http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50469422.html
『日本人記者の報道は異常すぎる』と海外で”奇怪な報道統制”が話題に。露骨な世論操作の実態が曝露される
2015/10/12(月) 22:50:31.13 ID:???*.net
2015年10月8日、参考消息網は、国慶節の連休中に日本を訪れた中国人観光客によるトラブルを、日本メディアは大きく報じていないと伝えた。
中国人観光客の増加に伴い、日本では中国人消費者の悪習が徐々に明らかになり、主に非主要メディアで報じられている。
具体的な事例では、北海道のコンビニエンスストアで中国人観光客が代金を支払う前に商品の包装を開けて食べたことでトラブルとなり、店員に手を上げ警察に捕まった。
また、新千歳空港で、香港航空の便が機体トラブルで欠航したことに腹を立てた中国人観光客が、食事や薬を無料で提供するよう求めて騒ぎを起こした。
さらには、東京銀座で棚にあるブランド品をすべて購入した中国人観光客が、数日後に商品をすべて返品するという騒動もあった。返品された商品はすべて開封されていたことから、模造品を造るためだとの疑いが浮上している。
しかし、日本の主要メディアの中国人観光客に関する報道は、主に“爆買い”に集中しており、こうした報道はあまり大きく扱われていない。
これについて、亜細亜大学の遊川和郎教授は、「日中はもともと歴史問題を抱えており、互いに対する感情も良くない。中国人観光客の増加でマナー違反が増え、メディアや世論が無視できないようになれば、政治にも影響し、悪循環に陥る可能性がある。日本人が中国人観光客に対して嫌悪を示せば、中国人は民族差別ととらえ、敵視に変わる」と懸念を示している。(翻訳・編集/北田)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000031-rcdc-cn
3: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:52:09.75 ID:PbAsQ4nm0.net
日中記者交換協定
146: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:36:57.61 ID:It4F3xSI0.net
>>3
これを日本も中国も両方の国民が知るべき
235: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 00:10:52.05 ID:mJeEATZp0.net
>>3で終了
268: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 00:25:13.80 ID:gPzaddq40.net
>>3
いい加減見なおしてほしいよね
4: ひまわり無双 2015/10/12(月) 22:56:23.96 ID:Hxh2C6Hdf
そういえばフシギだねえ(棒
5: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:53:54.34 ID:lGXU9+0i0.net
いや贔屓目に見てもけっこう報道されてるような気がするが
で、最後に「日本も昔は~」とかまるで決められたような意見をコメンテーターが言ってコーナーが終わる
7: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:55:04.95 ID:Vc8y+cRc0.net
>さらには、東京銀座で棚にあるブランド品をすべて購入した中国人観光客が、数日後に商品をすべて返品するという騒動もあった。返品された商品はすべて開封されていた
>ことから、模造品を造るためだとの疑いが浮上している。
こんなことやってたんか、これは知らなかった
42: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:05:14.93 ID:WNS/TDiy0.net
>>7
それ酷い
195: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:52:31.31 ID:VNoDcyM+0.net
>>7
ブランド品を解体して生地の型を取って返品する業者
返品された商品をみると縫い目がおかしいからすぐ分かる
11: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:55:58.95 ID:N320qV8B0.net
マスコミが乗っ取られてるから
9: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:55:46.04 ID:Bch3Uqs20.net
トイレの爆グソとかも報道しないよねww
61: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:11:00.65 ID:whYy9k2R0.net
>>9
中国人はクソしても水流さないよ。
中国には水洗トイレが無いからから流し方を知らないのかと思ったら、
なんで次の奴の為に糞を流さなきゃならないんだ?って考え方だって。
一生関わりたくない民族だね。
13: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:57:18.37 ID:mkWV0ia80.net
原因は中国人なんだからいちいち日本が気兼ねする必要はない
どんどん報道して態度やマナーを直してもらわないと
18: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:58:28.60 ID:klZPd4iA0.net
開封して返品とか恐ろしい
20: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:58:39.87 ID:vVp5Flqc0.net
嫌悪なら既に示してるけどね
現場レベルで
本当に支那人は、下品で不潔だよなあ
文明のかけらも感じない
22: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:59:34.79 ID:+fhiro5B0.net
中国人観光客の弊害ってトイレの仕方が汚くて困ってる京都の旅館とか
ニュースで結構見てるぞ
24: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 22:59:56.37 ID:n1/BfouY0.net
メディアは勝手に足りない頭で考えて情報をコントロールしてるからな
各キー局なぜか横並びなのが迷惑だし
28: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:01:48.63 ID:EFC3h8gQ0.net
こんなのが移民で沢山くるの?
30: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:02:02.85 ID:tjVrMWEi0.net
中国人と関わって良いこと無いよ
2割ぐらいでぼって普通
32: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:03:21.34 ID:MZ0CcNtV0.net
>メディアや世論が無視できないようになれば、政治にも影響し、悪循環に陥る可能性がある。
だから事実を隠蔽すると?
そりゃ根本的に何か間違っとるだろ、おっさん
39: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:04:56.92 ID:t3zNucSO0.net
報道しないことこそ差別だ
公正、公平??どこが??
40: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:05:01.64 ID:jR8o16cX0.net
嫌悪になるから情報を抑える一方
あちらは嫌悪させる情報ばかり伝えてる現実
48: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:06:25.32 ID:PiutZhuc0.net
昔は日本人がフランス・パリのルイビトンでバッグ購入するのに
店員が日本人には投げてよこしたし、それで人種差別なんて騒がなかった。
中韓には同じことすれば静かになるのに。
それかフランスへやって教育してもらうのがいい。
53: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:08:05.20 ID:K09Ct7q60.net
参考消息網が記事にしたってことは、「小日本は俺達を敵に回すのが
怖くてビビってんぞ! ナンボでもやってやれや!!」ってのが新華社
見解だってことでFA?
56: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:09:28.98 ID:dh8jmXDs0.net
>日本人が中国人観光客に対して嫌悪を示せば、中国人は民族差別ととらえ、敵視に変わる」と懸念
はあ?
もうあいつらは昔から日本を敵視してるだろw
日本側が嫌悪しようがしまいが、なにも今と状況は変わらん。
57: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:09:54.66 ID:+krTzSoV0.net
>日本人が中国人観光客に対して嫌悪を示せば、中国人は民族差別ととらえ、敵視に変わる」と懸念を示している。
・悪事を行なえば、その人が批判されるのは当然である
・だが、人種差別はしてはならないのも事実である
この二者をわざと混同し、「中国人への批判はすべて人種差別だ!」と主張するのは詭弁
自分がどんな悪事を行なっても一切批判させない、批判されたらそれを全て差別だと曲げて受け取る
こんな連中を許してはならない
悪い事をしたら、そいつが日本人だろうが中国人だろうが誰だろうが批判される
それは当然の事だ
嫌中のニュースだからダメ、嫌中の記事だから押さえ込むべきだ・・
このように中国を批判する記事なら理由を全く見ずに全て差別だとして
一律に言論を封殺しようとするのは、思想統制にもつながる危険な考え方だ
70: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:14:01.47 ID:DwRrXmDj0.net
金は大事だが、そういう薄っぺらい奴らかどうかで向うは侵略のやり口をエスカレートするんだよ
>>57
至言だね、それが解ってて向うは批判禁止を形成している今は同調圧力
不本意なんだろうけど、滑稽なニュースでもいいから接触機会を増やして無理やり世界中で日本人を弾圧する政策を進める一方で日本国内の情報をコントロールして日本人には親和性を構築して好意をもたせようとしている
基本、征服するつもりだからか舐めてんだよね
81: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:16:15.78 ID:qPj6+2cu0.net
>>57
それが答えですよ、中国人や韓国人にはね
あと欧米では格下の途上国人には冷たいのが当たり前だけど
日本は馬鹿のように途上国人やアフリカ人にも同じ対応するからナメられる訳
六本木行けば偽アメリカ黒人の糞ナイジェリア人
パキスタンやインドやイラン人なんかの日本の女を見れる目つき
ホントこの国は戦争にまけて外交問題になるような民族差別は商売でもモラルでもダメと言う国だからね
途上国人なんて日本のコピーAVのおかけで日本の女は性欲の対象や国籍取るためにしかみてない
59: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:10:06.76 ID:CoD7cgdx0.net
ネタとしては、個々の事件は小さいからなぁ。
日本人にも似たようなことをやるやつはいるし、まあこんなもんかと。
65: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:12:19.30 ID:kEkUgKxg0.net
朝日放送は外国人と日本人がうまく言ってるような放送内容が
多いと思うわ。日本人が外国でうまくやってるとか
外国人が日本に馴染んで生活してるかそういうのが放送される
66: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:12:25.19 ID:0mS1WovO0.net
外国人にはビビって何も言えないのが日本人
69: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:13:50.94 ID:GZoaSixl0.net
>>66
むしろ中国に嫌悪感持ってるやつ多すぎるくらいだから本来なら言い放題だと思うぞ
たぶん意識的に報道しないようにしてるんだろうなあ
82: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:16:46.73 ID:gIQiYNX10.net
まあ、日本には報道機関がないからな
あるのはゴミばかりだしな
90: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:19:52.07 ID:84kI6zfP0.net
ゴミ袋を持参して路上にポイ捨てしないようにとか
日本の習慣やマナーに配慮してくれる中国人もいることはいるが
これが「稀有」な存在なんだな
ほとんどが駄目
100: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:23:08.99 ID:3og8v3t30.net
全く品性の異なる人種を日本人と同じ扱いをするから
トラブルが生じるのだ。
そもそも異人種の爆買いなんて異常事態だ。
異常事態に対応した販売体制を作れ。
返品注意書きチラシ同封、柵設置、品定めに商品を触れさせない等。
トラブルで他の日本国民を不愉快にさせるな。
108: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:24:10.80 ID:OpRWIC+b0.net
爆買い中国人なんてもういないでしょ。今見かけるのって貧乏旅行の白人ばっか
111: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:25:02.02 ID:5Y3OmGmO0.net
会社の前に100均があるからよく利用してるんだけど
まぁ、あいつら、レジに一切並ばないからな。
普通、日本人だったら海外旅行ではその国に習えとか
日本の常識は海外では違うものと思えって意識するよね。
もうシナ人は関係ない。自国内を旅行しているつもりだな。
とにかく声デカイし煩いし下品極まりない!
先日もシナ人がやたら居て、声が大きいから
レジの人が困り果てて両手で下にして“ダウン、ダウン”のジェスチャーw
したら、何を勘違いしたのかプライスダウンしてくれるのかと。
違うコトとを理解したら手広げて残念がってたわ。
自分達の都合の良い方に解釈するw
112: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:25:08.11 ID:gO6HHphj0.net
>日本人が中国人観光客に対して嫌悪を示せば、中国人は民族差別ととらえ、敵視に変わる
へー、反日暴動を起こすとか?
あれ、実際前に起こしてなかったっけ?w
それは中国人の日本人に対する民族差別にはあたらないんだろうか?
謝罪された覚えもないんだがな!!
同じことをやり返してやれば、中国人と意思疎通できるんじゃないですかね
クソ中国人が!!
殺すぞ、ボケが!!
ってさw
119: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:26:20.91 ID:CPnl7vz00.net
支那の属国の韓国人に乗っ取られているからだろ
わかりきっていることを言わせるなよ
131: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:30:25.69 ID:BPH2EtH10.net
シナは30-40年前のソ連と日本の悪いところを足した感じの国。
企業や政府が金のために付き合っているが、もうそういう売国的行為はやめたほうが良い。
もちろん民主党などの売国奴は次の選挙で跡形もなく消えてほしい。
133: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:32:01.56 ID:6d9SMTmu0.net
社会から見て損害を差し引いても利益が大きいなんてことは絶対ない
損害は社会全体に、利益は一部の薄利多売企業へ。
しかも中国にも売ってるやっすい日用品や空港でお菓子なんかを爆買いされても儲けは少ないよ
138: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:33:49.22 ID:MPTGCEhK0.net
マナーや接客をめぐって両国民の感情が悪くなる前に
中国人の爆買い、終了しそうだけどな。
142: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:35:59.99 ID:W0C8fUrM0.net
これからはホント、人種差別と叩かれないように上手に中国人客を排除した宿泊施設や飲食店、マンションやら会員制クラブが人気を博していくんだろうなぁ。
問題は、国際問題にならずに上手に排除する方法なんだが。
147: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 23:36:59.61 ID:BKpomRf50.net
日本に報道機関なんかねーからな
日本に中国批判を禁止【日中記者交換協定】
/
/