goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

去年「ソウル平和賞」受賞したメルケル首相、難民問題で支持率は急降下!VW不正も追加で

2015年09月28日 00時00分00秒 | 海外2017年まで

   

http://www.moeruasia.net/archives/45531642.htmlより
クロアチア経由の移民急増、メルケル独首相の支持率は急降下

クロアチア内務省は26日、西欧を目指して同国を通過する移民が急増しており、 25日だけで1万人近くが同国入りしたと発表した。1日の記録としては過去最高で、セルビアから入国する移民の人数は過去10日間で計6万5000人に達したという。

クロアチアを経由する移民の急増は、ハンガリーが移民入国阻止のためセルビアとの国境を封鎖したため。クロアチア当局では、新たに到着した移民をセルビアとの国境付近の村に新設した難民施設に保護した後、バスか鉄道でハンガリー国境へと移送している。

クロアチアのランコ・オスタジック(Ranko Ostojic)内相は、記者団に「鍵となるのは、ハンガリー側で全てが順調に運ぶことだ。ハンガリーは今も(移民を)受け入れ、(オーストリアとの国境に)移送している」「状況は制御できている」と述べた。

ただ、ハンガリーはクロアチアとの国境も封鎖する方針で、今後は移民たちがモンテネグロを通過する「南方ルート」を選ぶ可能性が指摘されている。オスタジック内相は、クロアチア南部で移民を保護する必要が生じる事態を想定して準備を進めていると語った。

■メルケル首相の支持率低下

欧州が直面する第2次世界大戦後最悪の移民危機に緩和のきざしが見えない中、戦争や貧困を逃れようする移民たちの目的地となっているドイツでは、移民歓迎策を取るアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の支持率が最新の世論調査で急降下した。

26日の誌面で支持率を発表した独ニュース週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)は、メルケル首相の「難民問題に対する精力的な取り組みがそれほど支持を得ていないのは明らかだ」と述べている。

メルケル首相の歓迎政策に励まされてドイツを目指す移民の数は、年末までに最大100万人に上るとみられている。

国際移住機関(International Organization for Migration、IOM)によると、欧州には今年これまでに既に約50万人の移民や難民が欧州に流入した。多くはトルコからゴムボートなどで海を渡ってギリシャに入り、バルカン半島とハンガリーを経由して西欧を
目指す過酷な旅を続けている。
001_01
[AFP 2015.9.27]
http://www.afpbb.com/articles/-/3061333


3: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:04:42.00 ID:mkO1erUw0

 

順調に歴史を繰り返してるな
ナチ拒絶症が最悪の形で影響しとる
ちゃんと検証しないからこういう事になるんだ

5: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:05:06.31 ID:gSmzKHAW0

 

偉そうに説教垂れるメルケル、
自分の発言で引き起こされた惨事で追い詰められてやんの

8: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:06:03.31 ID:OcmRcl3O0

 

メルケルは去年(2014年)、韓国の財団から
「ソウル平和賞」ってのを貰ったんだよね。

どうみても「法則」だろwww


【韓国】独メルケル首相が「ソウル平和賞」受賞 負の歴史を謝罪[09/17]
http://awabi.2ch/test/read.cgi/news4plus/1410921044/


98: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:29:03.65 ID:OvRyO6br0
>>8
ほんとだw
あの法則すげーw
11: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:08:20.29 ID:1sD5tK8P0 
最近欧米ネット社会で大流行のSJWの末路を見てるようで面白い

20: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:11:20.60 ID:upNKuh8n0
ドイツ受け入れしたため、難民通り道の国でテロが起こったら
メルケルはどう責任を取るんやろか?

23: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:13:09.42 ID:REYh4iSq0
ルフトハンザでドイツにピストン輸送すりゃいいだろ近隣諸国に迷惑かけんな
15: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:09:58.23 ID:E2VfPVAV0
>>1
つうか、メルケルが密航大歓迎って言ったんだから
現地事務所を作って直行便を出すべき

密航ブローカーを肥やす意味が無いし、
他国への分担なんて冗談じゃない
35: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:15:16.14 ID:QD2dpT4i0
>>15
ドイツまで来れる移民は中産階級が多い
つまり何らかの職を手に持っている
シリア国内にとどまるしかない無能カスどもとは違うのだよ

39: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:17:01.65 ID:NzmMgwci0
>>35
外国の親戚に20万円ぐらいの費用を借りてきてる連中ばっかりだけどな
25: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:13:17.10 ID:LXoBsc5PO
>>17
ボーランド人はナチスドイツに子供らを拉致された恨みがあるからな

19: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:10:26.58 ID:2IB99b680

 ここからがソウル平和賞受賞者としての見せ所だろ
VWで移民難民を輸送して毎日1万人入れてやれ


 

 


メルケル独首相、ナチスと日本混同か 「中韓のロビー活動の影響」

海外「70年も経ってるのに…」 メルケル首相の歴史認識を巡る発言が海外で波紋

「過去の総括が和解の前提」メルケル首相、安倍首相への忠言? 海外報道

 ドイツのメルケル首相が、9日より2日間の日程で訪日した。訪日は2008年以来となる。9日には、朝日新聞東京本社内ホールにて、同社などが主催する講演会で講演を行った。メルケル首相はその中で、ドイツが戦後、周辺国と和解することができたのは、フランスなどドイツの被害をこうむった国の寛大さのおかげであると同時に、ドイツが自分たちの過去にきちんと向き合ったからだ、と語った。

◆自分たちの過去に率直に向き合うことと、周辺国の理解が不可欠
 AP通信によるとメルケル首相は講演で、ドイツは、第2次世界大戦中に自国が行った残虐行為にきちんと向き合うという取り組みのおかげで、国際社会で尊敬される地位に復帰することができた、と語ったという。

Via http://newsphere.jp/politics/20150310-2/


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偽装難民 (Unknown)
2015-09-30 08:55:34
ドイツへ到着した難民、3分の1がシリア出身者ではないと当局が認める
http://irorio.jp/daikohkai/20150928/263554/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。