【インド太平洋戦略報告書】米国防総省、台湾を国家と表記
米国防総省、台湾を国家と表記
![](https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/06/tora-maku.jpg)
▼記事によると…
・米国防総省が最近発表した「インド太平洋戦略報告書」で、台湾を協力すべき対象「国家(country)」と表記した。これは、米国がこれまで認めてきた「一つの中国(one China)」政策から旋回して台湾を事実上、独立国家と認定することであり、中国が最も敏感に考える外交政策の最優先順位に触れ、中国への圧力を最大限引き上げようという狙いがうかがえる。
・国防総省は報告書で、「インド太平洋地域の民主主義国家として、シンガポール、台湾、ニュージーランド、モンゴルは信頼でき、能力がある米国のパートナー」とし、「4国は世界で米国のミッション遂行に貢献しており、自由で開かれた国際秩序を守護するために積極的な措置を取っている」と強調した。
・米国は1979年、中国との国交を正常化した後、「一つの中国」政策に基づいてこれまで台湾を国家と認定しなかった。その米国が事実上、米国に対抗する公式報告書で台湾を国家と表記したのだ。
Posted June. 08, 2019 07:35,
http://www.donga.com/jp/article/all/20190608/1754912/1/
twitterの反応
トランプが楔を打ち込んだ。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2019年6月8日
日本も続く。歴史が変わる。
米国防総省、台湾を国家と表記 https://t.co/5zVSbd7UUq
今こそ日本は、台湾と国交を結ぶべきです。その結果中国は日本に恫喝をするでしょうが、その恫喝に毅然とした態度で撥ね付ける強さが日本には必要です。
— くーさん@稼いで納税すっぺ垢 (@zipang_osaan) 2019年6月8日
▼ネット上のコメント
・おお!!ついに!!台湾おめでとう。でもコレってホントは当たり前の事が当たり前になっただけの話なんだよね。(;´∀`)・・・
・台湾の皆さん、おめでとうございます。日本もアメリカに続いてほしいですね。
・これは素晴らしいニュースだ!
・国際連合は認めていないが、米国のトランプ大統領はcountryと認知!これは凄いことだ!!
・トランプちゃん、最高!\(^o^)/ 台湾の蔡英文総統も大喜び♡\(^o^)/
・ある意味、米国のシナへの宣戦布告に近いものかとおもいます
・さあ、安倍さん腕の見せ所ですやん!
<#テレビが絶対に報道しないニュース>米国防総省、台湾を「国家(country)」と表記 事実上、独立国家と認定~ネットの反応「マジか…これ歴史が動いた瞬間なのでは?」「マジでトランプで良かった」