http://blog.livedoor.jp/news_aru/archives/52470670.html より
夕刊フジ2017.11.19
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171119/soc1711190001-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop
朝鮮半島の危機は、単なる日米韓と北朝鮮の枠組みでとらえるのではなく、米国と中国という「二大大国の覇権争い」という構図の中で考えるべきである。例えば、北朝鮮に対する米国の先制攻撃のみならず、中国の先制攻撃の可能性も考える必要がある。
なぜならば、自国との国境付近で核実験を繰り返し、習近平国家主席の顔に泥を塗る行為を繰り返す北朝鮮に対し、中国は激怒しているはずだ。そして、米軍の攻撃が成功し、その影響力が朝鮮半島全域に及ぶことを、中国は避けたいと思うからだ。
中国の人民解放軍が北から北朝鮮を攻撃し、南から米韓連合軍が攻撃する案は、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長を排除する目的のためであれば、米中双方にとって悪い案ではない。今後、朝鮮半島を舞台とした米中の駆け引きが注目される。
ここで、朝鮮半島をめぐる将来シナリオを列挙してみる。
(1)現在と変化なく、韓国と北朝鮮が併存する。
(2)朝鮮半島に統一国家が誕生する。このシナリオには2つのケースがあり、北朝鮮が主導する統一国家が誕生するケースと、韓国が主導する統一国家が誕生するケースだ。両ケースとも、米軍は朝鮮半島から撤退せざるを得ないであろう。
(3)中国が実質的に朝鮮半島の一部または全域を支配する。このシナリオには2つのケースがある。中国が北朝鮮のみを実質的に支配するケースと、朝鮮半島全域を実質的に支配するケースだ。このシナリオでは人民解放軍がその支配地域に駐留することになる。米軍が韓国に残る場合は「北朝鮮のみを中国が実質的に支配するケース」であり、米軍と人民解放軍が38度線で直接対峙(たいじ)することになる。
(4)米国が朝鮮半島を実質的に支配するシナリオも考えられるが、民主主義国家である米国が採用する案ではないので削除する。
以上の各シナリオに対し、日本の安全保障はいかにあるべきかを分析すべきだ。最悪のシナリオは「朝鮮半島全域を中国が実質的に支配し、中国の人民解放軍がその支配地域に駐留する」シナリオだ。
この場合、日本は中国の脅威を直接受けることになり、この脅威に対処するためには、現在の防衛態勢を抜本的に改善する必要がある。
いずれにしろ、北朝鮮の「核・ミサイル」の脅威は目の前にある現実の脅威であり、これに確実に対処する一方で、朝鮮半島の将来を見据えたシナリオに基づく日本の国家安全保障戦略を構築し、それに基づき防衛態勢を整備することが急務である。
■渡部悦和(わたなべ・よしかず) 元陸上自衛隊東部方面総監、元ハーバード大学アジアセンター・シニアフェロー。1955年、愛媛県生まれ。78年東京大学卒業後、陸上自衛隊に入隊。その後、外務省安全保障課出向、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学留学、第28普通科連隊長(函館)、防衛研究所副所長、陸上幕僚監部装備部長、第2師団長、陸上幕僚副長を経て2011年に東部方面総監。13年退職。著書に『米中戦争そのとき日本は』(講談社現代新書)など。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511089872
80 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/19(日) 21:02:56.71 ID:M2o4kkww.net
そもそも中国の属国だった朝鮮半島を独立させたのも保護国にしたのもロシア対策だもんな
下朝鮮が中国の属国に戻っても元鞘に戻るだけ
最悪のシナリオでもないだろう
85 名前::2017/11/19(日) 21:07:23.87 ID:/6HIBQYe.net
ロシアと日本を忘れてるな
(4)をありえないとしているが可能性はある。
米国が信託統治している地域は実際存在する
(5)として、北をロシア、南をアメリカによる統治
(6)に日本が支配
を追加して
ロシアとの北方領土問題解決に利用するので6は無くなるだろう
ぐらいの予測にしといたら?
実際には米露と日本の落とし所は(5)しかない
支那がそれに反対している状況
86 名前::2017/11/19(日) 21:08:05.70 ID:huFGfsHw.net
仮に朝鮮半島を中国が支配するにせよ、住み着いているのはチョーセン人だ。
軍事的パワーゲームで語れるほど事態は単純じゃない。中国流の「秩序」を維持するのは相当困難だろうな
87 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/19(日) 21:08:53.92 ID:XTTX9wAN.net
中国の強大化が進みいずれ朝鮮半島は飲み込まれる
これはほぼ確定していること
日本は粛々と軍事力を整えるべし
89 名前::2017/11/19(日) 21:10:57.57 ID:56GNIAVL.net
核兵器を中国が管理する、ぐらいが実際の落としどころだろう
92 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/19(日) 21:12:30.25 ID:yX4zkZFV.net
え?中国が韓国を自治区にするの?願ったりかなったりじゃね?
93 名前::2017/11/19(日) 21:12:33.19 ID:ZV2+XhQU.net
さすが中国、勇気あるなあ
世界制覇目指して頑張れ!
94 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/19(日) 21:12:35.11 ID:nzoO3nZo.net