理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

【2581億円もの除染事業費は効果的か】

2013年12月25日 12時05分04秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

【2581億円もの除染事業費は効果的か】

  

http://takagi-yoshiaki.net/4587.html 

高木 よしあき 氏 ブログ転載

2013/12/24   


 

政府は24日に来年度予算案を閣議決定しました。

一般会計総額は95兆9千億円で、当初予算としては過去最大規模です。

その中で、福島第一原発の事故関連で除染事業費が2581億円と
盛り込まれています(※)。

しかし、そもそも除染は必要なのでしょうか。

政府は、年間の追加被曝線量が1ミリシーベルト以下を目安にしていますが、
例えば、福島第一原発周辺を調査した国連科学委員会は、年間100ミリ
シーベルト以下の放射線量では健康被害は出ないとの結果を報告しています。

この報告に従えば、福島県のほとんどの地域で除染の必要が無くなります。

もちろん、科学的な根拠がなくても住民に不安がある以上は除染を行うという
考えもあるかもしれませんが、そうだとすると政府は、まずは放射線による
健康被害に関し科学的根拠に基づく正しい情報を示し、誤解に基づく
住民の不安を払拭する必要があるのではないでしょうか。

政府の年間1ミリシーベルト以下という厳しすぎる除染目標値が、
住民の帰還を遅らせている一因となっています。

 

帰還の遅れは、福島の復興の遅れにも繋がります。

政府は、「年間100ミリシーベルト以下の地域は帰還可能」と安全宣言を
するなど、早期帰還に向けて政治判断をすべきではないでしょうか。

※:12月24日付産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131224/fnc13122419520024-n1.htm




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
使途不明税金 (Unknown)
2013-12-25 18:36:52
日本の財布には穴が空いてて、常に中身が目減りしています。
これだといくら税金取り立てても足りるわけないのです。
どの会社や家庭でもやるように赤字の原因を発見して改善し、黒字化させましょう。
現在の状況は貧乏思考の役人に権限を与え過ぎた結果です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。