んでる
現状、遼寧は試験艦なんでQE持ち出すなら航空打撃力ではイギリスに分があるだろうが、
軍事費ではイギリスと日本は同じくらいの規模
で、中国は日本の数倍の予算突っ込んでる
現状、遼寧は試験艦なんでQE持ち出すなら航空打撃力ではイギリスに分があるだろうが、
元級潜水艦とかはかなりのものらしいんで
イギリス艦隊単独だと対応出来るやら
イギリス艦隊単独だと対応出来るやら
37: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>33
エスコートの不足は言われてるので、合同訓練ということで日豪から借りる
あくまで訓練なので脅威にならんしね
エスコートの不足は言われてるので、合同訓練ということで日豪から借りる
あくまで訓練なので脅威にならんしね
41: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
クイーン・エリザベスと遼寧が戦った場合
クイーン・エリザベスはF35Bが30機搭載運用が可能
遼寧はSu33が24機運用が可能だが
遼寧はエンジンが一般の船舶用のエンジンを用いているから
速力は30ノット程度と推測され
合成風力が足りないし。
3トン程度しか爆載してしか運用できないと言われている
まあ、クイーンエリザベスの勝利は間違いないな
要するにいまの中国の空母は、アメリか空母どころか
イギリスの空母にも到底、及ばないってことだ
クイーン・エリザベスはF35Bが30機搭載運用が可能
遼寧はSu33が24機運用が可能だが
遼寧はエンジンが一般の船舶用のエンジンを用いているから
速力は30ノット程度と推測され
合成風力が足りないし。
3トン程度しか爆載してしか運用できないと言われている
まあ、クイーンエリザベスの勝利は間違いないな
要するにいまの中国の空母は、アメリか空母どころか
イギリスの空母にも到底、及ばないってことだ
62: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>41
遼寧が30ノット出たら合成風速十分だろ。20ノット程度の間違い。
クイーンエリザベスは船体デカいがカタパルトないから
F35Bしか運用できない。いずも級と性能は同じ。いずもは30ノット出る。
F2は実はいずもから発艦出来る。着艦制動索付けたら着艦も出来る艦上攻撃機。
遼寧が30ノット出たら合成風速十分だろ。20ノット程度の間違い。
クイーンエリザベスは船体デカいがカタパルトないから
F35Bしか運用できない。いずも級と性能は同じ。いずもは30ノット出る。
F2は実はいずもから発艦出来る。着艦制動索付けたら着艦も出来る艦上攻撃機。
54: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
中国は南太平洋へも進出しようとして、英領もあるし
香港返還後の約束も反故にされてメンツ潰されたもんな
ロシアも武器売り込みかけて進出しようとしてるし放ってはおけんよな
いろいろとやり返したところだろ
香港返還後の約束も反故にされてメンツ潰されたもんな
ロシアも武器売り込みかけて進出しようとしてるし放ってはおけんよな
いろいろとやり返したところだろ
55: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
「クイーン・エリザベス」って名前がいいなぁ。
日本も「神功皇后」や「豊臣秀吉」、「加藤清正」、「島津義弘」あたりがいいなぁ。
日本も「神功皇后」や「豊臣秀吉」、「加藤清正」、「島津義弘」あたりがいいなぁ。
63: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
中国がいかに軍事に金をかけても
集団で対抗されたら敵わないだろうしね
集団で対抗されたら敵わないだろうしね
67: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本もそろそろ巨大原子力空母を建造すべきだろう
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>67
どうせロマン枠なら、原子力潜水空母。後の宇宙空母の礎的設計も取り込もう。
エレベーターホールのみ海上に出し、離艦する戦闘機。着艦の誘導なんかは
既存の物がないしさw
艦載機が調達できるまでは、普通に浮上して運用かね。
どうせロマン枠なら、原子力潜水空母。後の宇宙空母の礎的設計も取り込もう。
エレベーターホールのみ海上に出し、離艦する戦闘機。着艦の誘導なんかは
既存の物がないしさw
艦載機が調達できるまでは、普通に浮上して運用かね。
70: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
シナは外国と戦争になる前に内乱で滅びそう
83: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
とうとう女王陛下までが動き出したか
84: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
AABCIJ包囲網だな。
America
Australia
Britain
Canada
India
Japan
America
Australia
Britain
Canada
India
Japan
89: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
米英日印の潜水艦も加わって連合空母打撃船団が南シナ海でこれ見よがしに自由航行する日は近いぞ。
日本からは新開発の命中率100%のミサイル艦艇が参加して空からの攻撃に万全を期すべし。
日本からは新開発の命中率100%のミサイル艦艇が参加して空からの攻撃に万全を期すべし。
