【画像】 三井住友カードのデザイン変更 「パルテノン神殿」が消滅
1 名前:スタス ★:2020/01/15(水) 19:50:26.04 ID:pcCsv2/O9
![](https://i.gyazo.com/d29920a24abac27e7e09dacdd644c717.png)
![](https://i.gyazo.com/64af6707234d39c5be467ff7f7049119.png)
5: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:52:10.80 ID:trdfyXwk0
改悪
19: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:54:35.14 ID:GOxtr3Sr0
だせー
やり直してくれよ
やり直してくれよ
21: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:54:40.93 ID:4ayqQjkp0
更新したくねえなあ
23: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:54:49.55 ID:Cx4KazmG0
なにこの三流感
無地でいいだろ
無地でいいだろ
24: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:54:57.19 ID:+dHVUu2d0
デザインが近所のスーパーのレジ前に大量に置いてあるポイントカードみたい。
ダサいな...
ダサいな...
26: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:55:28.39 ID:AithhXWk0
スマホのデフォ壁紙みたい
37: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:57:21.02 ID:G8QXh8cA0
パルテノン神殿に何か言われたのか?権利とか
38: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:57:28.89 ID:59+NHOLE0
勘弁してくれなんだこれ…
無地のほうがまだいいよ。
無地のほうがまだいいよ。
41: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:57:39.74 ID:HKajcoi90
Photoshopで3分で作れそうだな
42: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:57:44.37 ID:GpdP9qR10
なんかそこらのカードになっちゃったな
SMBCカラーを強調したいのは分かるが
SMBCカラーを強調したいのは分かるが
44: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:58:00.93 ID:WiVoi0YM0
Windows に初めから入ってる壁紙みたいだ
48: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:58:53.10 ID:kVd7UUtG0
確かに安っぽい
50: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 19:59:20.03 ID:xan8foD70
デザイン料100円位?
65: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:02:34.07 ID:jAwAPDQd0
ださすぎ
持ってるけど変えたくない
持ってるけど変えたくない
71: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:03:50.15 ID:sVIcPr0N0
Marlboroシリーズのパクリ
72: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:03:52.32 ID:cR14NeQH0
全体的に劣化だが新カードのプライムゴールドが特にひどい
ゴールドに安っぽい字でPRIMEつけただけやん
ゴールドに安っぽい字でPRIMEつけただけやん
73: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:03:54.72 ID:MouoP1jI0
まぁ無難じゃない?
5分で作りましたみたいなデザインだけど。
5分で作りましたみたいなデザインだけど。
74: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:04:02.03 ID:i3OmnrJw0
新しい方がいい。
古いのはもうさすがに古臭いデザイン
古いのはもうさすがに古臭いデザイン
79: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:04:28.16 ID:2ohwz4pj0
海外で出しても恥ずかしくないデザインだったのに
これじゃただのポイントカードだなw
これじゃただのポイントカードだなw
88: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:05:38.93 ID:XFnMtop90
なんか割れたようなデザインやね
![](https://i.gyazo.com/44853d9c3c9fd11f3ea3673f56ddfe17.png)
90: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:06:03.31 ID:Jd2brP5N0
消えたパルテノン神殿をAmazonゴールドカードにくれw
99: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:06:47.35 ID:y4MMntFJ0
俺ゴールドこれしかないからほんまに嫌なんやが
マジで変えたろかな
マジで変えたろかな
100: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:07:06.21 ID:0RVikAnB0
うわああああああああああああ
解約不可避
解約不可避
106: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:08:29.57 ID:SvgIeMti0
市バスのプリペイドカードみたいやね
115: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:09:58.21 ID:TRXKdL8k0
三菱UFJカードをダサいと思ってたけど三井住友よりはマシになるな
120: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:11:16.76 ID:wQ4hDhJx0
普通にかっこいいじゃん
つーか、日本のカードなのに何で今までパルテノン神殿だったのか謎だよ
つーか、日本のカードなのに何で今までパルテノン神殿だったのか謎だよ
129: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:13:05.26 ID:jAwAPDQd0
現在のデザインに切替わったのは1990年
三井住友VISAカードといえば、パルテノン神殿が描かれたシンプルかつ印象的なデザインが思い浮かびます。カードデザインが現在のものに切替わったのは、1990年のことでした。
他社のVISAカードとの差別化や、高いステータスをイメージさせるため、どのような場面にもなじみ、シンプルかつ高級感のあるデザインとして採用したのです。
以降、「パルテノン神殿といえば三井住友VISAカード」というイメージを根付かせるため、入会申込書やウェブサイトにも同じデザインを採用しています。
なお、デザインの切替えと同時に、カード券面右上にVJAグループ(旧ビザ・ジャパングループ)のVISAカードであることを証明する「V」マークも追加されています。
パルテノン神殿が高い価値を持つ秘密
では、なぜパルテノン神殿が高級感を覚えさせるのでしょうか。パルテノン神殿は、ギリシャの首都・アテネの世界遺産で、「アクロポリス」と呼ばれる小高い丘の上に建つ神殿です。
古代ギリシャ時代に、ペルシア戦争の勝利を記念して、ギリシャ神話の女神アテナを祀るために建てられました。
パルテノン神殿は、その歴史だけでなく純粋な建造物としても非常に高い価値を持っています。例えば、「黄金比」です。黄金比は、1:1.618という比率のことで、人間が最も美しいと感じる比率といわれています。
パルテノン神殿は各所に黄金比が用いられており、美しい外観と建築物としての安定感を兼ね備えているのです。有名な建築物としては、エジプトのピラミッドもこの黄金比を用いて建てられています。
また、パルテノン神殿は古代ギリシャの代表的な建築様式「ドーリア式」の最高傑作といわれています。
実は、パルテノン神殿の柱は地面から垂直に立っているわけではなく、ドーリア式の特徴のひとつである「エンタシス」と呼ばれる建築技法が使われています。
この建築方法を用いた柱は、遠くから見てもまっすぐ見えるよう、中央に膨らみを持たせたり、下から上にかけて少しずつ細くしたりといった細やかな工夫が施されています。
このエンタシスの技法は、日本の飛鳥時代に建立された世界最古の木造建築・法隆寺の円柱にも使われています。日本との共通点を知ると、愛用のクレジットカードのデザインがより身近に感じられるのではないでしょうか。
パルテノン神殿が選ばれた理由
パルテノン神殿のデザインは、ブランド戦略を決定する際に三井住友カード株式会社の社内公募によって決まりました。多数の候補の中から、パルテノン神殿が採用された理由は何でしょうか。
パルテノン神殿の知名度が高い
パルテノン神殿は著名な建造物であり、観光地としても人気の場所です。世界的によく知られている建造物を使うことで、「パルテノン神殿といえば三井住友VISAカード」というイメージを定着させ、さらなる認知度アップを図る狙いがありました。
プラスのイメージが強い
パルテノン神殿は、近代国家の象徴として現存する建造物です。伝統や歴史、女神を祀っているという正統性、建造物としての芸術性の高さや文化的価値など、プラスのイメージが強いというのも選ばれた理由のひとつです。
高いステータスイメージを与えられる
クレジットカードを財布から出したときに、高いステータスをイメージさせるカードを持ちたいという人も多いでしょう。そのため、パルテノン神殿の高級感はカードデザインとして最適です。
また、見た目のステータスだけでなく、カード機能や付加価値サービスの質の高さを感じさせる効果もありますので、会員増加につながると考えました。
三井住友VISAカードの人気は、高いステータス性に裏打ちされています。パルテノン神殿のデザインは、そうしたステータス性をより高める役割も果たしているといえるでしょう。
三井住友VISAカードといえば、パルテノン神殿が描かれたシンプルかつ印象的なデザインが思い浮かびます。カードデザインが現在のものに切替わったのは、1990年のことでした。
他社のVISAカードとの差別化や、高いステータスをイメージさせるため、どのような場面にもなじみ、シンプルかつ高級感のあるデザインとして採用したのです。
以降、「パルテノン神殿といえば三井住友VISAカード」というイメージを根付かせるため、入会申込書やウェブサイトにも同じデザインを採用しています。
なお、デザインの切替えと同時に、カード券面右上にVJAグループ(旧ビザ・ジャパングループ)のVISAカードであることを証明する「V」マークも追加されています。
パルテノン神殿が高い価値を持つ秘密
では、なぜパルテノン神殿が高級感を覚えさせるのでしょうか。パルテノン神殿は、ギリシャの首都・アテネの世界遺産で、「アクロポリス」と呼ばれる小高い丘の上に建つ神殿です。
古代ギリシャ時代に、ペルシア戦争の勝利を記念して、ギリシャ神話の女神アテナを祀るために建てられました。
パルテノン神殿は、その歴史だけでなく純粋な建造物としても非常に高い価値を持っています。例えば、「黄金比」です。黄金比は、1:1.618という比率のことで、人間が最も美しいと感じる比率といわれています。
パルテノン神殿は各所に黄金比が用いられており、美しい外観と建築物としての安定感を兼ね備えているのです。有名な建築物としては、エジプトのピラミッドもこの黄金比を用いて建てられています。
また、パルテノン神殿は古代ギリシャの代表的な建築様式「ドーリア式」の最高傑作といわれています。
実は、パルテノン神殿の柱は地面から垂直に立っているわけではなく、ドーリア式の特徴のひとつである「エンタシス」と呼ばれる建築技法が使われています。
この建築方法を用いた柱は、遠くから見てもまっすぐ見えるよう、中央に膨らみを持たせたり、下から上にかけて少しずつ細くしたりといった細やかな工夫が施されています。
このエンタシスの技法は、日本の飛鳥時代に建立された世界最古の木造建築・法隆寺の円柱にも使われています。日本との共通点を知ると、愛用のクレジットカードのデザインがより身近に感じられるのではないでしょうか。
パルテノン神殿が選ばれた理由
パルテノン神殿のデザインは、ブランド戦略を決定する際に三井住友カード株式会社の社内公募によって決まりました。多数の候補の中から、パルテノン神殿が採用された理由は何でしょうか。
パルテノン神殿の知名度が高い
パルテノン神殿は著名な建造物であり、観光地としても人気の場所です。世界的によく知られている建造物を使うことで、「パルテノン神殿といえば三井住友VISAカード」というイメージを定着させ、さらなる認知度アップを図る狙いがありました。
プラスのイメージが強い
パルテノン神殿は、近代国家の象徴として現存する建造物です。伝統や歴史、女神を祀っているという正統性、建造物としての芸術性の高さや文化的価値など、プラスのイメージが強いというのも選ばれた理由のひとつです。
高いステータスイメージを与えられる
クレジットカードを財布から出したときに、高いステータスをイメージさせるカードを持ちたいという人も多いでしょう。そのため、パルテノン神殿の高級感はカードデザインとして最適です。
また、見た目のステータスだけでなく、カード機能や付加価値サービスの質の高さを感じさせる効果もありますので、会員増加につながると考えました。
三井住友VISAカードの人気は、高いステータス性に裏打ちされています。パルテノン神殿のデザインは、そうしたステータス性をより高める役割も果たしているといえるでしょう。
184: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:19:39.71 ID:5G0M/AMz0
>>129
へ~すごく勉強になった。
そう聞くとパルテノン神殿外さない方が良かったのにねぇ
へ~すごく勉強になった。
そう聞くとパルテノン神殿外さない方が良かったのにねぇ
138: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:14:00.66 ID:s1klN+da0
地方の信用金庫の通帳みたいだな…
143: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:14:22.15 ID:643hdlR10
コスト削減なの?
149: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:15:07.91 ID:Hvj7nHJU0
割れたカードみたいで嫌だな
どうしてこうなった
どうしてこうなった
151: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:15:17.91 ID:BqZO/XgR0
ど素人にデザインさせても10人に一人くらいは出してきそうな感じ
167: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:18:09.00 ID:2mDlI4lV0
新デザインは有象無象感あるな
これだけダサいと利用者減るだろ
これだけダサいと利用者減るだろ
172: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:18:21.91 ID:ad3Ig0PV0
ネット銀行のカードみたいやないか
日光東照宮にしろ
日光東照宮にしろ
177: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:18:45.67 ID:GPvshRFN0
シンプルで好きだが
180: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:19:01.23 ID:PMp1vHB80
デビットカードみたいなデザイン…
190: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:20:22.86 ID:G/+3E8OS0
雨の百人隊長、茄子の地球儀、JCBの枯山水、蜜のパルテノンetc
せっかく見ただけで分かるブランドイメージ作ってきたのに捨てるとかアホだ
せっかく見ただけで分かるブランドイメージ作ってきたのに捨てるとかアホだ
191: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:20:29.43 ID:BBifP/uz0
アメックスみたいにこだわり続けてほしかった
196: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:21:12.41 ID:7ndooHEv0
500円札が500円玉に変わった時くらい嫌
208: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:23:34.83 ID:WfV3XXcR0
神殿消えるのか
まあポイント渋いから全然使ってねえけど券面までダサくなったら価値ねえなこれ
まあポイント渋いから全然使ってねえけど券面までダサくなったら価値ねえなこれ
211: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:24:18.70 ID:ISbc93JN0
これはいい変更
いつまで神殿を続けるんだと昔から思ってた
いつまで神殿を続けるんだと昔から思ってた
215: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:25:34.43 ID:BRcw0R7D0
新デザインの方見てこのカード欲しいとは1ミリも思わないな
223: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:26:36.09 ID:PvPg3gQV0
なんだろデザイン料ケチったのかな
元の方がずっといい
元の方がずっといい
234: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:27:45.58 ID:jAwAPDQd0
あと4年以上使えるから更新時には既存のデザインが選べるようになることを期待しよう・・・
この新しいデザインしかなかったら解約する
この新しいデザインしかなかったら解約する
247: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:30:17.68 ID:bQtIWaJQ0
三住といえばパルテノンだったのに、、
これじゃポイントカードじゃん
これじゃポイントカードじゃん
260: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:32:36.58 ID:6BHDU/Bh0
フラットなのはいいな
あの凸凹まじでいらんわ
あの凸凹まじでいらんわ
265: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:33:07.38 ID:6K4u56lW0
タバコのメンソールの箱だな
パルテノンが上級感あってどや顔できたのに
パルテノンが上級感あってどや顔できたのに
281: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:35:02.64 ID:Fy4rbIo30
ええやん。
でも宮殿はワンポイントで残して欲しかった
でも宮殿はワンポイントで残して欲しかった
283: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:35:14.88 ID:vR1NkY0u0
うわw安っぽい
これぞ銀行系プラチナ!って券面から、一気に流通系一般カードレベルに落ちたなw
これぞ銀行系プラチナ!って券面から、一気に流通系一般カードレベルに落ちたなw
294: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:36:01.57 ID:y4MMntFJ0
これのゴールドと楽天プロパーしかないのに
俺の財布拾った人笑ろてまうやんけ
俺の財布拾った人笑ろてまうやんけ
304: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:37:43.59 ID:oX93/sEV0
記念に今のうちにパルテノン貰っとこうかな
307: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:37:55.16 ID:KvNqxkeK0
ゴールドは酷いな
客逃げるんでね
客逃げるんでね
318: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:39:19.64 ID:qlylALrL0
ゴールド出すと嫉妬がきつかったから良かった。地味なやつにするわ
326: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:39:59.45 ID:X/bVLo5E0
さすがに財政破綻したギリシャのイメージは悪いからな
340: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:42:42.57 ID:WPxFBVZd0
ぶっちゃけアマゾンゴールド以外で三井住友選んでるヤツは
パルテノン目当てだったんじゃ無いの?
パルテノン目当てだったんじゃ無いの?
352: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:44:34.85 ID:mA9siGug0
ださいというか特徴がなくなって没個性化した
373: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:47:01.55 ID:kpM61zXf0
銀行カードみたいでダサいな
374: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:47:07.38 ID:rk3DIdIR0
悪くはないが高級感、セレブ感がない
前のデザインが良すぎる
前のデザインが良すぎる
402: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:50:10.69 ID:0RVikAnB0
来年更新だけどこの新デザイン強制されるようなら解約するわ
416: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水) 20:52:04.62 ID:hzOD7nH10
こんな安っぽい券面じゃ土下座させられねぇわ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579085426/
中国経済の道連れで、邦銀が危ない!? - 七海ひろこチャンネル 2020/01/14
今回は ✨
~~~~~~~~~~✨
「中国経済の道連れで、邦銀が危ない!?」です!
✨~~~~~~~~~~✨
日本は世界最大の債権国であり、国内の銀行が、外国に対して最も融資をしている国でもあります。
いわば、「世界の銀行」でもある日本。 しかし、こうした、日本の銀行のビジネスモデルが、
実は今、危機に立たされています。 それは、「中国経済の崩壊の可能性」です。
実は、私たちの知らないところで、日本と中国との金融面でのつながりは、どんどん深まっています。
日本経済は、着々と、中国の「金融覇権」に組み込まれつつあるのです。 しかし、その結果は、
果たしてどうなってしまうのか・・・
/