SARS-CoV-2 の変異株 B.1.1.529 系統(オミクロン株)について(第4報)
https://www.niid.go.jp/niid/images/cepr/covid-19/b11529_4.pdf
1月30日 国立感染症研究所
先生、もう諦めてましたが、事実を発表できる公的機関が、あったというだけで、
救われますし、そこがまた、感染症の専門家集団なんですから、これは広めやすいです。
いつも、ありがとうございます😌🌸💕
35歳の知人男性が昨年11月に2度目の打って以降、元々元気そのものだったのに体調を崩し、
1月15日に心臓発作で○くなったと知りました。こんな身近でとうとう出てしまうとインボー論
などと言えません。ご家族も「本人も打つの嫌がってたけれど仕事上仕方なく打ったらこんな事に。
あの時嫌がってたんだからやめさせておけば良かった」と悲痛な様子でした。本当に悔しいです。
皆んなに愛されていた元気そのものの青年。自分のレストランをちょうど1年前にオープンして、
大変な中で頑張って1年を迎える丁度その時に無念の急逝…悔しくて悔しくて涙が止まりません。
子供への接種とか、ぶーすたーとかもう絶対やめて下さい。
日本にも健全な組織が
あってほしいと切に願います。
鹿先生、
いつも迅速な対応ありがとうございます。
ニコ動へ向かいます。
この報告書が意味することを理解して、今後も行動したいと思います
流石に身近で濃厚接触者が出たりすると 分かっていても オロオロします。
先生の今日の配信を見て気持ちが落ち着きました。
先生、本当に連日ありがとうございました。
いつもありがとうございます。
専門的なことはわかりませんが、イスラエルは考え方が変わり生活に変化が起きているようですね。
子供たちは陽性でも学校へ行けるようになったとか。
日本も各国のデータ、状況はわかっていると思うので参考にして欲しいです。
「命」「健康」の大切さを考えて欲しいです。
国立感染研究所は正しいど真面目な研究員がいますよ
😊😊動画から戻ってまいりました。
動画は2本ありました。
少しずつ起きている民の風によって、権力側がみんな揺れている…そう感じてます。
ありがとうございました。
鹿先生、抗酸化チャンネル犬房先生、闇のダディさん、加齢ストップチャンネル野中しんすけさん。
私にとっては貴重な情報を発信してくれている大切な人達です。
。