蔵王山で火山性微動が発生
今日、東京でも揺れましたが。。関連は?(゜Д゜; )
11月20日 11時19分
http://2logch.com/articles/4910718.html より一部転載
宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、19日夜、
比較的振幅の大きい火山性微動が発生し、地盤の変動を捉える傾斜計のデータに僅かな変化が観測されました。
気象庁は、蔵王山ではことし8月から活動の高まりが見られるとして、
登山などで火口に近づく際には注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、蔵王山で19日夜、地下のマグマや火山ガスなどの動きを示す
と考えられる火山性微動が3回発生し、このうち19日午後10時前には
、これまでに観測された中では比較的振幅の大きい微動が7分余りにわたって継続したということです。
また、この火山性微動に伴って、地盤の変動を捉える傾斜計のデータに
山側が僅かに上がる変化が観測されたということです。
一方、GPSによる地殻変動の観測では特段の変化はないということです。
蔵王山ではことし8月から火山性微動が発生し、先月には、
火口湖の湖面のごく一部が白く濁る現象も確認され、宮城県は、
登山者や観光客に向けた注意を呼びかける看板を設置しました。
気象庁は、蔵王山では8月以降地震活動の高まりが見られ、
過去には噴気孔ができたり火山ガスが噴出したりしていることから、
登山などで火口に近づく際は注意するよう呼びかけています。
「地下の熱水やマグマの活動が活発化の可能性」
蔵王山の火山活動に詳しい東北大学の三浦哲教授は、
「これまでも火山性微動は時々起きているので、急激に活動が高まっているわけではないが、
比較的規模が大きな火山性微動が発生したということは、
地下の熱水やマグマの活動がこれまでより活発化している可能性があり、
今後も注意深く見守っていく必要がある」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141120/k10013347831000.html
ああいう事の後だと敏感に反応&信用してもらえるよな
過去に大規模噴火してるのかな?
>>7
蔵王山[ざおうざん] Zaozan(宮城県・山形県)【常時観測火山】
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/sendai/212_Zaozan/212_index.html
蔵王スキーシーズンオワタ
遊園地とスキー場を行き来する季節労働者も大変
まじで日本終わるんじゃねw
火山活発化しすぎだろ
東北はまた地震活動活発化でしょ、長野北部が活発化した時は東北はヤバイ
積雪期に噴火したら融雪型火山泥流でやばいよ
蔵王とうふオワタ?
おからドーナツ美味いのに
>>17
おからドーナツ、大好き (;゜∀゜)=3
埼玉住まいだけど、月に1回、車の移動販売が来る。
必ず10個買う。
蔵王でご飯食べてる人は他の収入源も確保しなきゃだね
登山は自己責任で
マジで大噴火したら、新幹線やJRに国道と陸路は全て寸断されんじゃね?
>>30
仙台からは高速は使えなくなるが国道48号が蔵王から離れてるから大丈夫かと。駄目になっても庄内ルートもあるし。
大きい振幅と山体傾斜が変わったか。
危険だね。蔵王近辺行く人は気をつけてね。
日本は火山活動期になったかもね。
今回は九州より東日本が危険かも試練。
噴火というか地震が来そうで怖い
蔵王もいよいよ始まるのかw
いよいよ始まるな
例えば、これによって紅葉シーズン、スキーシーズンに、なにかと旅行を控える観光客が出れば、
経済に陰りが出てきます。。
ーーだが、どういったことでも、今後、災害などあったとして不景気になったとしても、
増税は、決行しますというのが自民党。。
これは、いただけないと思う。。(´。‘;)
素直な感触・・・・・・( ゜д゜ )
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/16870187.html より
【悲報】日本政府、次回はどれだけ景気が悪くても増税する方針
政府は14日、来年10月の消費税10%への引き上げを1年半延期するのに合わせ、経済情勢が好転していなければ増税を先送りする「景気条項」を、消費増税法から削除する方向で検討に入った。財政健全化への意思を市場に明確に示し、金利急騰(国債暴落)といった混乱を未然に防ぐのが狙いだ。
安易な先送りが繰り返されれば、日本国債が市場の信認を失い、売り浴びせられる恐れがあるとの指摘がある。こうした懸念を取り除くため、同法を改正する際に景気条項を外し、10%への引き上げ時期を確定させるべきだとの主張が財務省を中心に強い。
ただし、今後の法改正の国会審議では、野党を中心に、条項の維持を訴える声が上がる可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000186-jij-pol
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:11:41.85 ID:Di+An/pg0.net
ひえ~
問答無用で増税かよ
延期しても地獄か
11 :名無しさん@13周年:2014/11/15(土) 12:15:54.12 ID:jhxu4ftC7
これあかんヤツやん
51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:26:45.97 ID:cfI9veFC0.net
先送りはおかしいと思ってらこういう事かよw
これなら反対があろうと容赦なくできるもんな
91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:37:00.64 ID:SQueDXUr0.net
たった一年先延ばしするために選挙やるのか
そもそも自民党は増税する気マンマンだろ
詐欺もいいところ
46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:24:52.30 ID:4XWaYcvM0.net
これで自民が勝ったら取り敢えず今回の増税は延期だけど、
景気条項が取り消されて、以降の増税は容赦無く実施されるということ。
あいつらのロードマップには30%程度まで増税予定がある。
目先だけ追ってたらケツの毛まで抜かれるぞ。
56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:28:19.87 ID:S2JC35Zf0.net
やっぱり増税する気満々やん
票稼ぎの為の先送り安倍政権延命の為だけの選挙だな
74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:33:23.20 ID:9d1f4j5Z0.net[1/6]
次の消費税増税に反対が70%以上の国民
野党が次の消費税に反対 もしくは凍結
安倍政権も次の消費税を先延ばし
なんも争点なんかないじゃないか
消費税を争点に解散ってのは国民の意識をそらすためだろ
おまけに景気、不況 関係なく次は上げます??
じゃあ今やれよ なんのための1年半延長なんだよ
79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:34:05.82 ID:Bwqrf3V20.net
何が何でも増税したいでござる!って財務省の執念を感じる
。
。