理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

中国 ブータン東部の野生生物保護区に領有権を主張 - 中国が周辺国の非係争地をいきなり自国領と主張し始めて全方位を敵に回していると判明

2020年07月24日 02時53分34秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

中国 ブータン東部の野生生物保護区に領有権を主張
中国との国境が画定していないヒマラヤの王国ブータンに対し、中国が、東部にある野生生物の保護区の領有権を主張したことがわかりました。この地域への領有権の主張は公式には初めてとみられ、周辺国の警戒感が一層強まりそうです。

途上国の環境対策を支援する国際機関「地球環境ファシリティ」の議事録によりますと、先月の会合で中国側の代表が、ブータン東部の「サクテン野生生物保護区」について、「中国との国境協議で議題となっている係争地帯だ」と述べ、領有権を主張したということです。
これに対し、ブータン側の代表は「保護区は不可分の領土で、議題にのぼったことはない」と反論したということです。

ブータン政府によりますと、この保護区は広さ650平方キロメートルの自然豊かな地域で、2003年から整備され、観光客も受け入れています。
両国は国境が画定しておらず、1984年以降、24回にわたり協議を重ねてきましたが、複数の専門家によりますと、対象は西部と中部の係争地帯にとどまり、東部は対象外だったということで、中国によるこの地域への領有権の主張は公式には初めてとみられます。

3年前には、中国がブータン西部の係争地帯で道路の建設を進めたことから、ブータンに影響力を持つインドが軍を展開し、中印が2か月余りにわたって対じする事態となりました。
中国の動きについて、外交筋は「インドへのけん制とともに、一方的な現状変更の試みの一つではないか」と指摘していて、中国と領有権争いを抱える周辺国の警戒感が一層強まりそうです。

中国外務省「ブータンとの国境はいまだ画定せず」

これについて、中国外務省の汪文斌報道官は21日の記者会見で、「中国とブータンの国境は、いまだに画定しておらず、東部や中部、それに西部で長い間、争いが存在してきた」と述べ、ブータン東部についても、領有権をめぐる争いがあると主張しました。
そのうえで、「中国は、双方の協議によって国境の問題を一括して解決することを主張してきた。国際的な場で双方の領土をめぐる争いについて触れることに反対する」と述べ、国際会議などの場所で、今回の問題を提起しないよう、くぎを刺しました。

ソース
NHK NEWS WEB 2020年7月22日 17時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012528291000.html

 

 

7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:38:17.57 ID:xrfcew/9

言い出せばすべて自分たちの物になると思っているのだろうか?最早世界の敵だろ

10:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:38:54.64 ID:4WtiStdy

ブータンじゃ勝ち目ねえよな
インドが助けてくれるかどうかだね

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:59:47.31 ID:LK4XW8+w

>>10
ブータン外交の手綱を持ってるのはインドだろ

11:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:38:56.97 ID:r79bV3pD

中共内部でそれだけ反キンペーの動きがあるってことなのだよ

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:40:58.26 ID:GHHlstH+

頂戴といえば全てもらえると思ってるのかな。

21:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:42:53.12 ID:xNRHurhO

これでも中国の「侵略」ではなく「進出」と書く日本マスゴミ

27:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:44:36.01 ID:hZ4t0zdS

あの広大な土地を持ちながらまだ土地が欲しいのか、支那人以外は考えられない。

31:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:46:18.64 ID:zn/mfhGD

>>27
あれだけ次から次へと王朝が変わる理由もわかるわな

28:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:45:09.57 ID:iGkOfjYj

>>1
まじで、泥棒だな

29:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:45:49.66 ID:Av/LS2oa

わざとヘイト集めようとしてない?
あまりにも世界の敵過ぎて、なんか裏の事情があるんじゃないかと思ってしまうわ

42:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:51:11.90 ID:zn/mfhGD

>>29
あいつらにそんな戦略眼があるなら日本はきれいになくなってるんじゃないかね?
逆説的だが日本が残ってる事がそんなものはない理由だと思う

32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:46:52.00 ID:y1wgoxME

見えるもの全てに手を出して喧嘩売るようになってきたな
中国共産党の内部は纏ってんのかね

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:47:55.85 ID:iIbm4C/t

がんばれ、ブータン

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:48:04.60 ID:OnfQyFYD

こうなるのがわかってたからブータン国王夫妻は東日本大震災の時日本に来たんだな。

36:春うらら ◆G8Kknv1Es6 :2020/07/23(木) 14:48:11.97 ID:fcerR0HI

キンペー焦りすぎだよな

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:50:35.57 ID:cN3L8k2d

>>36
もう色んな所の制御が効かなくなってるんだろうな
だからなんでもかんでも手を突っ込むしか出来なくなってる
130:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:34:25.79 ID:JEZShJkb

>>36
不動産や経済に爆弾抱えながら香港、コロナとその責任、イナゴも沸くわダムは壊れそうだわ内政は死に体だしな

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:48:18.68 ID:25VfPdRV

あんな場所なんでほしいんだ?
資源でも見つかったのか?

44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:51:26.49 ID:4WtiStdy

中国は汚染と砂漠化で使える土地が減ってるからな
他国から強奪したいんだろうね

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:52:09.40 ID:G/6zWLFF

ひでえw
完全に言ったもの勝ちだな
勝手に係争地にすんなよ

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:54:45.97 ID:KFwt0viU

膨張しすぎて自滅して欲しい

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:54:50.58 ID:y1wgoxME

CNNかBBCでウイグル問題の弁明して自爆してたような
やることなすこと支離滅裂になってきた

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:57:12.31 ID:cN3L8k2d

>>54
前だったら金とハニトラで話題にすら上らなかったからな
アメリカと敵対するのがちょっと早すぎた

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 14:59:06.23 ID:7Veo22FS

中国は大洪水で莫大な損害と人的被害を被っているが
ちっとも同情心がわかない。

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:06:24.22 ID:1+n8pl05

中華も段々覇権主義になってきて余裕が無いな
新型コロナウイルスが落ち着いたら世界中から賠償祭りだ

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:12:08.19 ID:J7w6X6Zm

ゲームの三国志やったときに領地から根こそぎいただくだけいただいて次の土地に移動、を繰り返してたの思い出した

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:14:22.63 ID:eSaRc1z0

日本のマスコミはNHKはじめ「中国の都合が悪いことは報道しない」協定結んでる(金貰って?)からまず報道はしないだろう

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:15:52.95 ID:7MLKzCuM

>>87
ブータンと日本は親交が深いから
さすがに、報道するんじゃね。

95:Ikh ◆tiandrU0uo :2020/07/23(木) 15:17:27.69 ID:/+J6p4jq

>>87
っていうか~、>>1のソースはNHKだよw

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:15:16.63 ID:uhG0XIo4

ブータン王国に手を出すと周りが黙ってないだろ

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:17:10.96 ID:OF31aD+O

なんつーか、ショボい範囲の領有権を主張しても、
メリットはなくてデメリットだけのような気が・・・・
キンペーのやることはよく分からん

98:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:18:03.44 ID:ArmoCe2J

地図見たけど、山ばっかで道も無いところだね
一〇式走らせたいけどこれ無理だな

106:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:20:18.02 ID:o8yBExRD

全方位で領土領海侵犯してるけど、何が目的なの?

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:20:08.65 ID:22wEdT2z

世界一幸せな国から一転して第二のチベットになってブータン国王は追放、傀儡政権の偽民主主義国家樹立かー

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:24:25.21 ID:EBfzo4la

>国際的な場で双方の領土をめぐる争いについて触れることに反対する
ぷーさんビビってんじゃねーの
小国ブータンだけ相手なら脅し取れると思ったら大間違いだ
国際社会は圧力かけまくれ!

132:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:34:46.45 ID:0vv0Ekxf

軍靴の音がするけど
なぜ朝日新聞は社説で中国を批判しないの?

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:36:28.19 ID:zhagBBMe

本来の国境線に接していない
インドとの国境紛争に勝利して国境線を引き直した時にだけ接する地域
って位置関係は辞書に「デタラメ」の例として引用しても良いくらいだと思う

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:47:56.57 ID:sn0PAh3b

どんどん限界越えて行ってくれ
中国の破滅が近くなる

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/23(木) 15:47:51.86 ID:gK++qNn9

強欲という以外表現しようがないwwww

 

/

【狂気】中共 国境も接してないブータンの土地の領有権を言い出す ほんとめちゃくちゃ

 

 

/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。