http://news.livedoor.com/article/detail/12279575/
- 13日の番組で、宮崎駿氏が人工知能を駆使したCGに激怒する場面があった
- ドワンゴの提案するCGキャラクターに、ある友人を思い出したという
- 「極めて何か生命に対する侮辱を感じます」と声を荒げ、怒りを露わにした
宮崎駿氏 人工知能を用いたCG提案に怒り「生命に対する侮辱を感じます」
13日放送の「NHKスペシャル 終わらない人 宮崎駿」(NHK総合)で、スタジオジブリ取締役で映画監督の宮崎駿氏が、ドワンゴの提案する人工知能を駆使したCGに怒りを露わにする場面があった。
番組では、2013年に長編映画からの引退宣言を出した宮崎氏が、新作アニメの制作に手をつけ始めるまでの様子を放送した。
その中で、株式会社ドワンゴ代表取締役会長の川上量生(かわかみ・のぶお)氏率いるCGチームが、人工知能で動きを学習させたCGを提案してくる場面があった。このCGのキャラクターは頭を足のように使って移動しており、痛みを覚えることがないという。その動きが非常に気持ち悪いので、ソンビゲームの動きに使えるのではないか、というのだ、
宮崎氏はCGを見終わった後、ある友人のことを話し始める。その友人は身体障がい者であり、ハイタッチするだけでも大変な状態だという。
そして、宮崎氏は「その彼のことを思い出してね、僕は面白いと思って、これを見ることできないですよ」「これを作る人たちは痛みとか何も考えないでやってるでしょう?」と声を荒げ、こうしたCGを「極めて不愉快ですよね」と切って捨てた。
宮崎氏は続けて、「そんなに気持ち悪いものをやりたいなら勝手にやっていればいいだけで、僕はこれを自分たちの仕事につなげたいとは全然思いません」「極めて何か生命に対する侮辱を感じます」と、怒りをあらわにしていた。
宮崎氏の怒りに対して、CGチームは全員沈黙してしまった。川上氏がようやく、このCGはほとんど実験であり、世の中に見せる類のものではないと釈明したが、隣席の鈴木敏夫氏は「どこにたどり着きたいんですか?」と追及を緩めなかった。
宮崎氏は当時を振り返って、「地球最後の日が近づいてる気がするね。人間の方が自信が無くなってるからだよ」と悲観的にコメントしていた。
【ニコ動】ドワンゴ川上社長 宮崎駿に激怒される
この動きが気持ち悪くてゾンビゲームに使えそう・・
番組見ていましたが確かに、何か大切なものを見失っているのかも・・。
若い人たちに言いたいことは、たくさんあるでしょうね。
なおさら、引退は早いかも。。
。
けど特にハリウッドなんかは飛びつくかも知れないあいつらもだんだんおかしくなっているから。