goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

習近平主席の国賓来日は歴史上の汚点になる

2020年01月15日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

【幸福実現NEWS】習近平主席の国賓来日は歴史上の汚点になる
幸福実現NEWS 特別号
2020.01.13
https://info.hr-party.jp/2020/10432/
習近平主席の国賓来日は歴史上の汚点になる

幸福実現党 党首 釈量子

 日本政府は今年4月、習近平・中国国家主席を国賓待遇で招こうとしています。

 香港やウイグルへの人権弾圧や尖閣周辺の日本領海侵入などの暴挙を繰り返す中国の国家主席を、天皇陛下との会見や宮中晩餐会などでもてなす国賓とすることは、日本の歴史上の汚点となりかねません。

 かつて、中国が丸腰の市民を虐殺した「天安門事件」に対し、西側諸国は非難の声を上げ、経済制裁を行いました。一方、日本は現職の首相や天皇陛下が訪中し、制裁解除に道を開いてしまいました。習氏の国賓来日は、当時と同じような過ちを繰り返すことになり、強く反対いたします。

🔴目次

1 習近平主席の国賓来日は歴史上の汚点になる
2 最近の中国による暴挙
2.1 香港の民主化運動を暴力で抑圧
2.2 香港は中国の指示を受けて動いている
2.3 ナチス的手法でウイグル人を強制収容
2.4 日本の領海に繰り返し侵入
3 中国頼みの姿勢は亡国の選択
3.1 1. 外交上の孤立を招く
3.1.1 人権弾圧行為を非難
3.1.2 中国との友好を強化
4 中国経済と共倒れ
4.0.1 中国の自動車、セメント生産と実質GDPの前年比増減率
5 幸福実現党は習近平主席の国賓待遇に反対します
5.1 1. 人権弾圧の即時停止
5.2 2. 尖閣への領海侵犯の停止
5.3 3. 不当拘束された邦人の解放
5.4 今までの香港支援に関する活動
5.4.1 参考 幸福実現NEWS 特別号 習近平主席の国賓来日は歴史上の汚点になる

 

 

最近の中国による暴挙

香港の民主化運動を暴力で抑圧

 香港警察は市民による民主化運動への弾圧を強化しています。

 昨年11月には、丸腰の市民に対して躊躇なく実弾を発砲。さらに香港理工大学に突入したり、西灣河の教会を捜査令状なしに襲撃したりして、市民を逮捕しています。

教会に突入し、市民を襲撃する香港警察

ナチス的手法でウイグル人を強制収容

 新疆ウイグル自治区では、100万人とも200万人とも言われるウイグル人やイスラム系少数民族が強制収容され、劣悪な環境下で拷問を受けています。米大手紙ニューヨークタイムズは、中国の人権弾圧を裏付ける「ウイグル文書」の入手を報じました。文書には、習氏が「情け容赦は無用」と述べていると記されています。

 米政府は中国の手法がナチス・ドイツをほうふつさせるとしています。

収容所で監視下におかれるウイグル人

日本の領海に繰り返し侵入

 中国海警局の公船(軍艦)が、尖閣諸島周辺の日本領海への侵入を繰り返しています。昨年は32回の領海侵入を行い、今年1月4日にも領海侵犯を行うなど、日本への敵対行為をやめようとしません。

日本の領海に繰り返し侵入

中国頼みの姿勢は亡国の選択

日本が、習近平主席を国賓待遇で迎えようとする背景には、経済的連携を強めたいとの思惑があります。しかし、中国の行動には国際社会から非難の声が上がっています。中国との連携強化は、日本の孤立や衰退につながる亡国の選択と言わざるを得ません。

1. 外交上の孤立を招く

 習氏を国賓待遇で迎えることは、ウイグルや香港問題などの人権弾圧行為にお墨付きを与えかねません。

 これは、香港人権民主主義法を成立させ、中国に対して強硬姿勢で臨むアメリカと逆行する動きであり、自由・民主・信仰を尊重する国々から「日本も人権抑圧国家である」と捉えられかねず、外交上の孤立を招きます。

 

以下、続き

 https://info.hr-party.jp/2020/10432/?fbclid=IwAR2D0D3651U5r-hMdp3cdRIHCiNKCVOaExi29LlXR_TrudMaazPAbdeNodk

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。