goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

外資系高級ホテル「ランガム」さん、六本木にものすごく地震に弱そうな超高層ビルを建てようとする~ネットの反応「これはアカン…」

2019年10月30日 10時38分07秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

こ・・これは・・( ̄▽ ̄;)

外資系高級ホテル「ランガム」さん、六本木にものすごく地震に弱そうな超高層ビルを建てようとする~ネットの反応「これはアカン…」「ブラジルに届くくらいの杭を打つんだろ」「地震あるたびに無事を確認したくなる」

https://anonymous-post.mobi/archives/15005

高級ホテル「ランガム」が日本初進出、
開発業者が東京・六本木に敷地4000平方メートル取得
https://www.travelvoice.jp/20150916-50680

デザインは隈研吾

https://www.peakdpm.com/assets/img/project/langham-roppongi/cb/02.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/c/3c7bb620.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/8/68ec1a08.jpg
公式ページ
https://www.peakdpm.com/the-langham-tokyo.html

外資系デベロッパーのパシフィカ・キャピタルはこのほど、日本初進出となる高級ホテル「ランガム」の開発を発表した。六本木の敷地面積約4000平方メートルを対象に実施、完成すれば国内のホテル開発プロジェクトでは最大規模となる見通し。

パシフィカ・キャピタルがホテル開発事業に参入したのは2014年のこと。
今回の案件は同社が手掛けるホテルプロジェクトの第一号となる。
同年よりアドバイザー業務として開発計画の策定や土地所有者との交渉を開始し、香港の総合不動産企業グレート・イーグル・ホールディングス社を選定。
2015年7月31日、グレート・イーグル社の関連会社を買主として土地の取得契約を締結した。

「ランガム・ホテル」の創設は1865年の英ロンドンにさかのぼる。
現在は、香港や北京など特にアジア・中国圏を中心に多数の施設を展開、ほかにも中東・ドバイや北アメリカ圏、オーストラリアなど各国で高級ホテル事業を行っている。



 

ネットの反応
 
名無し
これアカンやつや
隈さんはくそ安藤忠雄に比べたら凄くいいと思ってたけど
これはアカン
 
名無し
想像の遥か斜めでワロタ
 
名無し
アカン…
 
名無し
ブラジルに届くくらいの杭を打つんだろ
 
名無し
絶対に泊まりたくない
どこに建ってても怖いわ
 
名無し
地震なめてんだろ
 
名無し
クリケットバット
 
名無し
それだ
 
名無し
たとえ技術的に問題ないとしても見てるだけで生理的に不安を感じさせて嫌だな
 
名無し
これはどっちに倒れるのかな
倒れる方の人お気の毒
 
名無し
 
なお隣にアメリカ大使館の宿舎がある模様
 
名無し
むしろ風が吹いたら45度ぐらい傾くけど絶対に倒れない弥次郎兵衛みたいなビル作って欲しいな
 
名無し
いくらなんでも、これは無理じゃないか?
 
名無し
力学的に大丈夫でも精神的に悪影響を与える見た目ってあるからな
長銀のビルも飛び出し構造が不安感を与えるなと思ってたら経営破綻した
あの構造が従業員に与えた悪影響は全く関係なかったわけではないと思うぞ
 
名無し
パンチングボールみたいに左右にビヨンビヨン揺れて全員嘔吐まで浮かんだ
 
名無し
地震あるたびに無事を確認したくなる



ーーーーーーーーーーーーーーーー


台風15号でも、コンクリートの電柱が折れましたけど・・・

台風被害現場を見て。 - 古山隆夫

2018年9月も・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。