http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162742 日刊ゲンダイ
〈「安全保障関連法案に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者 有志の会」・
安保法案反対で署名活動…創価大教員も「違憲の疑いがある」
2015年8月14日
まさかの反乱に公明党は真っ青になっている。支持母体、創価学会の“最高学府”「創価大学」から、安保法案「反対」の声が公然と上がり始めたのだ。
今月11日、教員や学生、OBが呼び掛け人となり、署名サイトを開設。賛同署名は2日間で500人を突破。その後もみるみる増え、13日夜時点で700人まで膨らんでいる。
呼び掛け人のひとりである創価大教員の佐野潤一郎氏が言う。
「安保法案は違憲の疑いがあるだけでなく、創価大学の建学の精神にも反します。創価大学はこれまでたくさんの公明党議員を輩出してきましたが、その公明党は廃案を求める我々の声にまったく耳を傾けようとしない。憤りを感じ、反対の姿勢を明確にしました」
署名サイトの声明文には、〈私たち関係者有志は、創立者・池田大作先生の理念を我が人生の根幹に据え、安保法案への『反対』を表明します〉と明記されている。
そもそも「反戦平和」を掲げる創価学会にとって、安保法案は絶対に受け入れられないものだ。実際、安倍政権が「集団的自衛権は合憲」と閣議決定する前、創価学会は朝日新聞の取材に対し、広報室名で〈本来、憲法改正手続きを経るべきであると思っています〉とコメントしている。最近も婦人部の会員が創価学会本部前で抗議デモを行っている。
署名サイトのもうひとりの呼び掛け人、創価短大教員の氏家法雄氏にも話を聞いた。
「私たちは創価大学で池田先生の人間主義思想を学び続けてきました。そこで培った人権意識を持つ者なら、声を上げるべき時は、今です。ありがたいことに、創価学会の仲間から、サイトの立ち上げに賛同と応援のご連絡をいただいています」
創価大学は、署名サイトについて、「把握していますが、大学として見解を出す予定はありません」(企画広報部)と回答した。
署名サイトは池田大作名誉会長の思想を“錦の御旗”に掲げている。
公明党は創価学会員の猛反対を押し切ってまで安倍政権の“下駄の雪”を続けるのか。
ストレスから不信感強め…安倍首相と菅官房長官に“亀裂”か
-
2015年8月15日日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162741/3
創価学会・池田大作名誉会長、朝日新聞で新連載開始か
ヽ(。´Д`)ノ書籍で、政治に利用されること、本意ではない。。という池田氏守護霊
安保法案反対で署名活動されてる方、こちら読まれたのかしら・・
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=59
自民党単独で政権運営できない理由の裏にはいろいろと怪しげなものが潜んでいるのでしょう。
票田が純粋な日本人でなかった場合は、その人たちに何らかの便宜を図らなければならないはずです。
いわば、例によって、在日朝鮮人に創価学会は乗っ取られた形のようです。
当然、韓国によく似ています