http://www.all-nationz.com/archives/1069837341.html より
外国人「これは鳥肌が立った」1935年と現在の東京を比較した動画が話題に
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

1935年と現在の東京の比較映像をご覧ください
カット1:銀座四丁目交差点
カット2:日本橋三井本館
カット3:馬場先門
カット4:日比谷濠越しに明治生命館
カット5:桜田濠越しに桜田門
カット6:皇居二重橋
カット1:銀座四丁目交差点
カット2:日本橋三井本館
カット3:馬場先門
カット4:日比谷濠越しに明治生命館
カット5:桜田濠越しに桜田門
カット6:皇居二重橋
1935年の東京と2017年の東京の比較映像 - Tokyo Then and Now
2
万国アノニマスさん

これは鳥肌が立った
3
万国アノニマスさん

素敵じゃないか、よく見つけてきたな
4

東京は第二次世界大戦で完全に破壊されたわけでもないみたいだな
大半が破壊されただけで
大半が破壊されただけで
5
万国アノニマスさん

これは凄い!動画を見せてくれてありがとう
6
万国アノニマスさん
湖の近くにある木が80年経っても残っていて
葉っぱが見えないほどの高さになってるってところが良いね

湖の近くにある木が80年経っても残っていて
葉っぱが見えないほどの高さになってるってところが良いね

↑
万国アノニマスさん

そこは湖じゃなくて堀だよ
7
万国アノニマスさん

当時の映像を拡大して見てみたい、それか同じサイズで見たいよ
8
万国アノニマスさん
(日本人の)彼女の父親がさっき1931年の映像を見せてくれた
日本史オタクらしくテレビで放送されたものを録画しているみたいだが何という偶然なんだろうか

(日本人の)彼女の父親がさっき1931年の映像を見せてくれた
日本史オタクらしくテレビで放送されたものを録画しているみたいだが何という偶然なんだろうか
9
万国アノニマスさん
動画の出どころ、どこを探せばネットで見つかるのか知らないだろうか

動画の出どころ、どこを探せばネットで見つかるのか知らないだろうか
10
万国アノニマスさん
1985年~現在を比較したら全く同じなのかどうか気になる

1985年~現在を比較したら全く同じなのかどうか気になる
↑
万国アノニマスさん

バブル崩壊前後に顕著な違いがあるはずだと思ってる?
↑
万国アノニマスさん

実際丸の内はここ数年で大きく変わってたりする
当時とのコントラストは面白いかもしれないね
当時とのコントラストは面白いかもしれないね
↑
万国アノニマスさん

1985年と言ったか?
Japan 1985
↑
万国アノニマスさん

1985年に何が起きたんだ
↑
万国アノニマスさん

成田空港に反対する学生運動があった、別にこの年だけに限らない
↑
万国アノニマスさん

マジかよ、空港建設くらいで警察をぶっ殺そうとしてるのか
13
万国アノニマスさん
素晴らしすぎるだろ…

素晴らしすぎるだろ…
14
万国アノニマスさん
新しい建物が追加されてる以外はほぼ同じに見えるね
パリやロンドンの1935年と現在を比較するとガッカリなのに

新しい建物が追加されてる以外はほぼ同じに見えるね
パリやロンドンの1935年と現在を比較するとガッカリなのに
15
万国アノニマスさん

こういうのは凄くありがたいね
16
万国アノニマスさん

第二次世界大戦の空襲から現在に至るまで生き延びてる建物が結構あって驚いたよ
関連記事

当時のモダンな感じの雰囲気は良いですね