理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

記者「憲法のどの部分がお好きですか?」 落合恵子「憲法は読んだことは無い」 記者「えっ?読んだことが無いんですか?」 落合恵子「読まなくても 良いことが書いてあるに決まってる」

2017年05月06日 13時37分20秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50498424.html

作家・落合恵子が『途轍もなく狂った発言』を吐いて周囲騒然。まるで宗教だ!と批判が殺到

2017/05/03(水) 22:51:07.43 ID:CAP_USER9.net

日本国憲法が施行されてから70年となる3日、憲法を守る立場の人たちが都内で集会を開き、
これからも憲法を大切に守り続けようと訴えました。 東京・江東区で開かれた集会には、
主催者の発表でおよそ5万5000人が参加しました。

この中で、作家の落合恵子さんは
「70年も100年も、永遠に憲法を大事に生きていく私たちでありましょう。
『この憲法が大事だ』と信じていた祖父母や父や母の声をしっかり受け継いでいきましょう」と訴えました。

また、弁護士の伊藤真さんは「70年間、市民の力で、この国の平和と人権、命を守り続けてきました。

憲法を壊すたくらみには声を上げて闘い続ける覚悟を決めましょう」と訴えました。
このあと参加者は会場の周辺でデモ行進を行い、横断幕やプラカードを掲げて「9条を守れ」などと声を上げていました。

集会に参加した70歳の男性は「日本の平和だけでなく、世界の平和にも貢献できる、すばらしい憲法だと思っています。
憲法と同じ年齢ですが、命のかぎり、この憲法を守り続けたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170503/k10010969981000.html

12:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:57.71 ID:z6jVijtK0.net

理想論ばっかり。

160:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:40:50.88 ID:HyhVn6II0.net

>>12 
こう言うのを「理想論」って言っちゃだめだよ、「妄想論」と言わないと


14:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:54:31.97 ID:W7eQERwY0.net

また、弁護士の伊藤真さんは「70年間、市民の力で、この国の平和と人権、命を守り続けてきました。
憲法を壊すたくらみには声を上げて闘い続ける覚悟を決めましょう」と訴えました。 
その市民とやらは北の拉致や竹島での虐殺、オウムのテロのとき何してたの?何をどう守ったの?


16:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:56:28.69 ID:q3/ViGyB0.net

占領軍による即席占領憲法を後生大事にしたい思考停止の基地外パヨクと 
その連中の団体を隠れ蓑にした支那朝鮮の活動家が 
対日工作を戦後ずっとやってきたけど 
もうモロバレ


17:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:56:30.96 ID:82myLEBK0.net

落合恵子は作家らしい何かこいつの作品を読んだことある。 
自称なら俺は国際問題評論家になれるかも。 
あくまで自称だよ。


20:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:57:12.52 ID:S9SLIk0J0.net

いや、時代に合わせて行こうよ

22:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:57:31.82 ID:goVlURNn0.net

気違いパヨクBBAをテレビで取り上げるな 
凄く不愉快な気分になる


25:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:58:14.04 ID:uy15qNF00.net

日本が平和なのは憲法9条のおかげではない 

アメリカが守ってくれてたからなんですけど? 
憲法9条守ってこれからもアメリカの属国でいいと言う事 
ですか?w
 
31:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:00:18.35 ID:kGJqEhyM0.net

落合恵子,脳にカビ生えてるのか。 
憲法は時代に合わせて変えていくべきなんだよ。


33:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:00:41.60 ID:lFRex45t0.net

落合恵子っていつから作家になったんだ?

35:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:01:29.76 ID:VZoTOHyX0.net

GHQ憲法教のカルト宗教を信じるのは勝手だが 
日本国民を巻き込まないでいただきたい


39:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:02:29.33 ID:0g+aWCI90.net

完全に病気だな

42:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:03:12.52 ID:HSnPMmIb0.net

はやく9条改正されないかな。 
9条改正されて絶望する人達の姿をはやく楽しみたい。


43:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:03:22.47 ID:hAcMLD7l0.net

九条教徒w 
九条唱えれば平和w 
欧米中東で唱えてこい


45:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:04:07.65 ID:2E4TEOiW0.net

国民投票に至る幾つものハードルをもってしても「変えよう」という方向に進むのであれば 
それは紛れもなく民意の強い現れだと思うけど
 
54:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:08:18.17 ID:uy15qNF00.net

慰安婦問題にも多くの鮮人と活動してたな 
慰安婦問題なんか完璧なデッチ上げなのに 
昔の学生運動とかのカビ臭いサヨク臭がするw


55:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:08:38.10 ID:9bsluLWM0.net

>>1 
日の丸が危険だとか君が代を歌うなとか言ってる奴らと同じ発想ですな


61:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:09:48.01 ID:Xs55wwHt0.net

周りの状況が変われば、合わせて変化しない方が異常だろ。

65:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:10:40.16 ID:OhfjAzDW0.net

護憲を訴える人は 
今までの判例によって、数々の条文で 
「文字通り」の解釈ができなくなっていることは 
理解してるんだろうか?


66:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:10:48.74 ID:U7ONRRzl0.net

日本人を自制させる効果はある 
ただ隣国は調子に乗る 
平和憲法があろうとなかろうと戦争になる可能性は変わんねえわな


71:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:11:45.20 ID:THpCdJcq0.net

守るも何も憲法はお前のものじゃないだろう 
このまま憲法改正されたらそれは国民が憲法改正を是としたのと同じだ


74:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:13:20.88 ID:3Av/KA1oO.net
 
人を守るために憲法があるんじゃなくて
憲法を守るためなら何かあったとしても国民がどうなってもいいってある意味凄いな
 
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。